637423 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かりん御殿

かりん御殿

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Headline News

November 26, 2004
XML
テーマ:韓国!(16975)
カテゴリ:旧(書籍TV映画)
韓国の映画やドラマは既にいくつも観ているんだけど
朝鮮時代の韓国に触れたのは、あのヨン様【再来日騒動中】
ペ・ヨンジュン主演の「スキャンダル」が初めてだったけど
過去ブログ「観た!観て!スキャンダル」も、どうぞ。
この「大長今」は、実在する人物が主人公ということもあって
もっと時代背景・政治陰謀満載の本格的時代劇だった。
内容を簡単にご紹介すると..
朝鮮王朝中宗の帝位時代(1506年から1544年)に
「大長今(テジャングムだよっ)」と呼ばれた
朝鮮初の皇帝の主治医となった女医「長今(チャングム)」の
宮女時代から紆余曲折を経て主治医となるまでを
政治陰謀の世界&恋愛たっぷりまとめて描いた堂々54話!!
NHKの大河歴史ドラマと
朝のテレビ小説を合体させた

みたいな内容で「一度はまったら抜けられない度」メチャ高です。

なにしろ
3話に一回は
死にそうになるか
牢屋に入れられるか

くらい激動の半生なんだよ。
うちの夫なんて
「やっぱり偉人は運が強いんだよ...」って感嘆してたんだけど
主人公は実存の人物でも詳しい事は全く知られてないんだって
だからドラマ自体は史実を除いてフィクションなんだってば。
フツーの人っていうか、どんな偉人だって、こんな
007レベルの危険にさらされてたら15話くらいまでしかもたないよ、絶対。

でも主人公がカンフー映画の悪役並みにしぶといせいか
脇の準々主役級の人は、そのとばっちりをかって
悲惨な運命に遭わされるもんで、微妙に現実味があるんだけどさ。
この主人公のタフさには、サッカー・ワールドカップ時の
韓国選手の粘り強い試合を思い出したわ。
疲れてる人は、観ない方がいいかも....(^^;)?
いや、元気をわけてもらえるんだろうか....???

もっとも、主人公の、やっと人物関係と名前を覚えたと思ったら
違う場所にとばされて、また新しく名前覚えなきゃいけなくなる
波瀾万丈の人生は適当に眺める事にして、割り切って
恋愛物語的に観ると、かなり、なごめる内容でもあります。

なにしろ、
主人公チャングム役の女優・李英愛イ・ヨンエと
(↑透ける様な肌と大きな瞳と横顔の線がメチャきれい。)
その恋人役の男優・池珍煕チ・ジェニが
(↑「優男やさおとこ」という言葉がぴったり)
【地味系清純派】美男美女なんで
男女の自由恋愛が禁じられていた朝鮮時代の再現にはピッタリ!
冬ソナもぶっとぶプラトニック悲恋ぶりも
「ツッコミ」入れる隙が無く納得できて
思う存分に「秘められた激情」に共感しながらドップリひたれます。
二人が出会ってから最終話まで30年の月日が流れてるはずなのに
全く老けない外見も気にならなかったわ。
もう、この二人には時代劇以外には出てほしくない(^^;)!

そらから、このドラマのすごい所は
(っていうより韓国ドラマには、ありがちなんだけど)
脇役まで、びっしりと細かく深く描かれているとこ。
「脇役」という名前では呼べないほど主役との差が無い
準主役級の人が、た~くさん出てきて
また、その演技が良いのよ。
特に、お笑い路線の準主役が豊富なんで
話の筋自体はNHKの大河歴史&朝テレ小説根性もの半生ドラマ風で
徹底的に暗くなりそうなのに笑えるし希望に満ち溢れてるんだよ。
陽気なんだよね。
これ、国民性なんだろうか?

そして、この準主役の強さが韓国ドラマの底力なのかなと思ったわ。
でも、目上を強く敬う社会だから、準主役についている
年輩の俳優さんにいい加減な役を当てると
顰蹙買うとか、の事情もあるのかしら~??


