3742453 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(41)

写真機

(1288)

自動車

(599)

自転車

(180)

筆記具

(49)

腕時計

(26)

ガジェット

(52)

娯楽

(1491)

運動

(43)

紙芝居

(325)

図鑑

(74)

お絵描

(102)

その他

(1122)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

バックナンバー

2014年04月26日
XML
カテゴリ:娯楽
gun00

いつも気になっちゃう食玩の新シリーズがリリースされてました


FWガンダムコンバージ14
gun01
結局、いつも手を出しちゃうこのシリーズ...
今回は、ゾックとドップ&マゼラアタック
どうも最近...外したところをチョイスしちゃうんですよね...なんでしょうね...
どうも、Gアーマーの時からのような...


ゾック
gun02
水陸両用モビルスーツです
水陸両用が最近好きになってきちゃってます
先日も、他のシリーズの食玩でズゴックを入手しました
デフォルメが良い感じですねぇ...爪がデカいのが良いバランスになっていて...かなりカッコ良いです
それに、このシリーズではかなり大型の部類でお得感あります


移動砲台って言われる巨大モビルスーツです
gun03
試作型で映像作品ではそれはひどいモノでした...その巨大な姿で威圧感を持って現れるも...あっさりやられちゃいます
更にシャアにバカにされたり、さんざんなモビルスーツです
でも、スペックはスゴいんです
多数のメガ粒子砲等武装は強力です...更に大出力のジェネレーターで突進力は無敵って感じ...
左右対称だけでなく表裏も対称で...モノアイが後ろに移動するだけで前後逆になっちゃうスゴさ...
リアルタイムではそのふがいなさにあまり好きじゃなかったんですが...カッコ良い爪なんかも含めて...だんだん好きになって来て...最近では水陸両用では一番好きです
表裏対称なんで、当然後姿も良くできてます


ドップ&マゼラアタック
gun04
地球に下りてきたホワイトベースを襲ってきた戦車と戦闘機です
特にドップはガルマ・ザビが乗ってた機体です
でも、重力圏では飛行能力を持たないガンダムのバーニアを使ったジャンプ攻撃に撃退されてしまいますが...
ここに来たか...かなりマニアックなところに来てますが...かなりツボです
基本やられメカでしたが...ガンダムがリアルの先駆けになった要素...この辺のミリタリー色の強いメカ群も大きく貢献していると思います


マゼラアタックは砲身が上下します
gun05
後姿も良くできてます
ドップ用には透明のディスプレイスタンドも準備されています


更に...
gun06
マゼラアタックの砲塔部分が劇中同様分離し、戦闘機マゼラトップになります
スタンドには、マゼラアタック用のアームも付いていて、2機並べてディスプレーできます
かなりお得感高いセットです


相変わらず高いクオリティ...ツボなラインナップ...そしてアイデアがスゴい...今後も注目のシリーズですね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月26日 06時29分08秒
[娯楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.