601498 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ナ チ ュ ー ル

ナ チ ュ ー ル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年02月25日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
相原惇一博士は、フラーレンの生成についてこう説明している。

炭素は常温・常圧では、黒鉛が一番安定な状態である。そこでいま有限個の炭素原子だけで、6角形を敷き詰めた黒鉛の断片をつくったとする。ところがこの断片は分子としては完全ではなく、へりの部分の炭素原子は結合の手が余っている。
分子内に結合の手の余った原子があると、分子全体が極度に不安定になるのが普通である。このような状況を避けるには、6角形の一部を5角形に組み替えて、分子全体を湾曲させ、すべての炭素原子のすべての結合の手を満足させるしかない。
こうしてできたのが「C60」などのフラーレン分子である。

すなわち、大きな炭素クラスターが12個の5角形を導入して球殻をつくろうとするのは、すべての炭素原子が分子内で4本の結合の手を満足するように結合しようと努めた結果である。




大澤映二博士の「芳香族性」では

多数のベンゼン環の縮合した型のいわゆる「縮合多環式芳香族炭化水素」は典型的な平面分子である。これらの代表的なベンゼノイド芳香族が球状分子の型をとったなら超芳香族性を示さないだろうか? たとえばサッカーの公式ボールの表面に描かれている幾何模様を想い浮かべてみよう。
それは正多面体としてのcubeのつぎに小さな正二十面体の頂点を切り落として正五角形を出したもので truncated eicosahedron とでも称されるべき美しい多面体である。図では解りにくいところもあるので、もし手元サッカーボールがあれば手にとってながめていただくとハッキリするが、五角形の間には規則正しく六角形がうずまっている。
一見これらの成分多角形はたいして曲がってもいないし、各辺はすべて同じ長さにすることができる。もしこれらの頂点を sp2炭素で置き換えることができれば球面状共役ができないだろうか。


丸山有成博士
60個の等価な炭素原子が、 5角形と6角形からなるサッカーボール状の球面を形成するように結合し、Ihという高い対称性をもつ原子クラスター (分子)を構成している。従ってその炭素-炭素結合は、ベンゼンあるいは黒鉛のsp2結合やダイヤモンドの sp3結合のいずれとも異なる混成度をもっている。即ち、 6角形と6角形の間にある 1-6結合は、 1.401Aで2重結合が強く、 6角形と5角形の間の 1-2結合は、1.458Aで単結合性が強い。つまり5角形の各結合は全て同じ長さであるが 6角形の方は結合交代 (一つおきに長さが等しい)が生じている。球面上の電子密度も従って一様ではなく1-6結合の所が大きく5角形の所が小さい。又、球面の法線方向に分布したいわゆるπ電子は、球面の接線成分であるσ電子と混合しており、それは炭素の結合が非平面的である為である。


松本和彦博士 電子情報通信学会「知識ベース」より

フラーレンは 60個の炭素原子からなる 32面体で, 20個の 6員環と 12個の 5員環が対称性良く( Ih)配置する分子で,各炭素は 3本の共有結合と 1個のπ電子を有している.合計 60個のπ 電子が高い対称性を有しているため, HOMOが 5重縮退軌道( hu),LUMOが 3重縮退軌道( t1u)となっている.低いエネルギーレベルにある LUMOは 6個まで電子を受容できることから,フラーレン自身は安定な電子受容体となっており, n型の有機半導体を形成するのに有効な特徴を有している.


Wikipedia より
バックミンスターフラーレンの構造は、20の六角形と12の五角形からなる切頂二十面体であり、それぞれの多角形の頂点は炭素原子、多角形の辺は炭素-炭素結合である。C60分子のファンデルワールス直径は約1.01ナノメートル (nm) である。C60分子の核間距離(炭素骨格の直径)は約0.71 nmである。C60分子には2種類の結合距離がある。6:6環結合(2つの六角形の間)は二重結合と考えることができ、6:6結合(六角形と五角形の間)よりも短い。平均結合距離は1.2オングストローム (A) である。C60構造中の炭素原子は、それぞれ3つの炭素原子と共有結合している。炭素原子は6個の電子を有していることから、電子構造はu2,4である。安定化するためには、炭素原子は最外殻に8個の電子が必要であり、3つの炭素原子との共有結合では、最外殻の電子は7個にしかならない。このことは、全炭素原子上の結合に関与していない電子が、化合物中の全原子に渡って自由に浮かんでいることを意味している。電子は電荷を持っているため、この自由電子運動はバックミンスターフラーレンが非常によい導電体となることを意味している。このことにより、バックミンスターフラーレンは、その大きさのため、ナノテクノロジーにおいて非常に有用となっている。

それぞれ考えさせられる解説である。

  • IMG_3777_20.JPG


なんと言っても、図で示すのが最も分かり易い。

  • C60 EX.jpg


【1000円以上送料無料】究極のシンメトリー フラーレン発見物語/ジム・バゴット/小林茂樹


C60: Buckminsterfullerene

a truncated icosahedron, a polygon with 60 vertices and 32 faces, 12 of which are pentagonal and 20 hexagonal.