【追記1】========

主人公が料理担当の宮女として10代を生きるため
調理シーンも宮殿料理もたくさん出てくるので
美食家・料理好きの方も楽しめるドラマだと思います。
調味料が整然と小皿に分けられてるところで
お料理番組を思い出しちゃいましたが。
それから後半、医者としての治療には漢方薬や
針・灸の知識が出てくるので、それも面白いです。

=========

ところで、正直言って、連続ドラマをDVDで観る場合
「最終回を先に観ない人」って、どれくらいいるんだろう?
私は、絶対、最終回を先に観るんだよね。
いや、もちろん、最初も少し観た後だけどね。
今回も、主人公が子供時代から大人になる所まで一気に観た後
耐え切れなくなって最終二話を観ちゃったわよ~。

最後を観ちゃったら面白くない、っていう人もいるんだろうけど
私は逆なのよ~
最後を観て尚且途中経過を知りたいって思うくらいのドラマじゃなきゃ
観る価値ないんじゃないの???って思っちゃうのよね。
(で、この「大長今」は、その価値十二分あり!)

なにしろTV観る時間と読書やネットにあてる時間が
共通なんで、読書とネット時間を割いても観る価値があるほどの
TV(DVD)じゃないと観る時間がもったいないんだもん。
しかも、これは、韓国のドラマだから、画面にひっついて
字幕見てないと何がなんだか分かんなくなるのよ。
だから、ちょっとトイレに立つ間、ちょっとお茶いれる間でも
油断できないんだよ。

でね、この字幕が、実に曲者なんだよね。
私は中国語字幕で観たんだけど、もう、人名とか地位身分の
「漢字」がしょっちゅう変るんだよ。
もちろん、同音異字が多いからなんだけど
でもさ、主人公の恋人っていう準主役でさえ
名前の字が変わっちゃうんだよ???
それに人名はともかく歴史的な地位とか身分なんて
本とかで調べたら分かる様なもんじゃないの???
少なくとも全編で統一性を持たせろよって思うんだけど
まぁ、大筋はわかったからいいか~。

だけど、このドラマを見てて、
「あ~、韓国語できたらよかったのに~」って痛感しました。
今まで中国の時代劇とか観てても「中国語できて良かった~」って
感じた事が無かったんだけど、今回、初めて
中国語がわからない状態で中国の映画やドラマを観る人の
気持が少し想像できた。
もっとも中国の方は、日本では、三国史だの水滸伝だの
歴史的背景が広く知られているから、言葉がわからなくても
ある程度は理解できると思うんだよね。

でも、韓国の時代劇には、全く下地が無かった。
だから私にとっては新鮮な驚きと発見の連続だったんだよね。
その大半は、単純なもんなんだけど...
例えば
チマ・チョゴリって
すっげ~昔からあるんだね

とか..
だって1500年代初期っていったら、日本は室町時代とかでしょ。
日本の着物とか髪型とかって、室町から江戸と随分変化したじゃん?
中国だって、明朝から清朝で支配民族が漢から満にかわった
って事もあるけど一般市民の服でさえも随分変化している。
でも、韓国のその時代の民族衣装は、そのまま現代に
引き継がれてるんだよね。これに、すっごく驚いた。
(一体、この民族衣装の起源は、いつなんだろう。)

このドラマでは主人公が料理専門の宮女なんで
チマ・チョゴリにエプロンみたいのをかけてるんだけど
それが、また可愛くて、ちょっと18~9世紀あたりの
ヨーロッパの服みたいな感じも醸し出している。
これを観るだけでも、目の保養になると言っていいくらい。
それでも、見て美しいだけじゃなくて、実用的だから
現代まで、大して形が変化しないまま残ったんだろうか。
あるいは、朝鮮の人は変化が嫌いだったのかもしれない...。

他にも、色々細かい発見には枚挙にいとまが無いんだけど
このドラマで
一番認識をあらためたのは
朝鮮と中国と日本との位置関係だった。
っていうと、ちょっと大袈裟だけどね(^^;)

思うにね
日本も朝鮮同様、中国文化の影響を強く受けた国だよね。
中国を師匠の様にとらえていた時期もあると思う。
でも、蒙古襲来あたりからなのかどうか、よくわからないけど
いつしか、中国から精神的に分離して、独立した国として
存在し始める様になったんじゃないかな?

