33560904 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

毎日がなっちとハロプロの日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナツキリン0810

ナツキリン0810

Category

カテゴリ未分類

(938)

ハロプロ2024

(98)

モーニング娘。

(8766)

アンジュルム

(2817)

Juice=Juice

(1346)

つばきファクトリー

(721)

BEYOOOOONDS

(657)

OCHA NORMA

(158)

森戸知沙希

(177)

安倍なつみ

(1479)

真野恵里菜

(1980)

宮本佳林

(202)

小片リサ

(131)

岡田ロビン翔子

(579)

Bitter & Sweet

(311)

稲場愛香

(58)

小関舞

(32)

夏焼雅

(4)

佐藤優樹

(20)

道重さゆみ

(140)

竹内朱莉

(14)

浅倉樹々

(2)

鈴木愛理

(98)

高橋愛

(813)

宮崎由加

(1)

工藤遥

(38)

矢島舞美

(1)

吉川友

(830)

ハロプロ研修生

(114)

仙石みなみ

(71)

カントリー・ガールズ

(754)

こぶしファクトリー

(552)

アップアップガールズ(仮)

(1384)

チャオ ベッラ チンクエッティ

(588)

Buono!

(329)

Berryz工房

(1798)

℃-ute

(2294)

ドリームモーニング娘。

(234)

藤本美貴

(256)

里田まい

(223)

後藤真希

(371)

久住小春

(431)

石川梨華

(257)

松浦亜弥

(417)

辻希美

(139)

新井愛瞳

(50)

飯窪春菜

(1)

ガッタス

(251)

メロン記念日

(238)

LoVendoЯ

(171)

ランキング

(21)

ハロプロ2023

(211)

ハロプロ2022

(115)

ハロプロ2021

(235)

ハロプロ2020

(240)

ハロプロ2019

(306)

ハロプロ2018

(359)

ハロプロ2017

(171)

ハロプロ2016

(67)

ハロプロ2015

(120)

ハロプロ2014

(101)

ハロプロ2013

(370)

ハロプロ2012

(208)

ハロプロ2011

(232)

ハロプロ2010

(89)

ハロプロ2009

(140)

ハロプロ2008

(214)

ハロプロ2007

(223)

ハロプロ2006

(88)

ハロプロアワー

(28)

いろいろ

(375)

山岸理子

(1)

鞘師里保

(1)

二瓶有加

(1)

太陽とシスコムーン

(1)

Archives

Calendar

Favorite Blog

日々是ハロプロ ~si… なっち番さん
スマイレージ☆和田彩… 彩花マックスさん
♪ Music 愛ら… Micchan♪さん
Risa-Sakiのひとりご… Risasakiさん
娘。 fan site せり… せりか1231さん

Recent Posts

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.10.27
XML
カテゴリ:安倍なつみ

abe007.jpg

今回と次回は2週に渡って
『光へ -Classical & Crossover-』の大特集で、
まずは前半の6曲について大いに語っていましたねえ。


10/19にbayfmさんで放送された
なっちのレギュラーラジオ番組
『あなたに会えたら』の第282回目を
6日遅れでインターネットラジオで聴きました。

さて今回は、
なっちが新たな世界に挑戦したアルバム
『光へ -Classical & Crossover-』の大特集で、
まずは前半の6曲の選曲からレコーディングまで
思い入れタップリに語っていましたね。


●『Stand Alone』。

この曲は音楽チームのスタッフさんから
リクエストされた曲の中の1曲だったとのこと。

なっちは今回のアルバムを作る際、
気持ちや感情を大事にして、
言葉とフレーズを大切に歌いたいと思っていて、
音符にストレートにまっすぐに歌うことを
心掛けたそうです。