【送料無料選択可!】プラトンとアルキメデスの立体 美しい多面体の幾何学 / 原タイトル:PLATON...

たまにはセミナーを社内で開いてみようと、何故か思い立った。

そして先日、カーボンナノチューブのセミナーを開いた。人数は集まったのだが。


なにか盛り上がりに欠ける。

まあ仕方ないか。初めてだし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月27日 04時49分28秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

美松55

美松55

カレンダー

お気に入りブログ

外国人が見た幕末明… New! ジャンボ青木さん

二番花の開花~ルイ… New! 萌芽月さん

試作スピーカー14.3… New! mabo400さん

一寸先は闇 Hirokochanさん

『ZfcとZ30、どっち… alex99さん

コメント新着

sonngokuu999@ Re:にじ(05/24) 先生の素晴らしいサイト初めて知りました…
美松55@ Re:「ローソクの科学」の some one(03/21) なぜファラディは、some one と書いたので…
美松55@ Re:クラスターの魔法数字(08/05) クラスターの考えは、ナノ化学の主題でもあるのか
美松55@ 空間 空間・・・その存在価値は
恵子421@ Re:LIB 001 リン酸鉄(01/05) > ナノハイブリッド化 ハイブリッドもナ…

フリーページ

化学


C 60 フラーレン


カーボンナノチューブ


化学物質管理


特定有害化学物質


初級化学講座1


HLB


色素増感


黄砂


C 60周辺


ch01


開始剤


化審法


真空


マイクロカプセル


水 一


水 2


絶対わかるシリーズ


レア-アース・レアーメタル


I 131


アンチモン


メタンハイドレート


遷移金属元素


化学図録


セシウム吸蔵


スカンジウム回収


ICSC


五酸化バナジウム


高分子


チタン酸ストロンチウム


原子の電子配置


星間炭素鎖分子


酒石酸・・パスツールに至るまで


熱学思想


酸素発見から原子・分子論へ


元素の定義


メンデレーエフの野望


元素アナグラム


パスツールの動機


多面体から見える化学


化学 正四面体からの始まり (1)(2)


化学 正四面体からの始まり (3)(4)


化学 正四面体からの始まり (5)(6)


化学 正六面体(1)


正六面体 (2) 真空の発見


正六面体 (3) 近代化学


正六面体 (4) 原子論


バスカルの真空


ガリレオガリレイの真空


商品紹介


電波時計


アクセス


砂時計


防災懐中電灯・ラジオ


保存食・パン


USB メモリー


観葉植物


ロールスクリーン 


海ぶどう


うどん


カリー


風景 四季の花のページ


カモメ


サギ集団


美松


合歓の木


古いポンプ


むくげ


老木


不明


曼珠沙華


ルコウ


アロエ


カモメ2007


ヤマブキ


復刻


ランタナ


シンピジューム


親子



琵琶湖の夕暮れ


ノハラツグミ


四季の風景


危機管理


稲田


対応2


隠元橋 ドッキング前と後


木幡緑道


さつき


古墳



鳥居


エピトロコイド曲線 マルチ番外


環境・品質 ISOの無駄話


品質記録


外部監査


続 二


内部監査


再構築


工程管理要領


統合


ISO/TS16949基礎知識


shall項目


FMEA


活動2007.5


認定基準


コアーツール


方向違い 080313


QC七つ道具


エネルギー1


改善の機会


安全管理・危機管理


OHSMS 1


安全管理1


化学安全


防止対策


危機管理


滋賀文化ゾーン


夕照庵


初級化学講座


ボルタ


未題


第一章  メール


ファラディ, マイケル


法律 関連法


消防法


改正労働安全衛生法


法 GHS


火災予防条例


改正化審法


H18改正労働安全衛生法


特化則


設備・機械


冷却塔


井戸


空調物語


遮断器


空気圧縮


地下タンク


温度計測


計測制御


ベアリング


記録


0601


0602


0603


0604


0605


0802


0903


100625


0511


トップ


本のページ



組織力


プリント配線板


周期表 成り立ちと思索


糖尿病最新療法


はやぶさ 七年の軌跡


算数との間


定理


オイラーの定理


π


NEWS


疑惑 タミフル


インフルエンザ


バルセロナ


散文


ポー


吉本隆明


秩序の構造


福原りんたろう


ニーチェ


円城塔


埴谷雄高


環境問題


ワシントン


アゼェンダ21


MFCA


REACH


温暖化


MFCA 2


温暖化2


音楽


川井郁子


小山実稚恵


グリモー


グリモー2


グリモー3


及川浩治


フジコ・ヘミング


広瀬悦子


小山実稚恵 2


ピリス


科学


腐食


JST 2012成果集


クリーンルーム


4原則


開発


酸無水物


5 S ・ 3 T


5Sスタート


整頓


省エネ


家庭の省エネ


メタン結合角 と 混成軌道


正二十面体 と 半正二十面体


フラーレン


C60 バッキーボール


遷移金属


ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.