もちろん、今でも、漢字は日本語から切り離せないし
儒教的な考え方もある程度残っているし、
高校では漢文も習うし、教養人だけじゃなく一般市民レベルでの
論語等の四書、詩、故事熟語など々で漢学の知識を持ってるよね。
それでも、それが、コンプレックスになっていない、っていうのか
中国という存在を意識しすぎる事なく日本は存在して来ている様に思う。

それに比べて、朝鮮は、
あの巨大な大陸と陸つづきの半島という地理的な理由もあって
中国を宗主国として尊びながら
どっぷり中国文化の影響を受けて
あたかも中国の一番弟子の様な形で存続してきたんじゃないかって
思ったのよ。

そして、巨大な帝国が、すぐ側にあるのに
半島で、独自の文化・独自の言葉・民俗風習を守り
独自の文字まで発明しちゃったんだよね。
ただ、ハングルについては、ちょうど、このドラマの半世紀前には
完成されていたにも拘わらず、官僚の絶大な反対によって
その後も普及発展に苦労したらしいんだけど
それにも中国に気を遣うという理由も一部あったんだそうだ。
だけど、それでも
日本みたいに、海で保護される事なく
陸続きの巨大な隣国から自国を保護し
自国の独自性を守り発展できた

ってのは、ものすごい偉大な事だと思う。


だけど、
朝鮮から見た日本ってのは、どんな存在だったんだろう?
ドラマの中にも何回か「倭寇」が登場して来るんだけど
朝鮮にとっては、日本って、野蛮な島国に
過ぎなかったんじゃないのかな?

ドラマでは罪人は済州島に流されていた。

日本は、さらに、その先にある島国。

朝鮮にとって、中国は、憧れの対象であるとともに
陸続きで、行こうと思えば行ける様な存在の国であったかもしれない。
でも、日本は
行きたくもない、行く気もしない
野蛮な島国だったんじゃないかな?
(帰化人の時代は別として?)

それなのに
そんな国に、統治とかされちゃったわけよね。
それは、もう、
想像を絶するほど
ムカツク事だったんじゃないの?

そして
日本という野蛮な国への蔑みと驚きと憤怒が
今も
韓民族の心の中には根強く流れているんじゃないのかな~

しみじみと思ったわけです。

日本人は、歴史的に、中国にも韓国にも
コンプレックスを感じる事なく、
あっけらかんと生きてきたし
明治時代以降は優越感さえ持っていたと思う。
だから余計に
「中華(漢)民族」や「朝鮮(韓)民族」の
自分達が今まで蔑視して来た野蛮人に
統治されたり、蹂躪された過去というものは
耐え切れない恨みと憎しみを生んでいる事に
無邪気に気付いていないのかもしれない...と
ふと思ったのよね。

なんだか、まとまってませんが(いつもの事か?)
字数オーバーしそうなので、これにて終了します~。


【追記2】
ドラマの中盤、主人公が済州島に流されるあたりから(?)
恋人役が主人公を「長今(チャングマ)」じゃなくて
ソナイって呼びはじめるんですが
ソナイって
どういう意味なんでしょう??

ちなみに、中国語訳は「小宮女」「徐女医」「長今」と
バラバラでした~。
どなたか、ご存じの方、ご教授いただければ幸いです。
(結構、気になってます。^^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 1, 2004 01:25:47 AM
コメント(24) | コメントを書く
[旧(書籍TV映画)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:「大長今」ハマりながら考えた事(11/26)   あやはや~ さん
>>そんな国に、統治とかされちゃったわけよね

おかげで街がきれいに整備されたと思うんだが・・
たまに史実を真反対に書き換えたり、言い換えたりと、しかも世界に堂々と公言したりしているので、何がなにやらさっぱりなんです~(笑)
最近、北と南が似ているなと気づく今日この頃・・
あまり、とやかく言えないんで・・・

あ、そうそう、この前沖縄の首里城で中国からの戴冠式?琉球の王様に「尚・しょう」という名前の命名&王の任命式・・・儀式があったですよ。
ネットでしか見なかったのですが。
その当時の着物なんだけど、中国から7つの竜の刺繍を許可されていたそうです(1~9のランクで9が一番上だそうです)結構な上位ランクだけどね~(笑)
しかし、韓国は1つの竜しかもらえなかったと。
なぜか?理由はいろいろあるが・・・どこまで本当なのか・・(笑)だってね、琉球だって薩摩が来た時に中国に助けてくれとお願いするも・・無理と断られた~(爆)当時、中国も内部情勢が大変だという理由で(笑)
てか、私、南山王の家系~旦那は首里城内部の家系(王族との関係がはっきりしない~笑)

PS・同じく楽天仲間に私と同じ門中のみぃんみぃんが実家の墓の事について書いてあるので~よかったら見てくださいね~。 http://plaza.rakuten.co.jp/mimispage/003000

(November 27, 2004 01:12:49 AM)

 書き忘れ~   あやはや さん
>>この前沖縄の首里城で中国からの戴冠式?琉球の王様に「尚・しょう」という名前の命名&王の任命式・・・儀式があったですよ。
ネットでしか見なかったのですが~

祭りです~パレードです~。
再現式だす~(笑)
毎年やっているのかな?多分。
(November 27, 2004 01:18:32 AM)

 るいちゃん   手結川 中マロ さん
>北と南が似ている>

同じ民族だもんね~。
だから、どういう発想かって分かるんじゃないかと。
でも、他民族による統治って、とにかく
ムカツクと思うよ。たとえ街が整備されようと...
だって整備されなくっても、それなりに
今まで来てたわけだろうし....

