354248 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

夏櫨(ナツハゼ)おばさんのブログ

夏櫨(ナツハゼ)おばさんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年04月26日
XML
カテゴリ:レシピ
​​もう畑の葱には、「葱坊主」が出来ている頃です。
葱坊主をそのままにしておくと、もちろん葱の種が出来ますが、そんなに沢山の種は不要なはず。
しかも、そのまましておくと、葱はどんどん堅くなります。

種を採らない葱は、早めに収穫すれば、とても美味しく食べられます。

私は「九条葱」「坊主知らず」「櫓葱」の三種を育てています。
「坊主知らず」は、葱坊主が出来ないので、夏にも軟らかく食べられる品種で、茎がブンゲツして、増えていきます。
でも、でも、これにもたまに「葱坊主」が出来てしまいます。
「櫓葱」は葱坊主の部分に「葱苗」が出来ます。
自然に落ちて、発根している時もありますが、数センチ伸びた時点で、切り離して、定植します。
これも、1苗から5~8本くらいは、出来ているので、要らない分は摘み取って食べてしまいます。

栽培してる方のなかにも、捨てている方が沢山いると思います。
一寸声がけしてわけてもらうのも、いいかもしれません。

左上が酢味噌和え​    ​右上はタマネギとベーコンの炒め物
左下は付け合わせ用にソテー  右下は天ぷら

焼く・蒸す・炒める・揚げる・・・どんな調理法でも合うと思います。

※天ぷらは開きかけた葱坊主ですが、種がしっかり出来るまで開くと、堅くて食べられません。
早めに収穫して使います。



葱坊主の酢味噌和え・捨てずに早めに収穫

葱坊主の酢味噌和え・捨てずに早めに収穫

作者:夏はぜ

■材料(2人分)
ネギ坊主 / 10~12本
※味噌・酢 / 各大匙1
※ツユの素(又は醤油)・砂糖 / 小さじ1/2
※いりごま / 小さじ1
お好みでチクワ / 小1本

■レシピを考えた人のコメント
簡単で美味しい。おかずにもつまみにもなります。
開く前のネギ坊主を使います。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…​​
 ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​
元肥・追肥:玉ねぎ・ねぎの肥料 2kg入り(4.5-7-4.5)
ねぎ・玉ねぎの肥料 550g入り
サンアンドホープ ネギ・レタス・ほうれん草の肥料(2kg)【サンアンドホープ】
【ポイント10倍】【クーポンあり】有機入り ネギ・玉ねぎ専用肥料 5kg 2袋セット
【下仁田から直送】下仁田ねぎ苗[100本](栽培用下仁田ネギの苗)
【下仁田から直送】下仁田ねぎ苗[30本](栽培用下仁田ネギの苗)
ねぎ苗 【石倉ネギ 1束(約25〜40本)】 [ 葱苗 販売 野菜苗 家庭菜園 ]
ねぎ苗 【石倉ネギ 1束(約25〜40本)】 [ 葱苗 販売 野菜苗 家庭菜園 ]
サカタのタネ 九条太ねぎ 種(家庭菜園 薬味 栽培 ネギのタネ 野菜 たね 種子)
野菜種子 ねぎ種 『 サカタのタネ 』 夏扇パワー ペレット200粒袋詰

野菜の苗/ネギ苗:極甘ネギ さつき姫 株分け苗3号ロングポット植え





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月26日 17時59分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[レシピ] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

夏はぜ

夏はぜ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

坂東太郎G@ 発酵食品)(06/07) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
rabbee@ Re:独居老人さまざま(06/21) 興味あります。 私も読んでみたくなりまし…
夏はぜ@ Re:介護認定の決定が遅れていたら、医師の失念のせいかも(02/12) 本当にびっくりですよね! 私は自分で医院…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.