1034139 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

題未亭

題未亭

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

◆モータースポーツ関連ショップ ご紹介


モータースポーツ関連の本・BOOK


佐藤琢磨コレクション


フェラーリ・コレクション


フェラーリ・カー・コレクション


シューマッハー・コレクション


アイルトン・.セナ・コレクション


TOYOTAコレクション


WRCコレクション


HONDAコレクション


BARコレクション


特集/ お家でX'masイルミネーション


ル・マン24時間コレクション


ルノーF1&アロンソ コレクション


DVD・VIDEO


スーパーアグリF1 コレクション


F1レジェンド(DVD)シリーズ


中嶋一貴(Nakazima Kazuki)


◆レース開催予定


2004 WRC カレンダー


2004 F-NIPPON カレンダー


2004JGTCカレンダー


2004全日本F3カレンダー


2004 ワールドシリーズbyニッサン


2004 IRL カレンダー


2004その他の海外レース


2004F1開催予定


2005総合カレンダー(暫定)


2005F1カレンダー&エントリーリスト


2005WRC開催カレンダー&エントリーリスト


◆がんばれニッポン


佐藤琢磨F1全成績


佐藤琢磨


松浦孝亮


ロジャー安川


新井敏弘


奴田原文雄


下田隼成


井原慶子


高木虎之介


福田良


◆☆当たれ☆ キャンペーン情報


2周年感謝企画!


◆記憶に残るドライバーたち


片山右京


アイルトン・セナ


ナイジェル・マンセル


ジャン・アレジ


ミカ・ハッキネン


ゲルハルト・ベルガー


ミハエル・シューマッハー


アラン・プロスト


◆モータースポーツ基本用語解説


あ行


か行


さ行


た行


な行


は行


ま行


や行


ら行


わ行


A-Z その他


◆モータースポーツ開催国紹介


キプロス共和国


モナコ公国(モナコGP優勝者一覧付き)


サンマリノ共和国


ギリシャ共和国


ベルギー王国


フィンランド


◆各種記録の部屋


INDY500優勝者一覧(1)


INDY500優勝者一覧(2)


F1モナコGP優勝者一覧


F1最遅優勝記録


F1チャンピオン一覧


F-NIPPON他チャンピオン一覧


全日本F3チャンピオン一覧


日本のF1レース(1)1976~1989


日本のF1レース(2) 1990~1993


日本のF1レース(3)


日本のF1レース(4)


日本のF1レース(5)


ル・マン24時間レース優勝者一覧


ドライバー誕生日一覧


写真館メニュー


2004桜中継(徳島県)


写真館1(2004/3~)


◆このサイトの歴史(更新履歴)


キリバンありがとう


情報色々


お松大権現


光マンダラX'mas


test


画像招き猫社殿


Category

Comments

キャビン85@ Re[1]:金環日食に備えて(04/28) マダム4117さん >でも、生きてる間、…
マダム4117@ Re:金環日食に備えて(04/28) こんにちわ~! 金環食、いよいよです…
マダム4117@ Re:金環日食に備えて(04/28) こんにちわ~! 金環食、いよいよです…
キャビン85@ Re[1]:バーレーンGP 決勝(04/23) マダム4117さん 本当にお久しぶりです …
マダム4117@ Re:バーレーンGP 決勝(04/23) (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪ 何か、、お久しぶ…

Favorite Blog

今朝は曇り。 New! HABANDさん

CAR&WRESTLER thom7gashimaさん
佐藤琢磨応援日記 リーヤ♪さん
車愛イズム!? 音速あいるとんさん
トンちゃんのラジオ&… とんとんトン吉です!さん
SC57(CBR1000RR)/DC2… まぁSC57さん
「アイルトン・セナ… セナ太郎 X2さん

Free Space

設定されていません。
2006年08月09日
XML
カテゴリ:F1

SUPER AGURI F1 TEAMキッズ キャップ/ホワイトKid's CapドイツGPから待望のSA06がデビューしたスーパーアグリF1チーム。同時に、ドイツGPからセカンドドライバーに山本左近が昇格し、待望のF1デビューを飾りました。
当初はサンマリノGPからのデビューといわれながら、弱小チームの悲しさで開発が遅れ、シーズン終盤になってからの登場となったSA06。そして、井出有治のライセンス剥奪という事態を受けて急遽F1への参入が決まった山本左近の実力は、デビュー後の2戦をおえてどうだったでしょうか。

SA06は急造マシンのSA05に比べて、約2秒のタイムアップを目標として開発されました。
トランスミッションはホンダ製を搭載し、これによりエンジンの搭載位置も下げられました。また、全体に軽量化が図られ、バラストの搭載も可能となっています。

BERIK/ベリック ステッカー Lサイズ佐藤琢磨、山本左近の両ドライバーとも、リアの挙動が安定し、安心してコーナーを責めることが出来るようになったとコメントしています。
予選ではドイツGPでモンテイロ、ハンガリーGPではアルバースを佐藤琢磨が上回りましたが、決勝レースでは共にペースが今ひとつで、はっきりとどれだけ戦闘力が向上したのかわかりにくい面があります。
ドイツ、ハンガリーとも予選ではPPタイムより、約3秒あまりの差となっています。次戦のトルコGPからフロントサスペンションも新しくなると言うことなので、そちらが登場しないと評価は難しそうです。

山本左近は、厳しいデビュー2戦となりました。
これまでのサードドライバーとしての走行では大きなトラブルもなく、仕事をこなしてきた山本左近ですが、デビュー戦のフリー走行2日目にはオーバースピードからコースアウトを喫してクラッシュ。予選では旧型のSA05での出走を余儀なくされました。決勝ではSA06に乗り換え、ピットからのスタートとなりましたが、クラッシュの影響からの修復が間に合わなかったのか1周でリタイアとなっています。
2戦目のハンガリーGPでも、予選は最下位となり、決勝でも1周目にコースアウトからリタイア。新人の左近に盗って厳しいデビュー2戦となっています。

ドイツでのクラッシュはマシンの限界を探る中でのもので、テストを行っていないSA06にとって実質的なシェイクダウン走行でもありましたからやむをえない面もあります。しかしハンガリーでの1周リタイアはきついですね。新型のマシンということで、少しでも走行データが欲しいチームにとって、大きなマイナス面ではあります。このあたりは左近自身も十分理解しているでしょうが、やはり決勝は厳しいと言うことでしょうか。

また、予選で先輩の佐藤琢磨と大きなタイム差がついてしまった面も厳しい現実です。
ドイツGPでの約3秒3のタイム差は新型と旧型というマシンの違いもあるのでしょうが、少々開きすぎ。ハンガリーでは約1秒強に縮まっていますが、もう少し冷たいところです。モンタニーはもう少し接近していたタイムを出していただけに、初めてのサーキットというハンディを除いても一踏ん張りが必要です。
チームメイトに互するタイムを記録していかないと、F1界での評価は高まることはありません。来シーズンのシート獲得につなげるためにも予選での一踏ん張り、決勝での結果が求められます。

スーパーアグリ F1 チーム キーホルダー残るは5戦、チームの最重要グランプリである日本GPまであと4戦です。鈴鹿では、上位争いは望めないにしても、堂々とレースを行うスーパーアグリ、琢磨、左近の姿を見たいもの。さもないとホンダの躍進がスーパーアグリの逆風になってしまい、来期のスポンサー活動にもマイナスになりかねません。

スーパーアグリF1情報はモータースポーツBlogで・
Blogランクバナー小
 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年08月09日 19時26分46秒
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.