243699 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

natu Life

natu Life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

なつあん

なつあん

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

お気に入りブログ

早起きして上高地へ ももたろう1108さん

第44回近畿SCD・MSA… syuichi6780さん

オルフェの日記 orfeuさん
What's up,today? りゅう♀さん
大正ラマン サクライヨーコさん

コメント新着

ウーパーモモ@ Re:ピカピカの~♪(04/09) ごぶさたをしていました。 ひさしぶりに…
やちё@ Re:逝かない身体(04/20) 一気に読むのも良し、味わうも良しだね。 …
M no tayori@ Re:逝かない身体(04/20)  母も最期まで生きたいと言う意志をあら…
めなげ@ Re: 昨年 ALSだった父が逝きました。父がいな…
じそう@ Re:逝かない身体 目から鱗が落ちました。 自分の考え方が、…

フリーページ

カテゴリ

2007年12月20日
XML
カテゴリ:子育て

昨日、杏の二学期の成績表をもらってきましたー。
個別懇談でした。

国語は漢字が弱い事。文章を書くのは得意。
数学は皆が間違う問題でも解けるのに
しょーもない問題でミスがあること。
(「なんでこんなしょーもない間違い、ありえへんって感じですわー」
  と先生おっしゃってましたー。おほほ)
社会は何故か全ての項目において「A」(笑
(だってまだテストとかないもんね~~あっかんべー
書写は教育委員会の展覧会に出展してもらったりして
楽しく取り組んでいるそうだ。


まあ、「C」が無かっただけ良いでしょう(笑


生活全般では特にトラブルもなく過ごしており
男子とも臆することなくガンガン喋ってる様子(笑
↑これは、去年までは考えられなかった行動!
 3年生になり、男子との会話の様子も家でよく聞くようになった音符

ただ、
「しょーもない怪我とかで痛がったり大げさに言ったりしはりますわー」と
言われてしまいましたー。おほほ。
でもですねー。これは、杏の精神状態にもよると思うのです。
担任の知らないところで女の子ならではの付き合いの
悩みも抱えてるのでね。
先生にかまってほしい。って気持ちもあるんじゃないかしら・・・。
おほほ。



そんな色々ある悩みの中の小さいもので
最近良く言うのが 「ママ」 という事だ。

「まだ、ママって呼んでるん~?」「恥ずかしい~~~」
など冷やかされてる子を目の当たりにしたそうだ。
そして杏もまた、私の事を「ママ」と呼ぶ(笑
冷やかして笑ってた子は杏の仲良しのお友達グループ。
その子がうちに来たときも杏が私をママと呼ぶのを聞いて
冷やかしてたっけ。
(そのお友達はとっても明るく元気な悪気のない子なの(笑))


杏は「何故ママと呼ぶことが恥ずかしいのか」が分からない様子(笑

自分が恥ずかしいと思ってないなら友達に言われたからって
変える必要もないんじゃない?
今度友達に言われたら「じゃあ、何故恥ずかしいのか教えて」って言ってみたら?

と言ってはみたものの。
(ーΩー )ウゥーン
自然に私が自分の事を「お母さん」って変えていったほうがいいのかなー(^▽^;)


身も心も成長していく時期。
女の子ならではの悩みが色々でてくるよねー。

「ママ」話はとっても小さな「例え」だけど
これから親子共々悩める事が増えていくんだろーなー。。。




っていうか明日で二学期終わり。
3学期まで家で毎日姉妹喧嘩かと思うとぞっとするわーーー(* ̄□ ̄*;












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月20日 22時56分10秒
コメント(17) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.