2120152 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Web写真館作者のブログ

Web写真館作者のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

N.HARAI

N.HARAI

カレンダー

バックナンバー

コメント新着

N.HARAI@ Re:新緑の撮影旅行:安居渓谷、仁淀ブルー(05/06) mitanimomoさんへ コメントありがとうご…
mitanimomo@ 新緑の撮影旅行:安居渓谷、仁淀ブルー(05/06) いらっしゃいませ。 最近は仁淀ブルーがメ…
N.HARAI@ Re[1]:結局ルンバはリユース品にした(02/25) mitanimomoさんへ コメントありがとうご…
N.HARAI@ Re[1]:結局ルンバはリユース品にした(02/25) エンスト新さんへ コメントありがとうご…
mitanimomo@ Re:結局ルンバはリユース品にした(02/25) 初代は10年程酷使しニャンコの粗相で1度修…

お気に入りブログ

大崎の藤棚 New! snow_blue7さん

名古屋港水族館,マイ… New! inkyo7さん

6/1(土)お天気に恵… New! さとママ3645さん

昨日の料理と歩数 … New! パピー殿さん

Appleの2024 iPad Mi… New! shigechan2008さん

バジルと‣…? New! セミ・コンフィさん

2024年今日の皐月「… New! クレオパトラ22世さん

電波の日 New! エンスト新さん

「文房具総選挙2024… New! super☆makoさん

今日何食べた? じ… New! ナイト1960さん

カテゴリ

ニューストピックス

2024.05.08
XML
カテゴリ:日常のつぶやき
新緑の写真公開はお休み、日本時間7日深夜のスペシャルイベントで発表された新型iPadについて感想など。

今回AirとProの新型が発表されましたが、比較表でざっくり見るとAirはProの価格を抑えた廉価版って感じ。

2年前AirとProのどっちを買おうか悩んだ時、決め手になったのはProのFaceIDでした。

車に取り付けてカーナビ替わりに使うのがメインの私にとってこれは大正解、次に買うとしてもPro一択なので、以降は私の使ってるPro11インチ(第2世代)との比較を。

今回発表されたPro11インチは第5世代になるのかな、私の使ってるのと3世代・約4年の差があるのか・・・実際に触ったらカタログスベック以上の差があるんだろうな~

しかし何と言っても痺れるのは価格ですね、私の要求するWiFi+Cellularモデルで256GBだとアップルストアで204800円(税込み)!!!

ついに20万の大台に乗ったか・・・私の財力では4年ローンくらい組まないと買えなさそう(泣)

あと比較表の最後の方で気付いたのですが、AirもProもeSIMのみとなり物理SIMは廃止されたようです。

物理SIMだとカードを差し替えるだけで使えるのですが、eSIMだと機種変更扱いになるのでちょっと面倒。

しかし海外のモデルはeSIMが主流になりつつあるので、秋に発表される新型iPhoneもeSIMのみになるかも。

まあ約2年使ったPro11インチは最大電池容量100%!を維持してるので、買い替えは当分先かな。

にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
にほんブログ村
 
人気ブログランキングへ
  上矢印
にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。

フォト蔵の作品はこちらをクリック右矢印原井裕夫Web写真館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.08 05:03:06
コメント(0) | コメントを書く
[日常のつぶやき] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.