241639 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Carefree Kitchen

Carefree Kitchen

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年02月11日
XML
カテゴリ:ごはん
前日の筋肉痛に耐えながら・・・
今日はフープロを使って皮から餃子を作りました~♪


最近何かと話題の餃子で
あんなに「ギョーザ、ギョーザ」と騒がれると
食べたくなるのがニンゲンの心理ってもので。
(*≧m≦*)ププッ


我が家では
いつもは皮は市販品を使う事が多いのですが
こうやって時々、皮から作ることも。

家で作った餃子の皮は
手間が掛かるけどパリッと焼けて
しかも、もっちりしていて美味しい!!



では作り方~!!


P1040449.JPG
1.フープロに強力粉と塩を一つまみ入れてスイッチを入れたら
投入口から水を注ぎいれます。
(水分量の目安は粉の50%+@です。)
最後の方は少しずつ様子を見ながら水を入れます。
だいたいそぼろ状に固まってきたら水を入れるのを止めて
このままコネコネを続けていくといい感じに仕上がりますよ~。


P1040450.JPG
ひとまとまりになれば捏ねあがりです。
ちょっと固め生地の方がいいですよ~。


P1040451.JPG
2.捏ねあがった生地をボールに入れて濡れ布巾を掛け休ませておきます。
休ませた後は生地にツルンと張りがでてきます。


P1040452.JPG
3.生地を休ませている間に餡作り。
豚コマ肉とニンニクを入れてこっぱみじんに。


P1040453.JPG
4.白菜もざく切りにしてからフープロでこっぱみじんに。
お肉の後に野菜を刻むとワークボールも洗うのが楽になります。


5.ミンチにした豚肉、ギュッと絞って水気を切った白菜
ざく切りにしたニラ(ニラは包丁の方が水分が出なくていいです)
塩コショウ・味噌をボールでコネコネしておきます。
ちなみにキャベツを使う時は水分を絞らなくても大丈夫~。


P1040455.JPG
6.休ませた生地を4分割して、
更に棒状にしてから包丁でカットし生地を丸く伸ばします。
くれぐれも薄くしすぎないように。
手作り餃子はちょっと厚めの方がもっちりして美味しいですよー。

この時の打ち粉は片栗粉を使用します。
以前、何も知らない私は強力粉を使っていて大失敗しました。
せっかく伸ばした生地がくっついてしまいイチから伸ばしなおし・・・
でも片栗粉を使うとくっつきません。
何枚重ねても大丈夫~♪


P1040457.JPG
7.あとは餡を包んでいくだけー。
大きさが違っても、カタチが悪くても気にしなーい。


我が家では、食べる時はホットプレートを使い
テーブルで焼き上げてアツアツを頂きます♪


本日のサブメニューはサラダ(キャベツ・レタス)と
中華スープ(もやし・えのき・ニンジン)のみ。
野菜をたっぷり頂きます♪

本日は約70個の餃子を作りました。
げふーーーっ!!



手作り皮の餃子は水餃子もオススメです!!
つるん&むっちり効果で美味しいですよ~♪






この工程、
6.の皮を延ばす作業がめっちゃ時間かかります(T^T)
私が慣れていないだけ???

何かいい方法があれば教えて欲しい~~~。








私の必需品、大容量のクイジナート♪



シンプルカバーは別売りですがあった方が便利ですよ。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月12日 00時45分54秒
コメント(23) | コメントを書く
[ごはん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:フードプロセッサーで皮から手作り餃子♪(02/11)   ゆら811 さん
こんばんは~。。
スキー、すごく天気も良くて雪も最高なんていいね。。
沢山滑って、本当にすごい・・・息子君たちもすごいけどmuuhちゃんもすごいよ。
私なんて、休憩の方が多かったりして・・・・
筋肉痛は大丈夫??

