529781 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.10.13
XML
カテゴリ:混合
2004年のパ・リーグが幕を閉じた。

L 000 003 000 1 4
H 000 100 011 0 3

巷では、ダイエーへの同情が集まっているようだが、
個人的には、どっちが勝っても全く興味なし。

♪ 吠えろライオン 西武ライオンズ~
♪ 我らの 我らのダイエーホークス~ 
 
ケッ、似たようなメロディしてからに。
2つとも一緒に聞こえるわ。

違いといえば、西友でかかっているか、
ダイエーでかかっているかくらいのもんだ。
まあ、どっちにしても……、

耳障りだッ! 何度もリピートするんじゃないッ!

あのエンドレスに鳴り続けるBGM……、
野球に何の興味もない従業員たちには、
かなりのストレスになっているに違いない。

無論、オリックスファンにも迷惑だッ!

メロディが単純だから、耳に残るんだヨ。
マジ、鳳凰幻魔拳か幻朧魔皇拳くらいの威力はあるって。

※ 集英社『聖闘士星矢』より。

にゃろう。一体、何が目的なんだ? 
無知な主婦どもを洗脳することで、
新たなファンを獲得しようとしているのか?
それとも、単なる自慢が目的か?

何にしても、買い物の時間が憂鬱な季節である。

……。

さてさて、公式戦も終了したところで、
オリックスの試合結果も振り返っておくとしよう。

122試合目 Bw 5-7 F 123試合目 L 5-7 Bw
124試合目 L 6-2 Bw 125試合目 Bw 1-5 H
126試合目 Bw 3-5 H 127試合目 Bw 2-5 M

128試合目 Bu 14-2 Bw 129試合目 Bu 5-6 Bw
130試合目 Bu 4-3 Bw 131試合目 Bu 2-9 Bw
132試合目 Bw 4-7 F 133試合目 Bw 7-2 Bu

はァ……(嘆息)、最後まで弱かったのう(道士郎風)。

49勝82敗2分。勝率.374。
首位とは29ゲーム差、5位とも12ゲーム差。
防御率5.65。ダイエーには23敗……。

当日記のウリでもある、オフの大統計大会。
今年もまた憂鬱な企画になりそうだ。

……。

さあ、今回は前代未聞のダブルテーマ。
後半は、前回お届けした「特訓」ネタの番外編である。

▽ 禁断の聖水トレーニング(米国)

今年5月、ニューヨーク・ポスト紙は、
ヤンキースの正捕手であるホルへ・ポサダに関する、
ある衝撃的な記事を掲載した。見出しはこうだ。

“URINE GOOD HANDS, JORGE”

なんと、ポサダはオフのトレーニングで、
自分の手に“URINE”(尿)をかけて鍛えていたというのだ。

小便かけたら、手が丈夫になりました(33歳・捕手)。

一体、どんな理屈やねん!
何でも、古くからメジャーリーガーたちは、
手にタコができるのを防ぐために、
尿をかけて鍛えていたというのだが……、

現代人にとっては、ただの罰ゲームだ。

……この記事を読んで、きっとマリアーノ・リベラは、
とっても複雑な心境になったことだろう。だって、
チームの中で最もポサダと握手をしているのは、
彼なのだから。ご愁傷様(チ~ン)。

▽ 壮絶な火の玉ホッケー(中国)

中国の少数民族・ダフール族の間では、
野外ホッケーのようなスポーツが盛んに行われている。

現地では「玻一闊(ボーイークー)」と呼ばれるこの競技、
試合自体は普通なのだが、特訓方法は常軌を逸している。

なんと、夜になるとボールに火を点けるのだ。

火傷したくない一心で練習に取り組むため、
選手たちの技術はうなぎ登り。

……オイオイ、アンタら星一徹ですかィ?
『巨人の星』って中国の奥地でも読まれてんの?

因みにこの火の玉ホッケー、村のグラウンドに照明施設が
ないということで考え出された、苦肉の策なんだとか。

その情熱は、一体どこから生まれてくるのだろう?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.23 02:30:38
コメント(4) | コメントを書く
[混合] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


その内まとめますけどダイエーはそんなに強くなかった   ミスチルファン1974 さん
ホークスに同情ってとんでもないでしょう。
ルールですもん。
BWの対FDHと対L戦を除くと結構いい感じになるのでは。
しかもFDHはライオンズとマリーンズ二球団に負け越していて如何にBWがアシストしたかってことですよね。
全球団勝ち越しても97年のBWのように優勝できない
例もあるのでえらい訳ではないですが。 (2004.10.13 23:10:31)

Re:その内まとめますけどダイエーはそんなに強くなかった(10/13)   ねっぴぃ さん
ミスチルファン1974さん
>ホークスに同情ってとんでもないでしょう。
>ルールですもん。

-----
もちろん、同情なんてこれっぽっちもしてません。
日ハムが勝てばよかったのに。

それよりも、オリッ鉄は田口と清原の獲得を
目指しているらしいですね。どっちも難しそうですが、
新庄のときみたいに、あっさりと諦めて欲しくは
ないですよね。 (2004.10.14 05:22:19)

PKで負けた   ◆◆王さま◆◆ さん
記録上は引き分けみたいなもんだな。
どうでもよいが。
(2004.10.14 23:52:18)

Re:PKで負けた(10/13)   ねっぴぃ さん
◆◆王さま◆◆さん
>記録上は引き分けみたいなもんだな。
>どうでもよいが。
-----

2戦目の先発に松坂を持ってきたのが、
伊東っぽかったですね。
流石は「日本シリーズは2戦目が大事」と
言い続けて来た森監督の愛弟子。
(2004.10.16 10:22:52)

PR

Calendar

Headline News

Profile

ねっぴぃ

ねっぴぃ

Favorite Blog

【東京六大学2024春… ささやん0583さん

くつろぎかふぇ 太一.さん
野球「マニアック」… キジーさん
仰木マジックと僕の… ミスチルファン1974さん
BJおばさん・ななん… tomonananさん

Comments

わっきー@ Re:進撃(06/01) おめでとうございます!!
クロスリートまこ雄@ オリックスについて オリックスの長年の停滞原因は、投手陣の…
ねっぴぃ@ Re[1]:進撃(06/01) キジーさん 懐かしい。ウイリー・バンク…
キジー@ Re:進撃(06/01) むしろ今シーズンの展開で更新しないほう…
キジー@ Re:乱戦(06/09) 完全に油断していた。ご無沙汰である。 こ…

Category

無題

(2)

野球

(186)

青波

(241)

蹴球

(30)

一般

(30)

賭博

(10)

籠球

(8)

格闘

(16)

漫画

(14)

混合

(65)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.