2203237 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

多発性硬化症(MS)日記

多発性硬化症(MS)日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

しょうもり

しょうもり

コメント新着

しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科受診(01/14) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:大学病院脳神経内科受診(01/14) リウマチは大丈夫ですね。 よかった、よか…
しょうもり@ Re[1]:地元総合病院通院(01/07) totoちゃんさんへ 本当に疲れました。 待…
しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科通院(12/10) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:地元総合病院通院(01/07) あけましておめでとうございます 本年もよ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

今日もブログが書け… New! だいちゃん0204さん

スイーツ中毒 New! nao−尚−さん

君を旅するのは素敵 麗-人さん
多発性硬化症&わた… himawari2174さん
MS日記 cookie-123さん

日記/記事の投稿

ニューストピックス

楽天カード

2008.08.12
XML
カテゴリ:通院
今日は、地元病院の眼科を受診。
これは、月1回受診している。

実際問題として、視神経炎対策とすると、通院する意味は本当はあまりない。
何か異常あった時にすぐに対処する、という方が大事だからである。

とは言いつつ、
 今は時間的に余裕があるのと、
 自分でも気付かぬうちに、視神経炎のためか視力低下が起きる、
という可能性もあるので受診することにしている。

去年、3月に右目に球後視神経炎を発症し、パルス2回のあと矯正視力0.9までもどったが、いつの間にか、また0.1以下に落ちていた。
(私の場合、抗アクアポリン4抗体陽性のためか、退院後、経口ステロイドを続けているうちは視力が戻った気がするので、ステロイドをやめるのではなかったかと思っている。当時は、ステロイドの長期服用は良くないと思っていたのでやめた)

とにかく、視力低下も徐々に進むと自分でも分かりにくい。
そんな時は「視力が落ちた」でなく、「視力が落ちた気がする」ということになり、何となく眼科を受診しにくくなる。
というわけで、自分でも気付かない視力低下をチェックしてもらおうという気持ちもあって、通院している。


今日の結果は、右目に関して、
 矯正視力 0.5
 フリッカー値 27
ということで、眼底検査などの後、
「変わりませんね」
「そうですか。でも、変わらないのは(悪くなっていないので)良いことですよね」
「そうですね」
という感じで、こちらも特に聞くこともないので、あっという間に診察終わり。


原因は何でも良い(何なら原因不明でも)ので、ちょっとは視力が回復欲しいと思うのだが、変わらない。
診察の後、待合で待っている時に、視力が回復しないのと同様に、体の他の部分も回復しないのでは、と思ってしまった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.12 21:35:02
コメント(0) | コメントを書く
[通院] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.