そして、今日うちも餃子作ったの~。。
もちろん買った皮だけど・・・
私は例の生協の餃子刈っちゃったでしょ。次男に『ママに毒餃子食べさせられた!』って散々言われちゃったよ。
やっぱり手作りが一番だよね。。
それにしてもクイジいいな~。やっぱり欲しい。。
餃子作りも大活躍なのね。。
これにおいとかは付かないの??ちょっと気になります。。
(2008年02月11日 23時27分28秒)

Re:フードプロセッサーで皮から手作り餃子♪(02/11)   Sweet-らら さん
こんばんは。
娘が受験の為、なかなか来れずにごめんね。
餃子、うちも作ったよ。でも皮は買って来ました。
そう、伸ばしがネックなのよねー☆
それにしても70個はすごいです。

スキー、いいなぁ。かなりお子さんたちも上達したんでしょうね。
こちらは、土曜日ねぇ、雪すごかったんだ。
ほんと大阪?って感じでした。滑りたくなった気分でした(笑!! (2008年02月11日 23時58分18秒)

ゆら811さん   muuh さん
>こんばんは~。。
>スキー、すごく天気も良くて雪も最高なんていいね。。
>沢山滑って、本当にすごい・・・息子君たちもすごいけどmuuhちゃんもすごいよ。
>私なんて、休憩の方が多かったりして・・・・
>筋肉痛は大丈夫??

(T▽T)アハハ! 結構キテマス・・・
階段を下りるのが辛いのよ~~~。
明日は少しは良くなってるかな~?

>そして、今日うちも餃子作ったの~。。
>もちろん買った皮だけど・・・
>私は例の生協の餃子刈っちゃったでしょ。次男に『ママに毒餃子食べさせられた!』って散々言われちゃったよ。
>やっぱり手作りが一番だよね。。

ゆらちゃん、あの餃子買ってたのね~。
何事もなくてよかったわ・・・

>それにしてもクイジいいな~。やっぱり欲しい。。
>餃子作りも大活躍なのね。。
>これにおいとかは付かないの??ちょっと気になります。。

ニオイ・・・あまり気になった事がないよ。
素材はポリカネートだっけ? 軽くていいよ。
国産のガラスも悩んだけど、私は重いのは苦手だし割ってしまいそうで・・・
何より大容量が一番重視だったのよー。
(2008年02月12日 00時41分27秒)

Sweet-ららさん   muuh さん
>こんばんは。
>娘が受験の為、なかなか来れずにごめんね。

いいのよー。足跡だけでも嬉しいんだから!!

>餃子、うちも作ったよ。でも皮は買って来ました。
>そう、伸ばしがネックなのよねー☆
>それにしても70個はすごいです。

やっぱり伸ばしはネックですか?
平日に作るときは皮は市販品を使うんだけど
そうするとメチャメチャ楽なのよねー。
でもあの皮じゃ水餃子は楽しめないし~~~。

>スキー、いいなぁ。かなりお子さんたちも上達したんでしょうね。
>こちらは、土曜日ねぇ、雪すごかったんだ。
>ほんと大阪?って感じでした。滑りたくなった気分でした(笑!!

ニュースで見ました!! 凄かったねぇ~。
もう融けちゃったのかなぁ~???

(2008年02月12日 00時44分23秒)

muuhさん、おはよう~~~~~~♪   レシピィ さん
クイジナートレポ詳しくてわかりやすーい♪
投入口ってあの狭いすきまですよねー。
私は、中が気になっていつも開けて入れてました(笑)
それにしても、つやつやで最高の状態でこねあがっています!
muuhさんの餃子はひだが細かくて偉いなあ☆ひだなしは作らなかったの?(笑)
片栗粉でくっつかなくなるとは、ありがたい情報です♪ありがとう♪♪そういえば市販の餃子は片栗粉まみれですものね。
包むより皮作りの方が大変かもね。我が家では、パスタマシーンを使ったこともあるけど、どれほどスピーディーになるわけでもなく、いい方法知りたいですね。 (2008年02月12日 08時04分01秒)

レシピィさん   muuh さん
>クイジナートレポ詳しくてわかりやすーい♪
>投入口ってあの狭いすきまですよねー。
>私は、中が気になっていつも開けて入れてました(笑)

そうです、それそれ!!
あの狭ーい隙間、どう考えても水分の投入口だと思うんですよね。
前~にレシピィさん、あそこからタマゴ液流し込んでませんでしたっけ???

