2392395 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

京都観光をご案内して学んだ事

京都観光をご案内して学んだ事

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

スマイルフェイス8971

スマイルフェイス8971

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

オステオスペルマム… New! 雪桃7216さん

東沢バラ公園 10(… New! よっけ3さん

フラッグデー (アメ… New! ただのデブ0208さん

2番花の初開花ラレー… New! 萌芽月さん

今日も気温が高い日 New! masatosdjさん

Comments

尾崎聡 倉敷市文化財保護審@ Re:醍醐三宝院 藤戸石を追っかけて 漸く撮影可でした(05/10) 貴重なお写真拝見しました!藤戸石、遠く…
王島将春@ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
悠々愛々@ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) こんにちわ。 いつも応援ありがとなし。 …
Grs MaMariKo@ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) おはようございます^^ 🎄Merry Christmas!…

Freepage List

Headline News

2011.07.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

【霊雲院】 東福寺の塔頭 

梅雨が関西で明けました。七夕の日は雨で気温も25度が

昨日から35度と10度も上昇。夏本番です。

祇園祭の準備期間もムードが盛り上がりそうです。

桔梗の庭園を2ヶ所ご紹介しましたが、本日も日頃

訪れたことがなく、気掛かりでした。

【九山八海の庭園】  (くせんはっかいのにわ)

第七世の僧侶が熊本藩主の方で、お殿様から500石を

賜るところ、「出家の後、録の貴きは参禅の邪魔となります

庭上に貴石を賜れば寺宝にいたしたい」ともうしでられました。

広辞苑によれば、

仏教の世界説で金輪上にある世界。

須弥山(しゅみせん)を中心に鉄囲山(てっちせん)を外囲として

この間に七金山・八海水があるとする。

故西村公朝和尚のお話では。

蓮華蔵の世界として、

ここに海あり、蓮華の華が其の上に咲き、その蓮華の華を覗くと

海が見える、その海の周囲が鉄囲山で囲まれています。

中を覗くと金の山が七重になっています。金山の中を覗くと

大きな山、須弥山があります。仏さんはこの須弥山に居られる

須弥山は、下段から、【双龍】【夜叉神】(邪鬼)【四天王】

【梵天・帝釈天・三十三天】

その最上に 【兜卒天】(とそつてん)に【弥勒】がおられる。

【九山八海石】は金閣寺の金閣の前にもあり、秀吉の名石狩から

免れたとされる、中国の名石でもあります。

幕末には、勤皇僧月照和尚と西郷隆盛が密談された場所であり、

日露戦争中は、ロシア人捕虜収容所にもなった歴史を持つています。

;e

霊雲院表門

霊雲院

九山八海の庭

霊雲院

遺愛石須弥台・船石の上に須弥山

霊雲院

霊雲院

九山八海の庭

霊雲院

霊雲院

霊雲院

霊雲院

臥雲の庭

霊雲院

六地蔵

庭園作庭は【重森美玲】臥雲の庭の石・砂は鞍馬石・砂です。

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.09 10:08:31
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.