3535654 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

nana1451@たぶん日記

nana1451@たぶん日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nana1451

nana1451

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2010.01.30
XML
カテゴリ:PC:その他
 さて、ちょっと大阪に行ってきました。
なんで?と言われても、まあ、何故か毎年この時期に行ってますね。恒例行事です。

とりあえず、出発は1月29日だったんですが、東京から新幹線に乗って新大阪に14時30分頃着だったので

ギリギリセーフ

でした。

※2010年1月29日14時過ぎ、東海道新幹線は新横浜付近で架線トラブルのため長時間運転見合わせになりました。

で、宿泊地の大阪新阪急ホテルへ。
阪急梅田駅に隣接、すなわち大阪駅の目の前です。
10012902.jpg
部屋からの眺め。正面に見えるのがJR大阪駅、右がヨドバシ梅田

料金が比較的安め(じゃらんで申し込んで1泊5,000円~8,000円)で、交通の便が至極便利。
ヨドバシ梅田まで1分。
またヨドバシの地下には埼玉県民御用達のりそな銀行のATMがあり。
ホテル一階からは伊丹空港行きのバスも出てますし、阪急電車の乗り場もすぐ近く。
JR大阪駅まで2分もあればいけますし、それより何より
地下の出口から出れば地下鉄御堂筋線の改札まで20秒ですw

と言うわけで、ただ単に泊まるだけであれば非常に便利なホテルなんで結構気に入ってます。
部屋に有線LANもありますし。
10012903.jpg
PC持ちには嬉しいサービスです。


で、改札まで20秒の御堂筋線、大阪に来て乗る電車と言えばほぼこの御堂筋線しかないのでこれまた非常に便利です。

新大阪、梅田、心斎橋、なんば、天王寺とだいたいこの電車のみで行けてしまいますからね。
ただ、便利は便利なんですが、大阪の地下鉄は値段が高い。

だがしかし

10012904.jpg
29日は金曜日、と言うわけで600円で地下鉄乗り放題です。
これで恐いものなし。


んで、大阪に来たからには日本橋にも行ったのですが
そういえばツクモがなくなってドスパラになってたんですね。

あと雑感としては
PCパーツショップが思いの他混んでいなかったこと。
まあ、ワンズは混んでましたが。
その反対にとらのあなやメロンブックスなんかの同人ショップ、またSofmapなんかのゲーム系の店は盛況だったこと。
自転車の多いこと。坂が少ない大阪ならではですね。
100円のジュースの自販が多いこと。
あとコレは賛否両論ですが、灰皿が多いこと。秋葉原じゃタバコ吸うのも一苦労ですからね。

とまあ、PCパーツと同人誌を何冊か買って買い物終了。
次の日(30日)の夕方には埼玉に帰ってきました。

んで、主に買ってきたPCパーツたちがコレ
10012905.jpg
サイズ 忍者Rev.B 1,980円 Sofmap天王寺店
サイズ OROCHI Rev.B 1,980円 TWOTOP大阪日本橋店
DDR3 1333 2GBx2 Team製 6,980円 TWOTOP大阪日本橋店
DDR3 1333 1GBx3 Colsair製 3,780円(中古) Sofmapなんば店ザウルス
WindowsVista Ultimate 64bit SP1(Win7アップグレードクーポンつき) 13,300円 Sofmap日本橋 1号店
Intel X25-V 40GB 12,580円 Sofmap本館

微妙に一つだけ大阪でない店舗が含まれてますw

後ろにある青い物体は例によりなんばのダイソーで買った100円の袋。
コレに入れてもって帰って来たわけですが・・・

凄まじく重かった

何もこんな巨大なCPUクーラー大阪で買わなくてもねぇ・・・とも思いましたがね。
逆に言えばせっかく大阪まで来たんだから買ってしまおう、と言う考え方も出来ますし。

ちなみにあまりに重いようでしたらこの袋ごと宅配便で送ってしまおうかとも考えましたが・・・何とか大丈夫だろうと持って帰って来たという次第です。でも重かった。
荷物ってコレだけじゃないですしね・・・

と言うわけで、ちょっとした遠征でした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.30 23:18:12
コメント(4) | コメントを書く
[PC:その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.