353823 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

  ヨーロッパの東のほう

  ヨーロッパの東のほう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Mokotowianka

Mokotowianka

Calendar

Recent Posts

Comments

Mokotowianka@ Re: nicoさん コメントありがとうございます! 久しぶり…
Mokotowianka@ ReMimileinさん お返事遅くなりました。コメントありがと…
nico@ Re:冬をエンジョイしてます(01/25) いつも楽しく読んでいます。 例の彼とはそ…
Mimilein@ Re:同郷ばっかり?(09/12) お隣の国からこんにちわ。 その後いかがお…
Mokotowianka@ Re: ぷらーさん コメントありがとうございます。 関係性依…

Favorite Blog

おうち外国語 yukkochan7732さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Category

Freepage List

Free Space

2017.03.08
XML
カテゴリ:東欧☆まいにち
四つ葉

幼稚園のトシ君のクラスでは、毎週金曜日の午前中に親が絵本の朗読する時間が設けられています。

それぞれの園児の親が、本を2、3冊選んで1度は朗読しないといけません。


で、私はこれを延ばしに延ばしていたのですが、年度も終わりに近づいてき、他の親たちがほとんど朗読を済ませてしまいつつある最近、「そろそろやらないとヤバいな」、と重い腰をあげて準備始めることにしました。

朗読の予約も入れました。
今月の24日。

それまでに訳して読む練習もしないといけません。
たどたどしく読んだら理解してもらえないだろうし。

本、3選。



日本人なら誰でも知ってる2冊と、ロシア語の絵本。

トシ君の文化2つを紹介という感じです。

園児がどういう反応示すか楽しみです。

四つ葉

ところで、今日は彼には会えないだろうと思ってましたが、会えました。

病院に検査に行くの、今日ではなくて明日だそうです。

明日はきっと1日故郷の街に行くだろうから、会えないでしょう。
でも今日はたっぷり会えました。

彼は仕事から戻ったら、すぐに学童保育のほうに来ます。

そこでひとしきりお兄さんやママ友旦那くんやとおしゃべりしたり、会話しながらも周りにいる子どもたちと遊んだりするのです。

彼にとってはこれって大きな生活の変化だと思います。

これまでの1年余りは、夜遅く疲れて帰ってきて、静かなアパートで誰とも会話することなくただ就寝するのみだったのです。

それが、夕方にあまり疲れてもない状態で帰宅して、家の中は子どもたちや家族でいっぱい。
ワイワイ騒がしい。

時々子どもたちがアパートに侵入してドタバタ走り回っている。

明らかに人好きでおしゃべりも好きな彼なので、これって嬉しいんじゃないかしら?


ともかく、今日はかなり長いこと彼がいたので、私は彼がママ友旦那くんとおしゃべりしているすぐ向かいのイスにすわって子どもたちが遊ぶの見たり、スマホいじったり、ときどき彼と旦那くんの会話に聞き入ったりしながら、

彼をかなり長い時間眺めておりました。

モデルみたいにカッコいいから、目の保養目になりますね。

好みもあるんでしょうけど、こんなに完璧な人って他にいないわ。
何もかもパーフェクト。


あ、でも「こんなに完璧な人」って思った人がもう1人いたの思い出した。

20年前に出逢ったあのウクライナ人の彼もそうだった。
彼も私には完璧な人だったな。

前にも書きましたが、この彼に出逢ってからはウクライナの彼が夢に出てくることはなくなりました。

ウクライナの彼は、同じ家に住んでいたけど、その後数ヶ月して大学の寮の建物に引っ越してしまったので、会いたくてもそんなにしょっちゅう会えなくなってしまって辛かったなあ。

だから会えるとたまらなく嬉しかったなあ。
時々遊びに来てくれてたから、すごくはしゃいだ気分になっていた。

彼の声が聞こえると、自分の部屋からでて階段降りてすぐに迎え行っていた。
嬉しくてドキドキしながら。

あ〜懐かしい目がハート

とても良い関係のまま別れたので、ウクライナの彼に対する感情は永遠に明るくてポジティブなままなのです。
彼とはネガティブな感情を持ったことが一瞬たりともなかったんです。

ずっと「幸せで嬉しい」、という感情しか持ったことなかったです。


そして今回の彼との感情も、あのウクライナ人の彼との関係を再生させたかのように、ポジティブで明るいものしかないという。

20年前の体験を現在再生させているんです。
こんなことあって良いんだろうか。

この体験は一体何を意味しているんだろうか。
なんとも不思議です。

そして、学童保育のおかげで幸せなひとときが続いています。
今日みたいにずっと彼を眺めてられるなんてね。目


実は、学童保育で時々彼のキッチンで子どもたちのおやつの準備したりもします。
温めないといけないものとか、コンロを使うので。

でも彼が仕事から戻らないうちに済ませるようにしてます。
だって勝手にキッチン使ってるのあまり見られたくないし。

まあもし見られても何も言われないだろうけれど、プライバシーはなるべく侵害したくないので。


そうそう、それに今日は鍵鍵をもらいました。
学童保育の玄関の鍵。

ママ友旦那くんがオフィスにいない時間に私が学童保育の準備とか用事ある時には勝手に入っていい、ということで。

つまり、彼のアパートの鍵を手にしてしまったんです!

信じられないですね。

でも彼のアパートに侵入したりはしませんよ。
探ったりとかもね。

掃除機とかの道具が必要なときだけ取りに入るかもしれないけど、彼がいたらそれもしないでしょう。
いたらドアをたたいて合法的にやりますよ。

ポジティブな感情にネガティブなことは入れたくないですからね。


話戻って、今日みたいに向かい合った場所に座ってチラチラ眺めているのを彼は気付いているのでしょうか。

私が彼に気があることは知っているはずなのですが。

彼の態度はほとんどが無視だから。
よくわからないですね。

でも彼にこんなに頻繁に会えるなんて、はっきり言って夢のようです。きらきら

四つ葉

前回のと同じグループの曲。
でもボーカルの子は違います。

今回のほうが先、1番最初にボーカルとして歌ってた子です。
脱退したので前回ビデオの2番目の子がボーカルとして選ばれたんです。

2番目の子が選ばれた直後に私はこのグループを見に行ったことあります。
近所のマルチメディアショップでCDのサイン会やってたので行ったんです。

グループを目の前で見ましたよ。
みんなカッコ良かったです。

観客の中で東洋人が1人だけいると目立つもので、グループの人達は私をチラチラ見ていました。
ボーカルの子もね。

面白い体験でした。



にほんブログ村 恋愛ブログ 人生最後の恋愛へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.08 09:39:40
コメント(0) | コメントを書く
[東欧☆まいにち] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.