>それにしても、つやつやで最高の状態でこねあがっています!
>muuhさんの餃子はひだが細かくて偉いなあ☆ひだなしは作らなかったの?(笑)

ええ、ひだなしナシでガンバリマシタヨー。
でも包むのは苦じゃないんです、私。

>片栗粉でくっつかなくなるとは、ありがたい情報です♪ありがとう♪♪そういえば市販の餃子は片栗粉まみれですものね。

そうなんですよー。片栗粉よ!!
是非おためしをーーー!!

>包むより皮作りの方が大変かもね。我が家では、パスタマシーンを使ったこともあるけど、どれほどスピーディーになるわけでもなく、いい方法知りたいですね。

パスタマシーン使っても大変ですか・・・
やっぱり「習うより慣れろ」ってトコですかねー。
だいぶ回数こなしてるような気がするのですがマダマダ上達しません。
がんばるべー。
(2008年02月12日 08時31分11秒)

Re:フードプロセッサーで皮から手作り餃子♪(02/11)   Olly♪ さん
朝っぱらから、気分はギョーザに。
夕飯、ギョーザかなぁぁぁぁ???(^ω^)

お肉の後に、お野菜かぁ。これは勉強になりました。
めもめも。

皮を伸ばすのに、パスタマシーンを使っていたけど、
なんだか出すのが面倒で(をいをい)しばらく使っていません。
でも、中国の人は小さな麺棒で伸ばしているから、麺棒が一番なのかな?

また、うまうま情報教えてね~!

(2008年02月12日 10時00分29秒)

Re:フードプロセッサーで皮から手作り餃子♪(02/11)   れみこ6305 さん
皮から手作り・・すごいね~(≧▽≦)。
皮がきれいにまん丸に伸ばせてるのがまたすごいっ!
私だったらどれだけ時間がかかってもきっとまん丸には伸ばせないなぁ。
70個・・のうちいくつ食べたのかな?まさか完食~?
(2008年02月12日 12時45分57秒)

Re:フードプロセッサーで皮から手作り餃子♪(02/11)   pooh___chan さん
そうそう、絶対皮から手づくりのほうが美味しいってわかってても・・・・ついつい怠けて。
70個は迫力!でも、美味しいからペロッといっちゃいますよねッ。 (2008年02月12日 13時03分52秒)

Re:フードプロセッサーで皮から手作り餃子♪(02/11)   なまけひめ さん
最近餃子作りが流行っているそうですね。
ウチはたいてい餃子の王将で買ってます。(中国産使ってるだろな~^^;)
手作り皮はモチモチで美味しいですよね~。
うぉー、食べたくなってきた!!
TVで毎日見るから余計食欲がそそられちゃいます。。

(2008年02月12日 13時30分02秒)

Re:フードプロセッサーで皮から手作り餃子♪(02/11)   晴れるYA さん
手作りの皮、いいわねぇ~~♪
そっか~、フープロでも作れるのね~~!
今度やってみるわぁ~~~~(^。^)
そうそう、このシンプルカバー。。。。
こういうのがあったんだぁ~~。
晴れるYAずっと付属の全部装着?してやってたから粉が飛んで(洗いにくい場所)面倒だなぁ~~って思ってたの! みなさんこんな面倒なことやってるのかと思いきや、はは~~~~ん、こういうことだったのね!  ちょうどDLC-10用もあるみたいだから買っちゃうわぁ~~~♪
教えてくれてありがとう~~ヽ(^o^)丿 (2008年02月12日 16時20分11秒)

Re:フードプロセッサーで皮から手作り餃子♪(02/11)    まるがりーまん さん
昨日、まるがりと何も今餃子を食べなくってもねぇ・・・って言ってたとこよ~
うちも皮から作るよ!
ほぉ~!皮もフープロでできるのかぁ!
モチモチしておいしいのよねぇ。
でも妻も、皮を伸ばす作業にめっちゃ時間がかかる!!
肩が凝ってしんどいのなんのって!
楽できる方法はないのかしら・・・ (2008年02月12日 21時07分06秒)

Olly♪さん   muuh さん
>朝っぱらから、気分はギョーザに。
>夕飯、ギョーザかなぁぁぁぁ???(^ω^)

 ̄m ̄ ふふ 餃子になっちゃいました?

