714881 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

鹿島槍ヶ岳からのお便り

鹿島槍ヶ岳からのお便り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年08月12日
XML
カテゴリ:平和
今年も夏の特別見学会を12日に実施。
壕内の気温は15℃前後。
外気温は猛暑の日々よりは下がったとはいえ30℃以上。
その温度差の2つの空間を行ったり来たりするのは、結構きつい。

それでも、自分の意志で地下壕を訪れる方々の知ろうという積極的な姿勢に、だんだん巻き込まれて熱くなっていく自分を感じながら案内をした。

私は午前中は写真を撮るのに専念し、昼頃から4〜50分をかけての案内を2回。
午前中から案内をしている人の中には、5回ほどしている人もいて脱帽。
2回でも、
さてこの話はさっきのグループにしたのか、このグループにはまだなのか…なんていう混乱が生じる。

真剣に聞いてくださった来壕者に感謝。


 

今朝の信濃毎日新聞に、10年以上前に行った文化庁の戦争遺跡の調査結果を放置したままにしていることへの疑問・批判を大きく取り上げて書いている。
自治体によっては文化庁の動きにかかわらず、文化財指定して保存をすすめているところもある。
が、松代大本営地下壕群については、長野市が国の姿勢待ちをしているために、文化財指定されるのか否か全くわからない。





今日も話をしながら、体験を語ってくださったFさんも、Nさんも他界されてたなあと思ったり。
また、壕内も安全対策の支柱が増え、さらに立ち入り禁止のスペースがたくさん設定されている。
戦争体験者がいなくなり、代わりに語ってくれるはずの遺跡まで風化してしまったら……。
時間との勝負だというのに。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年08月12日 22時09分28秒
コメント(4) | コメントを書く
[平和] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

takanebiranji

takanebiranji

お気に入りブログ

『マルクス解体』1 New! Mドングリさん

ビワ New! モルフォ蝶さん

s660が2万キロ New! 放浪の達人さん

新しい学びで刺激的… New! エンジェル フェイスさん

近くの本屋さん nakasenndouさん

コメント新着

 しーちゃん9458@ Re:畑で草刈り(08/19) もー見てくれないかな? 今日は変な電話で…
 http://buycialisky.com/@ Re:沖縄慰霊の日(06/23) cialis 20 mg bulalegalidad de comprar c…
 http://buycialisky.com/@ Re:やっぱり営業は向いてない(03/02) cialis 5 mg prezzo genericocialis vs ma…
 http://viagraky.com/@ Re:沖縄慰霊の日(06/23) viagra puo provocare infarto <a hre…
 http://cialisiv.com/@ Re:やっぱり営業は向いてない(03/02) patent cialis softcialis online free ov…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.