520422 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

California Journal

California Journal

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナデシコ彦

ナデシコ彦

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Favorite Blog

ビデオ通話で困って… New! モグちゃん8704さん

今まで関心を持って… まきちゃん318さん

真莉の「ネットお見… ネットお見合いの真莉さん
くろすけ雑記帳 くろすけ2004さん
ひねもす日記 ひねもす母さん
人生いろいろありま… syakiraraさん
Life is Unpredictab… shima0915さん
カナダ人ダンナJとの… munch8さん
アンリヴァージュで… アンリヴァージュさん
COOL!ダウン 妄想エ… ヤンスカさん

Comments

ナデシコ彦@ Re[1]:1歳7ヶ月(05/21) mama336さん >おはようございます^0^…
mama336@ Re:1歳7ヶ月(05/21) おはようございます^0^ そうだね~。 …
ナデシコ彦@ Re[1]:1歳半です。(04/21) mama336さん >おはようございます^-^ …
ナデシコ彦@ Re[2]:早いねぇ(04/21) D-Bさん >仕事中だったから…とか言い訳…
mama336@ Re:1歳半です。(04/21) おはようございます^-^ ナナミちゃん、…
D-B@ Re[1]:早いねぇ(04/21) 仕事中だったから…とか言い訳。 きちんと…
ナデシコ彦@ Re:早いねぇ(04/21) D-Bさん >もう1歳6カ月になったんや。…
ナデシコ彦@ Re[1]:1歳半です。(04/21) 赤い花3737さん >可愛いね~。 >毎日…
D-B@ 早いねぇ もう1歳6カ月になったんや。 ナデシコ…
赤い花3737@ Re:1歳半です。(04/21) 可愛いね~。 毎日が楽しみですね。 …

Freepage List

2008年10月30日
XML
カテゴリ:妊婦の生活
ナナミの出生時の体重:8パウンド6オンス。3700グラムを超えていました。
身長:20.5インチ。【x2.54cm】約52センチ強。

あれだけ、食べ物に注意したのに。。。

夫は2週間の早産にもかかわらず、3600グラム超で、身長が21インチ【約53.5cm】でした。やはりサイズは夫の遺伝子をもらったようです。

ナナミのすぐ前に流産し、そのあと排卵日がわからないままナナミを妊娠したものですから、予定日が分からず、結局ウルトラサウンドでサイズを確認した日が9週目の大きさだったということで、予定日が設定されました。

おそらくナナミの予定日は、もう少し早くなければならなかったのだと思います。

実際のところは3日早く生まれていますが、私の予測では最低5日、最大10日は予定日を過ぎて生まれたのではないかと考えています。ナナミの小児科ドクターにも

「予定日過ぎて生まれてませんか?この子。」

と聞くと、

「うん。多分過ぎてるね。」

と言っていました。ナナミの顔がしっかりしてでっかい理由はそこにあるのです。あ、あと夫の遺伝子と。。。。

いろんな人からいただいたギフト、新生児の服がすでに窮屈な感じで、おそらく大半が一度か二度袖を通したらおしまいになってしまいそうです。

食事は和食、お菓子は和菓子に徹底するようにしています。ものすごい勢いで飲んでくれる母乳もカロリー低めになるように心がけて、ナナミがボンレスハムにならないように気をつけて生きたいと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年10月30日 22時56分04秒
コメント(9) | コメントを書く
[妊婦の生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:アメリカンサイズなナナミ(10/30)   mama336 さん
3700gだったのですね~(@v@)
本当に、予定日ってあてになりませんね~笑
元気に育ってくれますように・・(^v^) (2008年10月30日 23時55分35秒)

Re:アメリカンサイズなナナミ   ぴーかぶー さん
こまめにのぞかせていただいていました。
ナナミちゃん誕生、おめでとうございます☆*:・°
実はうちの娘も…純日本人なのに、3700弱で産まれてまして…
今から18年前なのですが(;^_^A
子は宝ですね☆*:・° (2008年10月31日 03時49分24秒)

Re:アメリカンサイズなナナミ(10/30)   くろすけ2004 さん
大きめさんだったのねー。多分予定日超過もあったかも?だけどしっかりママの中で育っていたから黄疸もうまくやり過ごせんじゃないかしらん?ちび助はまさにちびで生まれ、光線療法のために病院舞い戻ったからねぇ。
 でも、しっかりお乳飲んでくれて夜長めに寝てくれると嬉しいですね。ナデシコさんも休めるときには休んでねー。 (2008年10月31日 04時52分47秒)

