1645252 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もっくんのブログ

もっくんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Comments

marnon1104@ Re:貴重な晴れ間です。(06/01) New! もっくんさんが歩かれているコースには こ…
kopanda06@ Re:貴重な晴れ間です。(06/01) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
恭太郎。@ Re:貴重な晴れ間です。(06/01) New! ( ゜▽゜)/コンバンハ。 モグさんのレンズ…
ビー坊@ Re:貴重な晴れ間です。(06/01) New! こんばんは。今日はこちらもいい天気でし…
marnon1104@ Re:台風は消えた(05/31) 福島も午前中から午後まで雨でしたが 台風…

Calendar

Profile

mogurax000

mogurax000

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

イワツバメ、アオサ… New! 八クマ4さん

用水路~K川散策日記… ★黒鯛ちゃんさん

皐月 どじょう家族さん

My 暦 とりの なくぞうさん
janky Room jankyさん

Shopping List

July 12, 2017
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
12610歩8.8キロ1時間46分。風はあるけど、今日も気温はどんどん上がりました。
歩き始めるとすぐに、茶色いカマキリがのんびりと道路を横断していました。

IMG_5802
posted by (C)mogurax000 

早速手に乗せて、茂みに退避させました。

IMG_8669
posted by (C)mogurax000 

カワセミポイントでは一羽のカルガモが居ただけ・・・ その先の水路では、木に飛び込むカワセミの後ろ姿・・・

IMG_5807
posted by (C)mogurax000 

アカボシゴマダラが止まっているのは、なんと犬の糞。この蝶も要注意外来生物(外来生物法)の問題児らしいです。去年も今頃見かけましたから、定着してしまっているようです。

IMG_5813
posted by (C)mogurax000 

戻ってくるとカワセミポイントにカワセミの姿

IMG_5830
posted by (C)mogurax000
IMG_5836
posted by (C)mogurax000 

もう一羽が、鳴きながら前を横切りました。

IMG_5841
posted by (C)mogurax000 

それを見送って

IMG_5844
posted by (C)mogurax000 

木の中で、まだ鳴いています。

IMG_5850
posted by (C)mogurax000 

静かになると、一寸考えて

IMG_5860
posted by (C)mogurax000 

飛んでゆきました。

IMG_5865
posted by (C)mogurax000 

田んぼに出ると、なんと外気温40℃突破です。

IMG_8677
posted by (C)mogurax000 

早速、15℃の恩恵にあずかります。

IMG_8678
posted by (C)mogurax000 

遠くに怪しい影が・・・距離:約170m

IMG_5873
posted by (C)mogurax000 

おぉ~っと、狸さんです。生きているのを見るのは久しぶりです。すぐに田んぼの方に入ってしまったので、その後はわかりません。

IMG_5876_1
posted by (C)mogurax000 

カルガモより大きな亀

IMG_5903
posted by (C)mogurax000 

親のわきでふんぞり返る子カイツブリ

IMG_5922
posted by (C)mogurax000 

親鳥の羽の下に頭を突っ込んだ子カイツブリ「お母ちゃんの背中に乗りたいなぁ~」かな?

IMG_5930_1
posted by (C)mogurax000 

親の真似をして羽繕い中。足が見えます。

IMG_5934_1
posted by (C)mogurax000 

昨日のクイズの答えはこれです。公園の水道は閉め忘れを防ぐためか、スプリングリターン式の自閉式水栓なので、押さえている間しか水が出なくて、水を出しながら両手をこすり合わせるということができないのです。そのためのハンドルストッパーでした。皆さんが迷わされた穴は、単なる飾りと軽量化のためでした。

IMG_8674
posted by (C)mogurax000 

日光浴から室内に入れたところ。

IMG_8663
posted by (C)mogurax000 

今年の初ゴーヤ。今夜はチャンプルだぁ~

IMG_8690
posted by (C)mogurax000 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 12, 2017 05:56:15 PM
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.