2202908 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

多発性硬化症(MS)日記

多発性硬化症(MS)日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

しょうもり

しょうもり

コメント新着

しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科受診(01/14) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:大学病院脳神経内科受診(01/14) リウマチは大丈夫ですね。 よかった、よか…
しょうもり@ Re[1]:地元総合病院通院(01/07) totoちゃんさんへ 本当に疲れました。 待…
しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科通院(12/10) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:地元総合病院通院(01/07) あけましておめでとうございます 本年もよ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

愛変わらず! 花はニ… New! だいちゃん0204さん

収むる所殆ど或は全… New! nao−尚−さん

君を旅するのは素敵 麗-人さん
多発性硬化症&わた… himawari2174さん
MS日記 cookie-123さん

日記/記事の投稿

ニューストピックス

楽天カード

2010.10.18
XML
カテゴリ:通院
この日は、大学病院の神経内科に通院。
定期通院である。

最初に採血。
その後、診察、といういつものパターン。

最初、呼ばれたが、蕁麻疹が頻発していることを伝えると、
「まだ、プログラフの血中濃度が出ていません。蕁麻疹ということなら、それも見ないと」
ということで、ひとまず待合に戻る。

しばらくして、また呼ばれる。
プログラフの血中濃度は、
 3.6ng/ml
ということで、前回よりも低い。
ということもあり、蕁麻疹とは関係ないのでは、となる。
「プログラフを4錠から3錠に減らしても良いですか?」
と聞くと、
「特に問題ないでしょう」
とのことなので、落ち着くまで3錠に減らそうと思う。

その他の異常値として、示された採血結果(カッコ内は基準値)。
 グロブリン 2.6g/dl(3.2~5.5)
 ALP    409IU/l(130~350)
 グルコース 113mg/dl(60~100)
というような数値はあるが、特に問題なかろう、ということらしい。

その他、聞いたこと。
*去年から体重が5キロぐらい落ちているが
→多分、大丈夫と思う。どうしてもというなら、全身CTでがん検査もするがと言われ、遠慮をする。

*インフルエンザの予防接種について
→受けても、特に問題ないでしょう。

というような具合で終了する。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.27 10:08:46
コメント(0) | コメントを書く
[通院] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.