日本は、あんまり中国からちょっかい出されなかったから、
あっけらかんとした末っ子みたいに
新しい物を受け入れる国民性を作ったのかも。

>首里城で中国からの戴冠式>

おぉぉぉ~琉球王朝~
ねぇ、ねぇ、琉球って、民族的には、どうなの?

>中国から7つの竜の刺繍を許可されていたそうです>
>しかし、韓国は1つの竜しかもらえなかったと。

あ、でも、大長今の皇帝の服、結構たくさん
竜がついてた(笑)
だけど、中国では、皇帝は黄色の服なのよね。
皇帝しか黄色の御所服を着ちゃいけない。
でも、韓国は、皇帝と下臣が同じ様な色
(下臣は刺繍無し)を着てたのが印象的でもあった。
やっぱ、中国との関係なのかな~。

>どこまで本当なのか・>

なんか、わからないよね~。ほんと。

>薩摩が来た時、中国に助けてくれとお願いするも・・無理と断られた~(爆)>

なんか、近代でも、ありがちな話だ~(笑)

>てか、私、南山王の家系~旦那は首里城内部の家系>

きゃ~、ご先祖様は王族だったんじゃ~~!

>私と同じ門中のみぃんみぃんが実家の墓の事について書いてあるので >

ご紹介ありがとう!
むんちゅ、さっそく見て来ました~
こぶたちゃんに目がいったけど(笑)
すごいよね~、う~む、沖縄の歴史。
沖縄って、なんで、国として独立しないのかな~? (November 27, 2004 01:41:37 AM)

 そうそう~   ayahaya さん
着物の色もね、あったね~。琉球は黄色に近いオレンジや赤だったはず~明るい色。その色も、中国との近さを示すものだとか言ってたしね。
北と南が同じ民族だけど、韓国は外に開けてるし、情報もたくさん入ってくる。で、育つ環境や生活様式で、少なからず感覚のずれや考えたの違いが出てくると思っていた。。。。
だけど、そんな遠くない昔の事なんだよね~、北と南に分かれたの・・・・これだけの時間じゃ大して差はでてこないんだろね。
この2,3日前に沖縄民族とは・・DNAや科学的分析で本土の人たちに近いという事がわかったそうだ。
それは、ある時代を境に急激に変わったそうだ。その前はどうだったのか?縄文系とかアイヌ系とか言われてたけど、どうなんでしょう(笑)

>沖縄って、なんで、国として独立しないのかな~?

無理無理~(爆)
尚家が江戸?に接収?されてから腑抜けた?!(爆)リーダーがおらん。
あ、その「のぼり~なんとやら(方言忘れた)」尚家が本土に渡るときの再現パレードがこの前あったらしく、それを見たおじーおばぁーが泣いていたと新聞にあった(笑)
一国二制度の話があるよ、つい最近の新聞にあったけど。どんなものかね~(笑)
とろとろ~だらだら~ゆるゆる~の県民性だからね~あははは

(November 27, 2004 02:30:56 AM)

 るいちゃん   手結川 中マロ さん
来る度に名前が変わってない?(笑)

>その色も中国との近さを示すもの..>

おぉ~、それ、あるかも~。
しっかし、陸続きの韓国より、琉球の方が
尊重されてるみたいなのは、ちょっと意外かも~。

>そんな遠くない昔・>

そうだよ。たった半世紀。
しかもさ~、関東・東北・北海道は北朝鮮で
関西・九州・四国は韓国、みたいなもんでしょ、
その身近さは??
考えてみれば、日本って、ほんと島国だよね。
九州も四国も北海道も本州も、みんな島~
これで一つの国にまとまってるってのも、すごいかも?

>・DNAや科学的分析で本土の人たちに近い..>

そうなんだ。
言葉的には、どうなの?
韓国語に比べれば遥かに日本語に近いような?
単語レベルでの漢語はたくさん入ってるみたいだけどね。

>それは、ある時代を境に急激に変わったそう..>

ふ~む、いつ頃なんだろ。アイヌ系とよく似てるっていうよね?

