3742448 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(41)

写真機

(1288)

自動車

(599)

自転車

(180)

筆記具

(49)

腕時計

(26)

ガジェット

(52)

娯楽

(1491)

運動

(43)

紙芝居

(325)

図鑑

(74)

お絵描

(102)

その他

(1122)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

バックナンバー

2013年12月29日
XML
テーマ:3DCG作品(952)
カテゴリ:娯楽
#1001

前回の3DCGはこちら...

可変攻撃機VA-12が無事終了しましたが...
実は、今回のVA-12の制作時にあることが判明し...並行して作業が必要になりました
既にある飛行空母3隻ですが、残念ながら格納庫にこのサイズを納めることができなかったのです
少々縮小をごまかして載せちゃおうかと思いましたが...どうせだったら造っちゃおうか...ってことで、急遽作成しました

ステルス飛行航空母艦 プロメテウスII
#1002

命名については、ファーストマクロスの登場艦の名前をいただきました(映画版はアームド級に代わってますが、しっかり登場はしてますよ...)
強襲揚陸艦のダイダロスIIを基に、格納庫の拡大、甲板への滑走路の追加を行いました
更に、艦橋も含めてステルス艦のイメージを盛り込んでみました

ハヤセとの比較
#1003

基本は同じですが、より低くスムーズに...前回作成時に影響された某有名宇宙戦艦から離れて、近未来艦の雰囲気を意識してみました

強攻型です
#1004

基本は同じなので強攻型に変形して主砲の発射を行います

もちろん、VA-12を格納できます
#1005

甲板に滑走路を持ちつつ、強襲揚陸艦のように格納庫前面からも出撃できるようになっています

と、いうことで、今年の3DCGの〆です

年初は、新作検討とVA-12とプロメテウスII登場のデジタル紙芝居でスタートを考えています







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月29日 12時03分18秒
[娯楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.