373086 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

NATURE'S GIFT

NATURE'S GIFT

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

2013.09.14
XML
カテゴリ:趣味の話
地元の短大で行われた公開講座
「大人の算数:氷結折り」に行きました。

折り紙ができる子どもなら参加できるというので、
6歳の末っ子含め三人娘一緒です。

キリンの缶チューハイ「氷結」の独特の缶。

初めて氷結のプルトップを開けたときは、
一瞬の缶のへこみ方に「うわっ!?」と
叫んだくらいビックリしましたが、
工学や数学の理論から発明された
形だったとは知りませんでした。

円筒状の金属が縦に潰れたときの形が、
裏を返せば、潰れて強度が増した形、と発見したのが
三浦公亮教授で、最近よく小型の折りたたみ地図に
使われている「ミウラ折り」の発明者でもあるそうです。

解説から始まったので、
子どもにはちょっと難しいかな?
と思いきや、

実際に、氷結折りのパターンから、
最後に何ができたと思いますか?


2013-09-14 23:19:29

写真後方、氷結の隣に写っているのが、氷結折り。

これを裏表二枚重ね、縦半分に切り分け、
それを繋げてわっかにして、
折りすじの通りに畳んでいけば
内側が外側に、外側が内側にグルグル回る
不思議なジャバラ円環の出来上がり。

正式名称は、アイソ・アクシス(IsoAxis)というそうです。

言葉で説明するのは難しいので、
動画を探しました↓

IsoAxis(アイソ・アクシス)の動画

アイソ・アクシスの作り方はサイト上にもいろいろあったけど、
パッと見、難しくて手が出ないです。

でも、この講座で習った方法は、
「折り紙で作れる」というのがミソですね。
年長のミーちゃんにも作れました。


講座内容が終わったあと、講師の方と
雑談していて「ミウラ折り」の
折り方も教えていただいちゃいました。

折り畳み式の地図やリーフレットなどが、
パッと開いてパッと元通りに閉じる、
あの折り方です。

ミウラ折りの折り方が分かるサイト

少しコツはいるけど、意外に簡単!


それから、テトラフレクサゴン。
くるくる循環しながら
違うページを表示できる不思議な四角形。

参考動画


さらには、フィボナッチ数列を使った
不思議な計算練習も教えていただきました。
17回目の不思議、というもの。

説明すると長くなるので、他のサイトで参照してください


先生にはいろいろ質問してしまって、
たくさん時間を割いていただいて、
ほんとに申し訳なかったです。
子どもたちも好奇心を持って
楽しむことができました。
ありがとうございました。


数学の哲学的な部分、神学的な部分に
興味があって、とくに
花びらの枚数、葉っぱの数、巻き貝の形などなど、
自然界に遍在するフィボナッチ数列は、
本当に神秘的で感動します。

宮崎駿監督の「風立ちぬ」で、堀越二郎が、
サバの骨を「美しい」と感嘆した
その気持ち、よくわかります。

数学は、自然界に隠された美の神秘を
解き明かすもの。


シュタイナー教育に興味を持ったのも、
数学や理科の授業で自然の美しさを伝えることを
大切にしているから。

子どもたちが、学ぶことの面白さを
感じてくれたらいいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.29 07:13:45
コメント(0) | コメントを書く
[趣味の話] カテゴリの最新記事


プロフィール

プリマーター

プリマーター

カテゴリ

バックナンバー

・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09
・2023.08

© Rakuten Group, Inc.