>お肉の後に、お野菜かぁ。これは勉強になりました。
>めもめも。

うんうん。少しでも楽しないとね~♪

>皮を伸ばすのに、パスタマシーンを使っていたけど、
>なんだか出すのが面倒で(をいをい)しばらく使っていません。
>でも、中国の人は小さな麺棒で伸ばしているから、麺棒が一番なのかな?

>また、うまうま情報教えてね~!

やっぱりパスタマシーンはメンドクサイのね。
ちなみに私の麺棒は百均で買ってきた丸棒を自分でカットした
餃子用麺棒なり~!!
やっぱりコレかー?
(2008年02月12日 22時22分28秒)

れみこ6305さん   muuh さん
>皮から手作り・・すごいね~(≧▽≦)。
>皮がきれいにまん丸に伸ばせてるのがまたすごいっ!
>私だったらどれだけ時間がかかってもきっとまん丸には伸ばせないなぁ。

(T▽T)アハハ! ちゃんとキレイに丸になったヤツを撮ってますからっ。
丸にならなくても気にせず作業しちゃってます。
だって数が勝負なんだもん。悩んでるヒマはありませーん。

>70個・・のうちいくつ食べたのかな?まさか完食~?

( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ 完食でございます~♪
あ、パパと私の翌日お弁当用に5個は残したのよ!
(2008年02月12日 22時25分22秒)

pooh___chanさん   muuh さん
>そうそう、絶対皮から手づくりのほうが美味しいってわかってても・・・・ついつい怠けて。
>70個は迫力!でも、美味しいからペロッといっちゃいますよねッ。

私も毎回皮から作ってるんじゃないですよー。
殆どが市販皮にお世話になってます。

やっぱりお休みの日で気分が乗ってる日じゃないとねぇ~('-'*)フフ


(2008年02月12日 22時26分54秒)

なまけひめさん   muuh さん
>最近餃子作りが流行っているそうですね。
>ウチはたいてい餃子の王将で買ってます。(中国産使ってるだろな~^^;)

餃子の王将、私も以前はお世話になってました~。
でも今はあの1箱じゃ足りなくて~~~、ヽ`(~д~*)、ヽ
もしかしてお一人様1箱コースかも・・・

>手作り皮はモチモチで美味しいですよね~。
>うぉー、食べたくなってきた!!
>TVで毎日見るから余計食欲がそそられちゃいます。。

そうなのよー。恐るべし餃子マジック。
(2008年02月12日 22時29分00秒)

晴れるYAさん   muuh さん
>手作りの皮、いいわねぇ~~♪
>そっか~、フープロでも作れるのね~~!
>今度やってみるわぁ~~~~(^。^)
>そうそう、このシンプルカバー。。。。
>こういうのがあったんだぁ~~。
>晴れるYAずっと付属の全部装着?してやってたから粉が飛んで(洗いにくい場所)面倒だなぁ~~って思ってたの! みなさんこんな面倒なことやってるのかと思いきや、はは~~~~ん、こういうことだったのね!  ちょうどDLC-10用もあるみたいだから買っちゃうわぁ~~~♪
>教えてくれてありがとう~~ヽ(^o^)丿

Σ('◇'*)エェッ!? 晴れるYAさん程の方がシンプルカバーの存在を知らなかったの?
お知らせできてよかったわぁ~♪

あの装着品、めちゃ洗いにくいですよね~。
(2008年02月12日 22時37分35秒)

まるがりーまんさん   muuh さん
>昨日、まるがりと何も今餃子を食べなくってもねぇ・・・って言ってたとこよ~

( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ 今だから食べるのよ~♪

>うちも皮から作るよ!
>ほぉ~!皮もフープロでできるのかぁ!
>モチモチしておいしいのよねぇ。
>でも妻も、皮を伸ばす作業にめっちゃ時間がかかる!!
>肩が凝ってしんどいのなんのって!
>楽できる方法はないのかしら・・・

妻ちゃんも皮からちゃんと作るのねぇ~!!
で、やっぱりあの作業は楽にはならないのねぇ~。
やっぱり美味しいものは苦労してでも・・・ってトコかな?
あの美味しさに苦労は吹っ飛んじゃいますもんねぇ~。
(2008年02月12日 22時41分42秒)