Re:アメリカンサイズなナナミ    D-B さん
ナナミちゃん3700グラム超えてたのね。
ナデシコの体型を考えると分娩大変だったのでは?
ご苦労様でした。
夜長めに寝てくれるみたいだし、出来るだけ休息取ってね。

乳児の間はボンレスハムでいいやんか、あれがたまらんのに!!
歩きだしたら引き締まってくるって、気にし過ぎなくていいんじゃない?
と、子供産んだことないのに言ってみる。

(2008年10月31日 10時52分24秒)

Re:アメリカンサイズなナナミ    D-B さん
ナナミちゃん3700グラム超えてたのね。
ナデシコの体型を考えると分娩大変だったのでは?
ご苦労様でした。
夜長めに寝てくれるみたいだし、出来るだけ休息取ってね。

乳児の間はボンレスハムでいいやんか、あれがたまらんのに!!
歩きだしたら引き締まってくるって、気にし過ぎなくていいんじゃない?
と、子供産んだことないのに言ってみる。

(2008年10月31日 10時53分05秒)

Re[1]:アメリカンサイズなナナミ(10/30)   ナデシコ彦 さん
mama336さん
>3700gだったのですね~(@v@)
>本当に、予定日ってあてになりませんね~笑
>元気に育ってくれますように・・(^v^)
-----
出産の予定日なんて、あってないようなもんですよ。
同僚ジェシカも予定日より2週間遅く出産でしたが、私より1パウンドも軽い男の子を帝王切開してました。

ナデシコ彦
(2008年10月31日 15時19分05秒)

Re[1]:アメリカンサイズなナナミ(10/30)   ナデシコ彦 さん
ぴーかぶーさん
>こまめにのぞかせていただいていました。
>ナナミちゃん誕生、おめでとうございます☆*:・°
>実はうちの娘も…純日本人なのに、3700弱で産まれてまして…
>今から18年前なのですが(;^_^A
>子は宝ですね☆*:・°
-----
コメントありがとうございます。
子供がこんなにかわいいなんて。。。。産んでよかったです。子供はもう持たないことにしようか、とかそんなことを夫と考えていたなんて、今では考えられません。

ほんとに産んでよかった。。。。

ナデシコ彦 (2008年10月31日 15時21分48秒)

Re[1]:アメリカンサイズなナナミ(10/30)   ナデシコ彦 さん
くろすけ2004さん
>大きめさんだったのねー。多分予定日超過もあったかも?だけどしっかりママの中で育っていたから黄疸もうまくやり過ごせんじゃないかしらん?ちび助はまさにちびで生まれ、光線療法のために病院舞い戻ったからねぇ。
> でも、しっかりお乳飲んでくれて夜長めに寝てくれると嬉しいですね。ナデシコさんも休めるときには休んでねー。
-----
大きな女の子です。6フィートの大女になっても、アメリカだからまぁそんなに際立って目立つことはないでしょう。

健康であってくれれば、いうことはありません。

ナデシコ彦 (2008年10月31日 15時24分16秒)

Re[1]:アメリカンサイズなナナミ(10/30)   ナデシコ彦 さん
D-Bさん
>ナナミちゃん3700グラム超えてたのね。
>ナデシコの体型を考えると分娩大変だったのでは?
>ご苦労様でした。
>夜長めに寝てくれるみたいだし、出来るだけ休息取ってね。

>乳児の間はボンレスハムでいいやんか、あれがたまらんのに!!
>歩きだしたら引き締まってくるって、気にし過ぎなくていいんじゃない?
>と、子供産んだことないのに言ってみる。
-----
分娩は無痛にしたので、子宮口が5cmから最大に開くまでの陣痛が無痛でとても楽でした。この間は寝て、いきむための体力を温存していました。

ボンレスハム、いいと思いますが、太りすぎると歩くタイミングが遅くなる傾向があるし、乳幼児時に太っていると、今後も肥満のリスクが高くなるといわれているので、やはり気をつけたいです。

日本とアメリカでは、ほんとに食文化が違うので、油断できないんですよ。。。

ナデシコ彦 (2008年10月31日 15時31分03秒)


© Rakuten Group, Inc.