520860 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

California Journal

California Journal

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナデシコ彦

ナデシコ彦

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Favorite Blog

午前中体操&午後は… New! モグちゃん8704さん

タローの高校文化祭 ネットお見合いの真莉さん

結局、書いてる まきちゃん318さん

くろすけ雑記帳 くろすけ2004さん
ひねもす日記 ひねもす母さん
人生いろいろありま… syakiraraさん
Life is Unpredictab… shima0915さん
カナダ人ダンナJとの… munch8さん
アンリヴァージュで… アンリヴァージュさん
COOL!ダウン 妄想エ… ヤンスカさん

Comments

ナデシコ彦@ Re[1]:1歳7ヶ月(05/21) mama336さん >おはようございます^0^…
mama336@ Re:1歳7ヶ月(05/21) おはようございます^0^ そうだね~。 …
ナデシコ彦@ Re[1]:1歳半です。(04/21) mama336さん >おはようございます^-^ …
ナデシコ彦@ Re[2]:早いねぇ(04/21) D-Bさん >仕事中だったから…とか言い訳…
mama336@ Re:1歳半です。(04/21) おはようございます^-^ ナナミちゃん、…
D-B@ Re[1]:早いねぇ(04/21) 仕事中だったから…とか言い訳。 きちんと…
ナデシコ彦@ Re:早いねぇ(04/21) D-Bさん >もう1歳6カ月になったんや。…
ナデシコ彦@ Re[1]:1歳半です。(04/21) 赤い花3737さん >可愛いね~。 >毎日…
D-B@ 早いねぇ もう1歳6カ月になったんや。 ナデシコ…
赤い花3737@ Re:1歳半です。(04/21) 可愛いね~。 毎日が楽しみですね。 …

Freepage List

2009年08月12日
XML
先日、ダディーが突然姿を消した。

マムが血相変えてうちに飛んできて
ダディーを知らないかときいたけれど
私は全然しらないと言ったので
あわててダディーを探しに車を出した。

ダディーは杖も持たず、家のすぐ近くを散歩していた。

徘徊といえるのかどうかはわからない。
多分、ダディーは帰ってくる道はわかっているはずだから。
でも、杖も持たずに一人ででかけることが
ものすごく危険だということを理解できなくなっている。
転んで怪我などしなかったことはほんとにラッキーだった。

マムはダディーを車に乗せて帰ってきた。
マムは怒りながら、泣いていた。
どうしてそんなことばかりするのかと
ダディーに怒っていたけれど、ダディーはわかっていないようだった。

対策をたてなければならない。
一人で徘徊する老人への対策。

玄関とか、門とか、外に出るルートに
アラームをつけて通れば音が鳴るようにする。
もうすでに、家の外のドライブウェイには
2つほどアラームがついている。
車のドアをロックしなくても安全だったので
実際、夜でもロックしたことはなかった。
そして、車両荒らしにあったので
もうここらへんも安全ではなくなったなぁ。と
夫がアラームを設置した。

ケンジでも郵便やでも庭師でも
人が通るたびにアラームが鳴るからうっとおしいことはうっとおしい。
昼間、庭師が仕事しているときは、私はうざいので切ってしまう。
だからアラームよりも他の方法がいいと考えてみた。

GPS。位置探知機。160ドルでオンラインでみつけた。
子供用だけれど、キーチェーンみたいなのを子供が持つ。
探知機で子供がどこにいるのか一目瞭然。みたいなやつ。
200メートルまで探知してくれるから、家の敷地内ならば余裕。
しかもこの探知機、キーチェーンみたいなロケーターが4つもついてくる。
子供4人までいけるという優れもの。

これからは、このキーチェーンをダディーに持たせて
マムが探知機を持っているようにする。

わすれっぽくなったマムが
毎日ダディーにキーチェーンをもたせるようにしないといけない。
これが結構なチャレンジになるような気がする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年08月12日 15時00分34秒
コメント(2) | コメントを書く
[国際結婚・国際同居の生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:徘徊(08/12)   ひねもす母 さん
うちの舅も使ってるよー。
GPS付き携帯電話。 電話機能はもう使えないんだけどね。
(本人がもう操作とかわからないので)

もう2回くらい警察にご厄介になって、転倒もした
から、やっぱり持たせないとね。。。
持たせ忘れも、どうしてもあるだろうしその事で
マムがあまり自分を責めないように、どうすれば
毎日身につけやすいだろうか、やね。
(2009年08月13日 08時43分00秒)

Re[1]:徘徊(08/12)   ナデシコ彦 さん
ひねもす母さん
>うちの舅も使ってるよー。
>GPS付き携帯電話。 電話機能はもう使えないんだけどね。
>(本人がもう操作とかわからないので)

>もう2回くらい警察にご厄介になって、転倒もした
>から、やっぱり持たせないとね。。。
>持たせ忘れも、どうしてもあるだろうしその事で
>マムがあまり自分を責めないように、どうすれば
>毎日身につけやすいだろうか、やね。
-----
携帯も考えたんですが、持ち忘れがあるだろうということで、キーチェーンタイプのロケーターにしました。

ダディーの徘徊は帰ってくることはできると思うんですが、山奥なので、道路からクリークに転げ落ちたりでもしたら、だれにも見つけてもらえないという危険があります。以前も道路からがけ下に、大きなトラクターが幻覚で見えたらしくて、車大好きなダディーはそれ見たさに自分でがけを降りようとしてそのまま転落したんです。そして、自力で這い上がってきたところを、道路を通りかかった車に助けられて帰ってきたことがあります。未だに骨折もしていないのは、運がいいとしか言いようがないです。

ナデシコ彦 (2009年08月16日 04時36分52秒)


© Rakuten Group, Inc.