>尚家が江戸?に接収?されてから腑抜けた?!(爆)リーダーがおらん。>

それで、あきらめちゃうもんなのか~~(笑)??

>一国二制度の話があるよ、つい最近の新聞にあったけど。どんなものかね~(笑)

一国ニ制度?
中国みたいなやつっすか?(香港みたいな)
沖縄何制度になるのよ~?

>とろとろ~だらだら~ゆるゆる~の県民性だからね~

そこが魅力なんだけど、でも、だらだらゆるゆる~で
一つの国になってる所もあるじゃ~ん? (November 27, 2004 02:44:34 AM)

 もういっちょう~(笑)ゴメンなすって!   ayahaya さん
言葉ね~、沖縄の方言は大半は日本の古語といわれてます。日本のいつの時代だったか・・・?忘れちまった~(笑)今度旦那に聞いとくね~。

やっぱり、ちゃんぷるー(まざる・これはフィリピンから来たといわれてる。)文化で、フィリピン・韓国・中国・マレーシア・などアジアの国の言葉が方言として残っているのも多々あるよ(笑)
でも、ほとんどが日本の昔の言葉だそうだ~これも新聞にあったよ。学者さんの話~。

ごめんね~、日記の内容とちとかけ離れてしまい~、こちのことばっか話しちゃって~(笑)
(November 27, 2004 03:31:36 AM)

 Re:「大長今」ハマりながら考えた事【追記2】(11/26)   MAOまお さん
はじめまして。実はお名前だけはほかの方のサイトで存じ上げているのですが、訪問させていただいたのは初めてです。
「大長今」の文字に反応しました。
すみません。まだちゃんと読んでないのですが(長いので。汗)

わたしもはまりました。
これって「おしん」ですよね?スケールがでかいけれど。
メインイベント(チャングムが積年の恨みを晴らす)が終わったあとはつまんなかったけど
それまではもう寝るのも忘れて観てしまいました。
うちのは、ケーブルテレビからの録画(日本語字幕)だったんですが。

おっしゃるとおり、このドラマ、脇役にささえられるところ絶大ですよね。
チェ尚宮、すごいですよね、あの底意地の悪そうな表情。さぞかし視聴者の不興を買ったことでしょう。(笑)
チャングムの育ての親夫婦なんて最高ですねー。
漫才コンビみたいなボケと突込みが絶妙で。
叔父さん役の俳優さんは名脇役として有名な人なのだと聞きました。

中途半端なコメントですみません。
また伺います。 (November 27, 2004 07:18:40 AM)

 日本の放送では、まだ序盤です。   yuka0295 さん
中マロさん、こんちは~。
チャングム、NHK-BSでこの秋始まったばっかりだよ~。
もう、全部見ちゃったのね。
私が全部見るのは、来年の秋予定!!(#^.^#)
そうか~、チャングムちゃん、お医者さんになるのね~。
今のところ、七転び八起き、ひとさわがせな少女です。
うちの母が、「もう、事件ばっかりで、疲れるねえ!」というのですが、
息子と私「だからあ、事件がないと、おもしろくないでしょう?そういうドラマなのっ!」と応戦。
そういうドラマでしょう? (November 27, 2004 09:19:30 AM)

 るいちゃん   手結川 中マロ さん
>言葉ね~、沖縄の方言は大半は日本の古語といわれてます。>

おぉ~、ってことは、イギリスのケルト人みたいなもんなのかな~。
日本の原住民は沖縄と北海道とか?

>今度旦那に聞いとくね~。>

よろしく~。るいちゃんとこ、ご主人も沖縄なんだ。
そういや沖縄のおかしとか作ってたよね~。
(中国で開口笑っていってる揚げ菓子とそっくりのやつ)

>アジアの国の言葉が方言として残っているのも多々あるよ(笑)>

それだけ交流があったのかな~?

>日記の内容とちとかけ離れてしまい~、こちのことばっか話しちゃって~(笑)>

そんな事ないよ~。
こういう風に離れてくの面白くていいじゃん。
知識も増えるし~。
沖縄の事も本当に知らないから、すっごく勉強になるよ。
沖縄の人から見た韓国ってのも興味あり。
中国から見た韓国や日本とは、また全然違うしね~。 (November 27, 2004 07:26:11 PM)

 MAOまお様~   手結川 中マロ さん
おぉ、おフランスの関西人Mao様ですね~
ちゃとさんつながりで。フォフォフォフォ
Maoといったら私は、どうしても毛沢東(Mao Zedong)
を想像しちゃうんですが、HNの由来は?

