2158307 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

もとちゃん

もとちゃん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

moto,jc

moto,jc

日記/記事の投稿

カレンダー

お気に入りブログ

すっかり忘れていま… New! marnon1104さん

南青沼産こしひかり… New! 楽天星no1さん

カミングアウト New! じゃここうこさん

旧友 New! パパゴリラ!さん

筋肉をつける唯一の… New! monmoegyさん

カテゴリ

コメント新着

moto,jc@ Re[1]:JAPAN RAIL PASS(06/10) New! 楽天星no1さんへ おはようございます コメ…
moto,jc@ Re[1]:JAPAN RAIL PASS(06/10) New! じゃここうこさんへ おはようございます …
moto,jc@ Re[1]:JAPAN RAIL PASS(06/10) New! marnon1104さんへ おはようございます コ…
moto,jc@ Re[1]:JAPAN RAIL PASS(06/10) New! パパゴリラ!さんへ おはようございます …
moto,jc@ Re[1]:JAPAN RAIL PASS(06/10) New! monmoegyさんへ おはようございます コメ…
2023.01.05
XML
テーマ:たわごと(26834)
カテゴリ:話題
今日は4日 いわゆる正月3が日も終わった 昨日の火曜日はよく行くアメリカのスーパーマーケットは第一火曜日が55歳以上の人たちを対象にした シニアディスカウントデー なのを思い出して買い物に行ってみた いつも通る近道が先日の暴風雨で木が倒れて未だにその倒れた木を撤去せず通行止め 遠回りしなければならない 
 写真は撮り忘れたがもうすでに季節商品売り場ではもう2月14日の バレンタインズデー 関連商品を売っていた その片隅ではクリスマス商品の売れ残りが大幅値引きで売られていた 

 さて先日も書いたけどあたしは今年は 歳男 うさぎ年 5月で60歳 もし日本に住んでいて60歳定年の会社に働いていたらあと5ヶ月やそこらで定年になってしまう もうそんな歳になってしまった 日本では2020年から雇い主に対して努力義務で65歳定年にしてください ということになっていて2025年から法律で完全に65歳定年になる あたしらの年代がちょうど中途半端な年代かも知れない しかし60歳で定年した後何年生きるのかわからないけど何しようかな? と思ってしまう
 米国では今現在年金のもらえるようになる年齢が67歳 そこまで働く人達も多い 65歳からもらえるけど65歳からもらうとだいぶ引かれて手取りが少なくなるのでよほどのことがないかぎり67歳まで働くのである しかしあたしが60歳過ぎたら年金もらえる年齢も70歳超えているかもしれない

 目標 というわけでは無いけど今年は日本に行きたいし あたしは暇さえあれば you tube などの動画を見ているけど和食の達人 道場六三郎さんなんかは今年92歳になられるが現役で現場に立って仕事されている あたしもずっと現場で仕事したいものである 仕事一筋だったのでやることなくなったらほんとボケるかもしれない





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.05 00:00:06
コメント(8) | コメントを書く
[話題] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.