172732 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

身体・感覚とアート

身体・感覚とアート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゆぱさん

ゆぱさん

カテゴリ

カレンダー

2007年02月03日
XML
生きていることは運がいい。


生きている、ということは、自分から動くチャンスがあることだから。


こころの底までへこんだとしても、美しい花に感動することができる。

人生おしまいでないか、と思っても、友人に電話をかけて一時の楽しさを味わうこともできる。

自分になんの価値もないのではないかという気がしても、コンビニのレジで買い物したときに「どうもありがとう」と、忙しそうな店員さんをねぎらうことだってできる。


M氏と対話をしはじめたころ、しきりにM氏が「自分は運がいい」と口にすることに気がついた。

そうすると、聞くほうとしては「運がいいってどういうことですか?」と聞きたくなる。

願わくば、ぜひ運の身に付け方をしりたい。若輩者としてはそう単純に考えた。


そうして何度も対話するうちに気がついたのは、「運のよさに気づくこと」の大事さだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月03日 09時26分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[M氏の像 07年相模原市個展へむけて] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Life style shop SAK… ゆすらうめマスターさん
ゴーヤ泡盛の野毛日記 ゴーヤ泡盛さん
リスクのクスリ 気世良世羅(ケセラセラ)さん
映画観覚 眺 望さん
銀座のアート日記 JAMアートさん

コメント新着

はんじょう@ Re:ご案内:大切なものを大切にするあなたへ~5月門間由佳ミニ個展 ご無沙汰しております。今回は包丁くん持…
ゆぱさん@ Re[1]:時間感覚がおかしくて当たり前(04/02) はんじょうさん 感情は行動の原動力なの…
はんじょう@ Re:時間感覚がおかしくて当たり前 そうですね、先ずは基本ロジックの再編、…

© Rakuten Group, Inc.