3102490 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りらっくママの日々

りらっくママの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年04月13日
XML
カテゴリ:ドラマ
昨日も新ドラ始まったね~♪

「弱くても勝てます〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜」
初回簡単なネタバレ内容と感想

東大卒の二宮は、所属する研究所での教授の研究疑惑が晴れるまで、

研究所を一年閉鎖することになってしまい、

母校の理科教師に一年務めることにした。

元野球部の二宮は、

学生時代にボロ負けした過去が忘れられずにいたが、

現在の野球部は6人しかおらず、

しかも、進学校のせいなのか野球になってないほどのへっぽこ選手ばかり。

過去に負けた強豪校との親善試合で、

二宮は「野球をすることは無駄だけど勝ちたい」と、

無茶苦茶な啖呵を強豪校の監督に切ってしまい、

無理やり、誰でもいいから9人部員をそろえた。

そこに、去年チームで一番下手なため野球部を去った福士蒼汰が加わり、

去年より、ほんの少し点は抑えられたものの日没コールドゲームに。

二宮は、弱いなりに勝てる方法を探そう!

と、涙する部員たちに宣言し、

監督がいるのに新監督に名乗り出るのだった。

って感じで~

優等生たちの真逆ROOKIESみたいで面白かったです!!!

ROOKIESたちが不良たちの熱血野球モノだとしたら、

こっちは素直で頭が良いモヤシくんたちのユルい野球モノみたいな感じ☆www

最近の子たちは男の子でも、

肩じゃなくて腕を使う女の子投げしちゃうとは聞いてたけど、

まさか蒼汰くんまでがそんな投げ方だとは思ってもみなかったです~☆

コレって、危ないからって、

子供たちにいろいろ運動させなかった時期があったから?

あまりキャッチボールだとかしなかったせいなのかな~?

結構ビックリしました☆

サッカーできても野球できない子も多いんだってね。

そういえば、1年生の授業で、最初のうちは「鬼ごっこ」の仕方教えてたっけな~

「だるまさんが転んだ」も知らなかったりだとか。。

等と言うことを思い出しました☆


と、ドラマじゃない感想はさておき、

この話は、個々のキャラの個性が出ていて、

特にニノの役の言いたい放題なとこが面白かったです♪

あの、頭がイイ感じだとか、それでいて弱そうな感じだとか、

カッタるい感じはニノがピッタリだったな~☆

桜井くんでも、あの役はデキるのかもしれないけど、

ニノならではの「どーでもいいよ」的な感じが出てたよ♪

現在の先生として出てきた時は、

一瞬高校生の回想シーンかと思っちゃうほど、何か若く見えちゃったんだけどw

回想シーンの海老蔵さんは高校生に全く見えなくてウケちゃったwww

蒼汰くんのダメダメキャラだとか、

有村架純ちゃんのシッカリさだとかも面白かったです♪

にしても、

日没コールドって何?初めて知ったよ~☆

点差50点台とか60点台だとか、有り得ないよねw

今後、あの弱過ぎるチームが頭の良さで勝てるようになるの?!

って、どうなってなるのかが楽しみです♪♪♪


今夜は「相棒 劇場版III」だね☆


   時間限定イチゴチーズケーキ♪
   イチゴチーズケーキ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月13日 20時13分56秒
コメント(10) | コメントを書く
[ドラマ] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

りらっくままハッシー!^o^

りらっくままハッシー!^o^

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

謎のアメリカ人 Mommy-usagiさん

カレンダー

コメント新着

 千菊丸2151@ Re:アカデミー賞授賞式(03/11) りらっくママさん、お久し振りです。 「君…

バックナンバー

2024年06月

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.