3531139 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

nana1451@たぶん日記

nana1451@たぶん日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nana1451

nana1451

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2009.05.03
XML
カテゴリ:PC:その他
 さて、

09050301.jpg
とのことなので行って見ました。まあ近所ですし。

ちなみにここ、以前はLAOXでしたが、
近所にヤマダ来襲→以下略という王道パターンで去年の12月に閉店になってしまいました。
PC デポなら方向性が違うから大丈夫かな?と思いますが。
あと比較的どうでもいいことですが、50mくらい先にハードオフがあります。

で、フロア自体は2階ですのでエスカレーターを上がっていくと、

病院?

なんか机が多数おいてありまして、その上には消毒液とかタオルとか。
昨今の情勢に絡んでか、要するに店に入る前に手を除菌しましょうということか。
まあ、不特定多数の人が商品とかいろいろ触ったりしますからね、まあ、趣旨はわかりますけどね、あまりにも予想外の展開にちょっとびっくり。

んで、中ですが・・・

09050302.jpg
非常にわかりづらい写真ですが、広いです。
まあ、以前が前述の通りLAOXでしたので、家電量販店としてはまあ普通の広さなんでしょうが、PC関係のものだけを扱う店舗としてはかなりの広さではないでしょうか?

売り場以外にも
・飲料自販機
・休憩所
・DIYコーナー
なんかもあります。

09050303.jpg
休憩所には畳まであります。
ここで何をどうしろとって感じですが。

来客数はGWということもあってかかなり多め。
常にコレくらい来客数があれば相当安泰なんでしょうが・・・。

んで、品揃えなどは、まあ、PCに関する基本的なものはまあ一通りそろってます。
自作PCパーツもまあ、基本的なものは一通りそろってますので小物類など急に必要になった場合には重宝しそうです。
ヤマダは自作PCパーツ扱ってませんしね。

価格は、特価品を除けば「まあ、そんなもんでしょうね」くらいの価格。

とりあえず、せっかく行ったので
09050304.jpg
CFDの60GB SSD 9,970円を買ってきました。
特に必要なわけでもなかったのですが、特価品として市価より安かったので。
ちなみにSSDは今現在はなぜかCFD製しか扱ってません。
もう少しこの辺はラインナップを増やしてもらうとありがたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.04 02:54:46
コメント(0) | コメントを書く
[PC:その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.