3103285 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りらっくママの日々

りらっくママの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年12月23日
XML
カテゴリ:ドラマ
ドモです☆

昨日気に入ってたバッグを捨てました~。

6千円くらいだったんだけど、

デザインとか、かなり気に入ってた。

でも、取っ手も収納口もボロボロに。。。

修理して使おうかな~って思ったけど、

修理代がいくらかかるんだろう…

そう思って、捨てることにしました。


私って、そうやってついつい気に入ったものを、

ずっととっておいてしまう癖がある。

新しい物を買ったら捨てればいいのにね。

そのふんぎりが、なかなかつかなかったりする。


でもって、買ったものの、

気に入ってるのに使う(着る)機会が無かったり、

店で見た時は良かったのになぁ。。

みたいなモノも、

使ってないだけにもったいなくて捨てられない。


何でも溜め込んで、

もうダメになってしまったものも、

いつか使うんじゃないか?

なんて思う私の持ち物は、

私の人生そのものを表してるような気がした。


昨日のリアル・クローズの最終回で香梨奈も言ってたけど、

新しい事をするのは不安もあるけど、

だからって夢を見る未来を捨てていいのか?


…みたいなこと。


ちょっと私の話とは意味が違うかもしれないけど、

私も新しい物を入れるために、

持ち物の整理をしないとなぁ。。

今の私、守りに入ってる?


つまらない服を着てると、つまらない人生になる。

って言うのでつい、

つまらない服を着ないようなとこに職を探すべきかぁ~?

とか思った。

それはどこだ?

アパレル関係か?

そういう服を着る機会がある場所って一体~ww

仕事が楽しいって思えたら、きっと人生の半分は楽しい☆

マジでその通りだと思う。

来年はそんな仕事をみつけられるだろうか?

それとも他の道をみつけるだろうか?

とりあえず、今年の私は、

やったことの無い仕事や趣味にチャレンジした!

振り返ってみて、これは大きな一歩なのかもしれない~☆

香梨奈ちゃんみたいに、いきなりの変貌はできないけど、

私は私でコツコツと来年もがんばろう♪

あれこれ、いろいろ生き方を考えちゃう話の内容は、

流石、原作、槇村さとるワールドだと思いました☆





「リアル・クローズ(最終回)」簡単なネタバレ:

仕事の失敗の責任を取るために、黒木瞳は海外へ買い付け係に。

その間のクリスマス商戦の仕事のリーダーを任された香梨奈。

だが、黒木不在とリーダーであること、

ライバルデパートへ勝たなければならないと自分にプレッシャーをかけ、

周りが見えなくなったためにみんな離れて行く。

お客様が第一だと言うことに再び気付いた香梨奈の元へ、

みんな戻ってきて、深夜営業することでクリスマス商戦も上手く行った。

黒木は自分を磨くために、それぞれがデパートを任せられると確信して、

デパートを辞めることに。

香梨奈は堺に「ハロッズ」への引き抜きについてくるか誘われるが断り、

なぜか、オシャレ同僚くんが堺を追いかけ、

ライバル小泉も、父親の人生から卒業し、黒木と敵対するのをやめる気になって、

どこかへ(おそらくイギリスなのか?!)。

そして今日も香梨奈はデパートで、

服を愛する人を増やすためにガンバるのでした。





「ライアー・ゲーム」間違って録画消去しちゃったんで、(T_T)

来週の再放送見たらレビュー書く予定でっす☆



友達のベティちゃんにこんなのを教えてもらいました♪

サンタさんからの動画レター

コリが大喜びでサンタさんに手を振り返してました!

ベティちゃん、私までクリスマスプレゼントもらったみたいだよ♪

どうもありがとう~!ピンクハートきらきら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月23日 17時04分10秒
コメント(8) | コメントを書く
[ドラマ] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

りらっくままハッシー!^o^

りらっくままハッシー!^o^

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

妖犬 New! Mommy-usagiさん

カレンダー

コメント新着

 千菊丸2151@ Re:アカデミー賞授賞式(03/11) りらっくママさん、お久し振りです。 「君…

バックナンバー

2024年06月

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.