Re:フードプロセッサーで皮から手作り餃子♪(02/11)   *** jukaiko *** さん
うひゃひゃ~この日の夕食
我が家も 餃子っ!!
って最近 餃子ばっかしカモ(笑)
で、同じくフープロでこっぱみじんに♪
でも~こんな素敵なフープロじゃないですよ(..)
大容量のクイジナート!!欲しいぞ!!
容量も小さいのでワタシ皮は~HBでコネコネ。
手作りの皮 もちもちして美味しいよね~(≧∇≦)
伸ばしはね~80個程なら30~40分ってトコかな
↑秘密マシーンあり(笑) (2008年02月13日 02時07分46秒)

Re:フードプロセッサーで皮から手作り餃子♪(02/11)   *** jukaiko *** さん
戻ってきた(笑)
今~秘密マシーン
muuhちゃんに発信♪追記UPしました(*^^*)
(2008年02月13日 02時56分35秒)

*** jukaiko ***さん   muuh さん
>うひゃひゃ~この日の夕食
>我が家も 餃子っ!!
>って最近 餃子ばっかしカモ(笑)

うちもあの事件以来3回目の餃子かも。
週イチかも~~~~~o(^▽^)oキャハハハ

>で、同じくフープロでこっぱみじんに♪
>でも~こんな素敵なフープロじゃないですよ(..)
>大容量のクイジナート!!欲しいぞ!!
>容量も小さいのでワタシ皮は~HBでコネコネ。

そうかー。jukaikoさんちのフープロは小さいのかー。
ちなみに今回のコレ、400gの粉量なり~。
 ̄m ̄ ふふ 食べすぎですよね!

>手作りの皮 もちもちして美味しいよね~(≧∇≦)
>伸ばしはね~80個程なら30~40分ってトコかな
>↑秘密マシーンあり(笑)

見た見た!! スゴイ情報ありがとう~~~~~!!
ルクルーゼ買うまで貯めようと思っていた楽天ポイント。
今が使い時かも・・・
(2008年02月13日 21時41分00秒)

Re:フードプロセッサーで皮から手作り餃子♪(02/11)   やまみん★ さん
はじめまして、足跡をたどりました。

皮を伸ばすのが面倒ですよね。
パスタマシンで伸ばして、マフィン型でくり貫いて
解消しようと思いましたが、パスタマシン出すのが面倒で地道に麺棒伸ばしちゃってます。

あ~、早くフープロ欲しいです。 (2008年02月15日 20時57分31秒)

やまみん★さん   muuh さん
>はじめまして、足跡をたどりました。

ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!! カキコありがとうございますー。

>皮を伸ばすのが面倒ですよね。
>パスタマシンで伸ばして、マフィン型でくり貫いて
>解消しようと思いましたが、パスタマシン出すのが面倒で地道に麺棒伸ばしちゃってます。

パスタマシーンはないのですが、私も麺棒で伸ばして型抜き・・・と考えたんだけどね
やっぱり大変そうと思って、チマチマ作ってます。

>あ~、早くフープロ欲しいです。

(⌒▽⌒)アハハ! フープロいいですよー。
私は結構お菓子よりお料理の方に出番が多いですヨ。
(2008年02月16日 00時27分24秒)

PR

Profile

muuh

muuh

Calendar

Category

Comments

muuh@ Re[1]:シェリーメイちゃんのエンジェル着ぐるみ♪(12/07) u-chan。さん うわーっ♡ うーちゃ…
muuh@ Re[1]:お誕生日 モンブラン(10/26) Olly♪さん お久しぶりですー!! そうそ…
Olly♪@ Re:お誕生日 モンブラン(10/26) welcomeback!! お久しぶりです。 いつだ…
muuh@ Re[1]:お知らせ(05/25) u-chan。さん やっぱり楽天さん…

Favorite Blog

ありふれた台所 tentenayaさん
調理家電のレシピィ… レシピィさん
ちょこりんの主婦で… ちょこりん6416さん
GARDEN cafe yu-ma5190さん
Andante Con Moto * hidamari *さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.