3728501 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(41)

写真機

(1287)

自動車

(598)

自転車

(180)

筆記具

(49)

腕時計

(25)

ガジェット

(52)

娯楽

(1489)

運動

(43)

紙芝居

(324)

図鑑

(74)

お絵描

(102)

その他

(1120)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

バックナンバー

2015年03月15日
XML
カテゴリ:写真機
0315001

新たなる希望、ルミックスGH3を手に入れましたが...


型落ちとは言え、フラッグシップ...その性能、かゆい所に手が届く使い易さに感心してます
今まで、軽くて小さいモノを求めていたので、長く持ち歩くとちょっとその重さが効いてきたりしますが...それは慣れるかとは思います


今までのお試しのまとめは以下に...

高倍率ズーム(キットレンズ同等)昼編

高倍率ズーム(キットレンズ同等)夜編

使い勝手編

純正AFレンズ編

MFレンズ編

マクロレンズ編

さて、最後のお試しは頻度は高くないでしょうが...こんなレンズで...


LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm / F3.5-5.6 ASPH. / POWER O.I.S.
0315002

0315003

0315004
パンケーキ電動ズームレンズ...フォーカスリングもズームリングもついてなくて、レバー操作です
ホントはコンパクトなボディ用なんですけど、その実力は侮りがたし...上級のレンズコーティングに正確なフォーカス...かなり良く撮れます
GH3との組み合わせでは、その姿はアンバランスですが、なかなかどうして...画は好きな感じです
軽くて楽ですしね


LUMIX G 14mm / F2.5 II ASPH. × フィッシュアイコンバージョンレンズDMW-GTC1
0315005

0315006

0315007
小型ボディ用キットレンズに使用されていた、広角パンケーキ単焦点、それにフィッシュアイコンバージョンレンズを装着して簡易魚系レンズに...
ボディの性能のおかげですかね...解像感のある魚系の画が得られました


この2本は基本、従来より持ってる小型のボディのもので使うことになると思いますが、魚系は使う機会もあるかもしれません


さて、それぞれの写真機の守備範囲を考えてみました

富士フィルムXQ1
センサー大きめで、良く撮れるコンデジ...カバンの中に常備はやっぱりコレですね

オリンパス ペンE-PM1
少々画素数に物足りなさはありますが、ボディ内手ぶれ補正は便利です
今まで同様、オールドレンズと組んで自転車とかでの頻度が多そうです
ファインダー外してパンケーキ装着でポケットへ入れてって使い方も...XQ1よりセンサーが大きいですからね

パナソニック ルミックスG3
高感度はGH3ほど強くはないですが、日中での画は結構悪くないです
お散歩に使うことが多くなりそうです

パナソニック ルミックスGH3
今までG3が担ってた、ここ一番の勝負写真機...GH3にバトンタッチです
やっぱり、すべてにおいて高いポテンシャルを見せますからね

それぞれ特徴ありますからね...気分によって使い分ける楽しみもありますね


ちなみに、ルミックスGF2は良い機会なので連れの持ち物ということになりました(実質、貸したまま帰ってこないんで、ほぼそうなってたんですけどね)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月15日 08時00分34秒
[写真機] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.