244103 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

natu Life

natu Life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

なつあん

なつあん

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

1歳過ぎれば食べれる… ももたろう1108さん

第44回近畿SCD・MSA… syuichi6780さん

オルフェの日記 orfeuさん
What's up,today? りゅう♀さん
大正ラマン サクライヨーコさん

コメント新着

ウーパーモモ@ Re:ピカピカの~♪(04/09) ごぶさたをしていました。 ひさしぶりに…
やちё@ Re:逝かない身体(04/20) 一気に読むのも良し、味わうも良しだね。 …
M no tayori@ Re:逝かない身体(04/20)  母も最期まで生きたいと言う意志をあら…
めなげ@ Re: 昨年 ALSだった父が逝きました。父がいな…
じそう@ Re:逝かない身体 目から鱗が落ちました。 自分の考え方が、…

フリーページ

カテゴリ

2006年12月28日
XML
カテゴリ:ALS関連


今年最後の治験。4クールめが無事終了しました(^O^*=*^O^)きらきらきらきら
強風だったので高速は慎重にf^_^;車
事故でもしたらエライ事だもんね(;^ω^A

毎日行った食堂も財布の中身が寂しいので今日は売店の珈琲で我慢しましたσ(^◇^;)。。。
つぎは一月中旬から5クール目が始まります!
私や母が送って行けたのなんてほんのわずか・・・。
本当によく頑張って通勤したと思います~・・・。雫





治験から帰ってすぐに今度は理学療法士さんが
例の『袋着せ器』試作品3号を持って来て下さいました(*^▽^*)
前回来てくれてからすぐ試作品2号をリハビリ師さんにあづけてくれたんですが
やっぱり使えなくて…><;
ちなみに「2号」はこんなやつだったよ。
PA0_0027.JPGPA0_0026.JPG
理学療法士さんがご自分で着てみるやり方説明を写真にとり印刷してくださり、
ご自分の服に試作品であるゴムをつけてリハビリの先生に言付けてくださったの。
これをもらったのは、前回来てもらった数日後だったので、感動しました。





今日はこんなのを持って来て下さいました♪o(^o^o)
             PA0_0033.JPG
片袖だけ通した状態で、残りを背中に放り投げて、手繰り寄せて着るという
方法をとってる父の為に色々と思案してくださってます・・・。

でも、これも駄目でした。。。ごめんなさい・・・涙ぽろり
私は今日は杏(長女)の習い事があったため、途中で退座しました。
その後も、色々と父と理学療法士さんと二人でアイデアを出し合って話が弾んだそうです。
「これ!!」ってものは出来上がらないかもしれないけど、
一生懸命考えてくれてる人がいるってだけでも、と~~っても心強い。旗






それからね、先日父と伸びる笛買いに行って笛と風車を買いました\(^○^)/
呼吸筋のリハビリのためのものです。

笛はやはり口がすぼめられないから咥えられず無理だったので
治験センターでマウスピースを購入し、それを咥えこんだらいけるかも~
とのことで父の指示通りコレ↓を製作(;^ω^A私もボランティアグループさんになったつもり(笑

               PA0_0034.JPG


マウスピースにトイレットペーパーの芯を合体させ、ラップとセロテープで密封状態にし、
そこに笛を差し込み空気が漏れないようにしました♪o(^o^o)
私が吹くとこれでO.K.オーケー
ちゃんと笛は伸びますが父はやはりマウスピース自体咥えられても口が締まらない…><;
もう少しこれでリハビリしてみるとのことですが、使えなくて残念だな~><;
本来ならこのマウスピースにはゴムの咥える部分が着いてるらしいが
それは病院では売ってくれなかったみたい。
ネットで探してみて~~って言ってましたが、そんなのあるかな~?
ちょっと探してみます!


あっ・・・!そうそう( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
昨日買ったバスローブ。あれ、と~っても気持ち良いし風呂上りに楽らしいのハート(手書き)
母と二人で入ってるんだけど、ローブがあれば、サッと羽織らせてもらったら
後は暫くそのままのんびりしてても汗も吸い取ってくれるし楽だもんねグッド



とにかく、無事に4クール目も終わって一安心です。
年末年始にむけて、弟も今日実家に帰ってきたそうで、妹家族ももう少ししたら
帰ってきます。
かなりにぎやかな正月になると思う~。
張り切って疲れないように、しばし充電の意味もこめて、明日明後日はのんびり
して欲しいな~って思います( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月28日 23時41分13秒
コメント(10) | コメントを書く
[ALS関連] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.