>長いので。汗)>

長くて、すいませ~ん。
貧乏性なもんで、ぎゅうぎゅうに詰め込みたくなるんです~。
他人のサイト見ても【せっかく】クリックして開けたのに
短い日記だと、がくっと来たりして~(^^;)
これも全て接続がのろいせい...(しくしく)

>これって「おしん」ですよね?スケールがでかいけれど。

そうそう「おしん」!
「おしん」と「大奥」と「新撰組」に
「お笑い」混ぜたみたいなドラマですかね?

>メインイベント(チャングムが積年の恨みを晴らす)が
終わったあとはつまんなかったけど>

え~っ、私は、あの後から、やっと安心して観れました~
(根が善良なもんで。フォフォフォ)

>ケーブルテレビからの録画>

フランスでも観れたんですか~?なんと~っ!

>脇役にささえられるところ絶大ですよね。>

ほんと、ほんと、脇役が90%以上ひっぱってるって感じで

>チェ尚宮、すごいですよね、あの底意地の悪そうな表情。>

でも彼女って出だしの頃は、善人だったんですよね~
子役時代の長今が最初の試験を受ける時も
見守る眼差しが優しかったし(笑)
彼女の姪のチェ今英も最初は善人だったのに
どんどん運命に巻き込まれて悪事に加担せざるを得なくなる
最後の「何をやっても完璧じゃない、それが私」
と言うセリフが感動的でした。

>チャングムの育ての親夫婦なんて最高ですねー。

ほんと。あの叔母さんの方は、有名な歌手だったんじゃ?
クム・ボラ(琴宝羅って字?)って名前だったんですけど
同名の歌手がいたはず。

>また伺います。

待ってます~。
私も遊びに行きますね~☆ (November 27, 2004 07:45:53 PM)

 Yukaちゃん   手結川 中マロ さん
>私が全部見るのは、来年の秋予定!!(#^.^#)>

え~っえ~っえ~っ来年の秋ぃ~っ長い~っっ

>そうか~、チャングムちゃん、お医者さんになるのね~。>

実在の医者なのよ~。朝鮮初の皇帝付き女医だと。

>うちの母が、「もう、事件ばっかりで、疲れるねえ!」という>

あ~、今から、それじゃ、もう、この先
観ない方がいいかもよ~(笑)。

>息子と私「だからあ、事件がないと、おもしろくないでしょう?
そういうドラマなのっ!」と応戦。>

そうなんだよ。事件が無きゃ前に進まないドラマ。
長今は、事件を起こすのが仕事なのっ!!!
しっかし、それ、なんで、そんな長いの?
来年の秋って..。ひょっとして一週間に一回放映とか????
韓国では一週間に二回放映だったらしいけど。
私は一週間で54話観たよ~
(途中とばしたけど^^;)
でも、時間をかけて見続けると最後は大感動かもしれないな~。 (November 27, 2004 07:50:44 PM)

 Re:「大長今」ハマりながら考えた事【追記2】(11/26)   とぶわに さん
はじめまして。日記笑ってしまいました。
「大長今」韓国でリアルタイムで見てましたよ!
ソナイ(ソ・ナイン)の事ですが、長今の姓はソ(徐)氏でナインとは女官の事です。ですから「ソ女官」というあたりでしょうか。ちがってたらごめんなさい。
もう最終回みちゃったんですね。やっぱりもったいないですよーー!
(November 28, 2004 02:20:59 AM)

 とぶわにさま~~   手結川 中マロ さん
はじめまして~!いらっしゃいませ~!

>ですから「ソ女官」というあたりでしょうか。>

おぉぉ~、ありがとうございます~~!!
他の人が皆「長今(ちゃんぐま)」って呼んでるのに
彼だけはなんだか丁寧に呼んでる様な感じがしたんで
気になってたんですよね~。
呼び方で人柄をあらわしているような....

>もう最終回みちゃったんですね。やっぱりもったいないですよーー!>

その後、溯って観ましたですよ~~。フォフォフォフォ
最終ニ話は二度観ました(^^)。
将来どうなるか判っていても十分楽しめました。
それだけ、すごいドラマだったんだと思います。
また時間ができたら観ると思います。
(再チェックしたい細部もありますし~)

それにしても
やっぱり韓国語できる様になりたいな~
このドラマで勉強しても
あんまり実生活では使えなそうだけど(^^;)。
これからも、ちょくちょく、とぶわに様の
サイトにおじゃまして、勉強させていただきますね!
とぶわに様も、遊びにいらしてくださいね(^^) (November 28, 2004 02:55:11 AM)

 おお、ただいま~   marukin. さん
じゃなくて、おお、ながいま~でもなく、テジャングムなのですな。どうもタイトルで読み方がサッパリ分からず、読めたとしても意味がまったく想像つかなかったので、思わず敬遠してしまいました。
読んでないの、バレてました~?

