172855 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

身体・感覚とアート

身体・感覚とアート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゆぱさん

ゆぱさん

カテゴリ

カレンダー

2006年06月26日
XML

「歩を大切にして勝つ」

棋士の丸山祐三氏は大正うまれ。

 

戦時中、衛生兵として歩兵部隊と行動を共にし、多くの歩兵の最後を看取った。

四百名の兵士のうち、三百名がなくなられたそうだ。

戦地で丸田氏は多くのことを心に刻み込んだのだろう。

その後棋士になった丸田氏は、将棋で闘うとき、一歩ずつしか進めない一番下っ端の「歩」を

大事にした。やむなく捨てても必ず重要な活躍をさせた。

 

そこに、論理や常識だけでない、そのひとの息づかいを伝えるような「ひととなり」が伝わってくる。

(参考:日経新聞6.24 父を撮る)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月26日 08時53分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[M氏の像 浅草橋個展へむけて] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Life style shop SAK… ゆすらうめマスターさん
ゴーヤ泡盛の野毛日記 ゴーヤ泡盛さん
リスクのクスリ 気世良世羅(ケセラセラ)さん
映画観覚 眺 望さん
銀座のアート日記 JAMアートさん

コメント新着

はんじょう@ Re:ご案内:大切なものを大切にするあなたへ~5月門間由佳ミニ個展 ご無沙汰しております。今回は包丁くん持…
ゆぱさん@ Re[1]:時間感覚がおかしくて当たり前(04/02) はんじょうさん 感情は行動の原動力なの…
はんじょう@ Re:時間感覚がおかしくて当たり前 そうですね、先ずは基本ロジックの再編、…

© Rakuten Group, Inc.