2392394 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

京都観光をご案内して学んだ事

京都観光をご案内して学んだ事

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

スマイルフェイス8971

スマイルフェイス8971

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

オステオスペルマム… New! 雪桃7216さん

東沢バラ公園 10(… New! よっけ3さん

フラッグデー (アメ… New! ただのデブ0208さん

2番花の初開花ラレー… New! 萌芽月さん

今日も気温が高い日 New! masatosdjさん

Comments

尾崎聡 倉敷市文化財保護審@ Re:醍醐三宝院 藤戸石を追っかけて 漸く撮影可でした(05/10) 貴重なお写真拝見しました!藤戸石、遠く…
王島将春@ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
悠々愛々@ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) こんにちわ。 いつも応援ありがとなし。 …
Grs MaMariKo@ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) おはようございます^^ 🎄Merry Christmas!…

Freepage List

Headline News

2011.07.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

三室戸寺の蓮

宇治の三室戸寺に今回で三度目、紫陽花と蓮の寺として、

訪れる人が多いです。

宇治の名の起原でもあり、昨日【福兎】を紹介しましたが、

山に少し登ったところお寺の境内がとても広いです。

西国三十三所観音霊場第十番札所の霊地でも

有ります。慈悲深き観音さんを讃えるように、蓮の花が百種類

8月ごろまて、順次咲いています。朝7時ごろですとしっかり開いて

いるそうですが、拝観時間9時ではご覧の通りでした。

三室戸寺

 

三室戸寺

 

三室戸寺

 

三室戸寺

 

三室戸寺

 

三室戸寺

 

三室戸寺

 

三室戸寺

 

三室戸寺

 

三室戸寺

 

三室戸寺

 

三室戸寺

【福兎】と【勝牛】  本堂前

7月も記録的暑さ、そして台風6号と夏らしい季節が到来しました。

知らぬ間に歳を取り、83歳振り返れば、健康そうでない夫婦生活も

60回の結婚記念になったようです。娘の言うことに

「ダイヤモンド婚」というそうですね。特定疾患を患い今、未だ

生きていることが不思議でなりません。もうそう遠くは無い生命でも

お恵みに感謝して送りたいと思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.23 08:44:09
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.