ボクは三国志と水滸伝は好きではまったんですが、あとはまったのはツインピークスと24か。
韓国の長編もの! そんなに面白いものがあるのですか?
アジアのドラマって大雑把で突っ込みどころ満載ですよね。

ところで中マロさんの解説で分かりました。
なんで朝鮮の人々はあんなに愛国心が強いのか。
中国は分かります。市場開放したと言っても旧共産国だし、思想中心だから。でも韓国は民主主義国家なのに、なぜにあんなに反骨心があるのだろうかと思っていました。

昔っから大国の脇で必死こいて自己主張してたのですね。日本が竹島問題で梃子摺るわけです。
それにしても気になるのはその主演女優と宮女のエプロン姿。女性でも目の保養になるのなら、字幕が読めなくても見てみたいかも・・・

最後に!
ソナイの意味ですが。大阪人はよく使います。
たとえば「ソナイしたらあかんで」→「そんなことしてはいけないよ」
「ソナイ言うてもなぁ」→「そんなこと言ってもさぁ」などなど。
アレ? なんか求められてたものと違う?
こりゃまったしっつれいてんてけてんてんてーん。
おかげさまで蘇生しました。 (December 1, 2004 12:02:22 AM)

 ながいまmarukin.さ~ん   手結川 中マロ さん
充電中に何がっ?(関西パワーまる出しになってますよっ)

>タイトル..敬遠>

音読みすれば「大腸菌」(ToT)

>バレてました~?>

ポカっ

>三国志と水滸伝>

そういや、日本のテレビ制作の水滸伝(中村敦主演)
英国でDVD化されてるんですよ~(^^)
大長今は、戦闘シーンとか武闘シーンは少なくて
どっちかというと「大奥」とか「忠臣蔵」風ですかね~。
韓国の剣術っていうのも、また、日本とは全然違って
どちらかと言えば中国流なんだけど、微妙に独特な
味わいがあって面白かったです。
乗馬シーンはたくさんでてきます(^^)。

ツインピークスとの共通点は
登場人物(準主役級)がえらい多い;
脇役(準主役)の描写が細かくて深い...等でしょうか。
実は今NHKで始まったばかり邦題は「チャングムの誓い」ですって。
是非どうぞ~(最初の方は、あんまり面白くないかも)

>突っ込みどころ満載>

そうそう。これも、かなり突っ込めるんですけど
時代劇だから許せる(^^;)
朝鮮語ペラペラの倭寇も出てきて楽しめます~

>大国の脇で必死こいて自己主張>

そう!すごいパワー!
日本が同じ位置だったら中国に同化してたんじゃないか
って、どうしても私には思えるんですけど、この話は
長くなりそうなんで、また、後ほど

>ソナイ>>

(無言で)ぽかっ。.....

あ、でも、韓国語って大阪弁と似てるんじゃ?
「ほんで」とか出てくるんですよっっ
(意味は「でも」でしたが...)
奈良のナラってのが韓国のナラ発祥っていう説も
納得できるようになりました~。
だって、韓国語って関西弁と東北弁を合体させた
言葉みたいに聞えるんですよね~っ。
ま、ともかく
「美人揃い」なんで、是非、どうぞっっっ!!
(男前は少ないけど、美女は星の数ほど出てきます。) (December 1, 2004 01:23:42 AM)

 イッシッシ   marukin. さん
見ぃたぁなぁ~、我の本性見たる者にはお笑い地獄が待っておるのぢゃ!

