1565968 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Mittyoの田舎の暮らし

Mittyoの田舎の暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

休日なのに New! toshinnyさん

田植が済んだ。 New! kichan65さん

庭の花達 マコ5447さん

あじさいの小径をお… chiroakaさん

なんちゃってジャズ… ジャズマンひろくんさん

Freepage List

July 22, 2009
XML
カテゴリ:横浜の坂

 

山手の坂も終盤に入ってきました 

今回は本牧側の諏訪町通り(これより先ビア坂と言います)代官坂(下り)

山手本通りを結ぶ3種(6本)の坂を紹介します

 

まず、ビア坂について説明をしなければなりませんね

ビヤザケ通りとも呼ばれて、山手111番館向かいから

諏訪町通りへ下り、本牧通り(上野町)に出る長い坂です 

この通りには日本で最初のビール醸造所であるスプリング・バレー・ブルワリー

が建てられ(後のキリンビール工場)ビールを運び出した通りです 

谷のような地形にあり、清水が湧いていたので、ここに作ったそうです 

震災で壊滅的な打撃を受けた醸造所は、今の生麦に移転しキリンビアビレッジ

北方小学校とキリン公園あたりがその場所で

ビール井戸麒麟麦酒開源記念碑があります

それから、この公園のある通りはビア坂(ビアザケ通り)と言うそうです

 

    ビア坂:左上が雙葉学園右手北方小学校   キリン公園麒麟麦酒開源記念碑

ビア坂1.JPG キリン公園.JPG

 

ビア坂から山手本通りに続いている坂は3種(3本)あります

一つ目は、陣屋坂で、諏訪町信号辺りから民家の間を通り抜けると立派な坂に出ます

坂上は、見尻坂(外人墓地) の向かい側になります

当時駐屯していたフランス軍とイギリス軍の軍営を分けるために

造られたといわれ、名前の由来となっています

 

            陣屋坂下から                     陣屋坂上から

陣屋坂下.JPG 陣屋坂.JPG

 

二つ目は南坂、この坂は3本あって、元町公園向い(額坂上)から二筋に分かれ

ひとつは北方小学校に下るAが代表ですが

もうひとつは、雙葉学園の校庭へ割り込むように残っているB 

そして山手聖公会(貝殻坂向かい)から入り、廻り込むように

ブリキのおもちゃ博物館諏訪神社を通り、Aと合流するCです

 

          南坂上AとBの分岐点             南坂下A北方小学校前から

南坂上AB分かれ道.JPG 南坂北方小学校前.JPG

 

        南坂上C山手聖公会脇      ブリキのおもちゃ博物館前:この先右に廻り込む

南坂上C聖公会脇.JPG 南坂Cトイズクラブ前.JPG

 

  南坂C廻り込む角のマンション前の蛙の親子        南坂C途中にある諏訪神社

南坂かえる.JPG 諏訪神社.JPG

 

         南坂A右とC左の合流地点        南坂Aのブラフ積のフラワーアート

南坂AとCの合流点.JPG 南坂Aブラフ積.JPG

 

三つ目は、稲荷坂でこちらも途中二手に別れますが、雙葉学園正門脇から

雙葉小学校サンモールインターナショナルスクールの間の階段を下り

ビヤ坂へ至る坂と雙葉小学校の前で右手に折れて

代官坂(下り)の染物丁子屋 脇に出る坂の二つです

 

         稲荷坂上の雙葉学園正門脇        稲荷坂途中より代官坂(下り)に行く道   

稲荷坂上双葉学園脇 .JPG 稲荷坂の途中から代官坂(下り)に入る道.JPG

 

         稲荷坂にある雙葉小学校    サンモールインターナショナルスクール

横浜双葉小学校.JPG サンモールインターナショナルスクール.JPG

 

雙葉小学校サンモールINSの間の階段坂(長い~^^;)

稲荷坂・双葉学園からビア坂へ.JPG

 

雙葉小学校前右から代官坂(下り)の染物丁子屋脇に出る

双葉学園に続く坂・代官坂(下り)から.JPG 代官坂(本牧側).JPG

 

本牧側の坂は、本当に奥が深いです~

その分面白く、辿り着いた時の達成感(笑)があります

迷って、交番で聞いた時に反対に駐在さんに

お詳しいんですね~と質問されました(^_^;)

駐在さんもお忙しい中、坂マニアにお付き合い下さり有難うございました~

imgd77fdd7czikfzj.gif

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 22, 2009 10:19:42 PM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.