ただこの曲は特にハードルが高くて、
どの曲からレコーディングしますかと言われた時に、
この曲を一番最初に選んだとか。

後に回すとプレッシャーにやられてしまいそうで、
最初に挑ませて貰ったと話していましたね。

なっちにとって、
今回のアルバムの収録曲は
どの曲も新たな挑戦だったと思いますが、
『Stand Alone』はその中でも最難関の曲だったようです。


●『ローズ』

この曲は、なっちがモーニング娘。在籍時代に
日本テレビで放映された主演ドラマ『プリズンガール』の
エンディングテーマ。

その時に出会って以来、
実は大好きになって聴いていたそうで、
選曲して話してる時に“ローズ”どうですか?と言われた時に
あ~、いいですね!となったそうです。



なおこの曲は日本語で歌ったけど、
歌うというより語りかける感じとのこと。

オケも派手でないので、
言葉ひとつひとつを大切に繊細に
世界観を表現したと話していましたね。


個人的には、
映画『ローズ』のイメージが強いので、
切ない感じがなっちなりに表現されていると
思っています。



●『夢やぶれて』

この曲は、
ミュージカル『レ・ミゼラブル』の劇中歌。

なっち自身、
舞台を生で観て、映画も大好きで
やっぱり主人公の気持ちになってしまうとのこと。


そしてレコーディングの時は、
やっぱり舞台では無いので、
感情のコントロールが物凄く大変だったとか。

感情が溢れ過ぎて、
涙が溢れてしまった時も有ったそうで、
逆にちょっと落ち着いてみたりもしたけど、
だけど感情を抑えるのも違うかなと思ったりして、
どうしたらいいのかと相当悩んだみたいですね。


ちなみにこの曲は、
レコーディング以外でも、
MVで歌と音と映像を同時収録していますが、
それは今回の音楽チームさんにとっても
初めての試みだったとのこと。

2テイク、やれて3テイクだと言われて、
相当集中しながら感情を大切に歌ったそうです。

自分もMVを見ましたが、
痛いほどの緊張感が伝わって来て、
でもそこが従来のMVと違って新鮮でしたね。


●『カーネーション』

この曲はNHKさんの朝の連続テレビ小説
『カーネーション』に使われていた椎名林檎さんの曲。

椎名林檎さんの曲は元々好きで、
この曲以外にも何曲か候補を上げていたそうで、
今回のクラシカルな世界観に合うんじゃないかと
思っていたと語っていましたね。


またこの曲は、
物凄く幻想的で、目に見えないものの力と言うか、
生命の誕生や命の大切さだったりとかを感じていて、
リズムというかメロディも凄い不思議で、
何と表現したらいいかわからないとのこと。

メロディーが水の滴になって、
流れていくようなイメージを持っているそうで、
そこはなっちの独特な解釈というか世界観でしたね。


●『サリー・ガーデン~風と少女』

この曲はアイルランド民謡で、
原題の意味は”柳の林”。

なっちが生まれ育った北海道の
広大な大自然をイメージしていて、
優しく歌いたいと思ったそうです。


喩えれば子守唄のような、
聴いてくれた方の心が優しくなれるような、
寄り添える感じで歌えたらいいなと思ったとか。

あるがままに、
風に吹かれるままに、
そういう自然に身を寄せるような感じで
歌ったと語っていましたね。

今回のアルバムの中では、
なっちのハートフルな歌声が
もっとも活かされた曲だったと思いましたね。


●『グリーンスリーヴス~永遠~』

この曲はイングランド民謡で、
原題の意味は”緑の袖”。

この曲は感情を込めすぎると
ちょっと違うかなと思ったそうで、
割とシンプルに歌い上げたそうです。



なお本当に美しい日本語の歌詞を
付けて貰ったので、
言葉を大切にしながら歌ったとのこと。

オケがシンプルな分、
言葉がダイレクトに伝わると思ったので、
言葉を大事に大事に歌ったそうです。

懐かしいメロディーに乗せて
なっちの言葉のひとつひとつが
丁寧に重ねられていくような仕上がりでしたね。


ということで、
最新アルバムの前半6曲のエピソードに絞って
レビューしました。


収録曲の背景を知ることが出来て、
ますます思いが深くなる感じがしましたね・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.27 05:27:22
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.