いや、すんません。たまにこうして本来の自分を出してセイセイするのですヨ。ご丁寧なツッコミ、痛み入りまする。
せっかくご紹介いただいた上に、美人ぞろいでしたらぜひとも拝見しませう。

中村敦夫のってホントに水滸伝だったんだ?
「まさかなぁ~」と思って見てませんでしたー。
(December 1, 2004 02:09:43 AM)

 Re:韓ドラ「大長今(チャングムの誓い)」ハマりながら考えた事【追記2】(11/26)   こんちゃ さん
あの形のチマチョゴリは最近でないかな。
どっかで昔の朝鮮の女性が皆、オッ○イ出てるチマチョゴリ着てる写真見た事あるよ。

(December 1, 2004 02:43:15 AM)

 お笑い地獄marukin.様   手結川 中マロ さん
じゃ、地獄待っておりますぢゃ(笑)
でも
HNの「.(ピリオド)」って、やっぱり
「。」なみのこだわりがあるんでしょうねっ?
HN占いやってみました?
(お気に入りにリンクしてありますよ~)

>美人ぞろいでしたらぜひとも拝見しませう。>

ほんと、これは、保証できますよ。
いや、もちろん美女ばかりじゃないけどね。
でも長今が大人になってから(6話以降)美女が
だんだん増えて来て、宮廷の「医女(朝鮮期の女医)」
(30話くらいだったかな~)になってからは
た~っくさん出てきます。(結構、先の話だけど^^;)

>中村敦夫のってホントに水滸伝だったんだ?
>「まさかなぁ~」と思って見てませんでしたー。>

私も図書館でビデオを偶然見つけた時は驚いたけど
借りて子供時代に疑問だった点を確認しました~っ
(その後、ビデオからDVD化)
夏目雅子の「西游記」もビデオからDVD化してます。
そういや、昔、テレビで「西游記」を見ていたという
英国人男性が、ず~っと夏目雅子(三蔵法師)を
きれいな男の子だと信じていたって言ってたから
ひょっとしたらゲイ・マーケットでも人気あったかも。 (December 1, 2004 06:40:13 PM)

 こんちゃさま~   手結川 中マロ さん
いらっしゃ~い

>どっかで昔の朝鮮の女性が皆、オッ○イ出てる
チマチョゴリ着てる写真見た事あるよ。>

それ、夏とか、髪洗ってるとこだったんじゃ~~?
映画「スキャンダル」でも、春画の一部で
おっぱいの出た(というかチマだけの)状態で
髪をとかしてる場面がありました~。
日本でも、結構、むっかし~の写真で
女性(それも、その筋じゃなくてフッツーの庶民っぽい)が
オッパイ丸出しで微笑んでたりしてるのありますよね~
海女さんも、もちろん、丸出しだし。
恥ずかしいっていう感覚は無かったんでしょうね、たぶん。
(あんまり色っぽい写真でも無かったし^^;)

しかし、そのチマチョゴリの写真見てみたいです~
フォフォフォ (December 1, 2004 06:46:29 PM)

 Re:韓ドラ「大長今(チャングムの誓い)」ハマりながら考えた事【追記2】(11/26)   kumamakuma さん
こんばんは。私は韓国時代劇にとっぷり浸かっています☆
「ソナイ」の件ですが長今の名前が徐長今(ソジャングム)で長今は内人(ナイン)(王宮で働く女の人たち)で名字とナインと言うのを会わせて呼んでいると思います。
そのうちにソ ウイニョとかわって呼ぶようになりますよ。
それは漢字で書くと徐医女。韓国語で医女はウイニョなので。
(December 2, 2004 02:24:23 AM)

 Re:こんちゃさま~(11/26)   こんちゃ さん
http://plaza.rakuten.co.jp/khiroba/diary/200411150000/
ここにありましたよ~
当時の朝鮮は春画じゃなくても出してたみたいっすね

(December 3, 2004 12:46:17 AM)

 kumamakumaさま~~   手結川 中マロ さん
たった今、kumamakumaさまの所へ
おじゃましていた所です~(^^)

ご教授ありがとうございます!
今日、一部見返した時、ミン・ジョンホが
チェ・クミヨンをチェ・ナインと呼んでいるのを
発見しました~。
ここらへんで、ミン・ジョンホの礼儀正しさみたいな
ものが現われているんでしょうか~

また、遊びにいらして下さいね☆
(December 3, 2004 03:58:06 AM)

 こんちゃさま~   手結川 中マロ さん
サイトの紹介ありがとうございました~(^^)。

胸をはだけているのは、庶民というか賎民?
(暑いから)で
もろに胸を出しているのは(短い上衣で)
やはり、風俗系の女性じゃないでしょうか~
キセルみたいなものを持ってますし。
一種の風俗系ブロマイドみたいなものかも? (December 3, 2004 04:00:54 AM)

 トラックバックさせてね♪   yuka0295 さん
こんちは♪
遅ればせながら、私もチャングムちゃんのことを書いたから、
トラックバックさせてね~。 (December 9, 2004 08:16:21 AM)


© Rakuten Group, Inc.