無印良品週間! いろいろと試した結果、バスマットは MUJI を選びました!
閲覧総数 40468
2020年12月26日
|
全64件 (64件中 1-10件目) お掃除とお片づけ
カテゴリ:お掃除とお片づけ
私の朝のルーティーンが一つ増えました。
それは・・・ キッチンのシンクです。 ![]() やっと手に入れた グレーの “バスケットいらず“ にネットを取り付ける前の(過去記事→★) ほんの一手間です。 水切りネットは100均です。(過去記事→★) ![]() これを取り付ける前に簡単なお掃除をするのです。 ネットを丸めて・・・ ![]() 水をつけて、 チョイチョイチョイって。 ![]() ![]() “バスケットいらず“ もコシコシコシと。 ![]() 旦那さんの許可(?)も得られ 今は念願の蓋がない状態がわが家の日常です。 ![]() さて、 スーパーセール始まりますね。 エントリー必要です。 私は完走します! “お気に入り“ にたくさん入っています。 緑茶と粉茶 ![]() ![]() 何度もリピート。 お友達へのお土産にも。 ![]() 旦那さん用にグレーを買いましょう。 ![]() 半額になってるお皿も気になってます。 ![]() ![]() 今年最後の楽天のお祭りですね。 大切な時間の中、 私のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。 ランキングに参加してます。 ポチっとしてくださると更新の励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 初めてご訪問いただいた方、 いつもご訪問くださる方、 ありがとうございます! ![]() ![]()
2020年05月06日
カテゴリ:お掃除とお片づけ
いつもと違う我慢のGW、
旦那さんはお仕事です。 さて、家で一人で何しましょう〜 昨日は お天気も良かったのでお洗濯〜 衣替えもあるので、 冬物のルームウェアや寝具 おしゃれ着洗い(ホームクリーニング) などなど何回も洗濯機を回しました。 そして、 忘れがちな24時間換気口のフィルターのお手入れもしました。(過去記事→★) ![]() さぁ、頑固な汚れになる前に 月に一回は洗いましょう〜 と思っていたのですが、 ![]() こんなに真っ黒になってしまいました・・・ 2ヶ月ぶり・・・? ![]() 水だけでは汚れは落ちず、 石鹸で優しく洗いました。 ![]() そろそろ取り替え時期ですね。 お店のサイトでは・・・ ![]() ![]() 洗って使うのではなく、 使い捨てなのですよね。 分かってはいるのですが・・・ ![]() テレワークがまた伸びそうです。 収束まで我慢の5月ですね。 がんばりましょう〜 さて、 今夜の一人の夜ご飯。 ![]() 秋田の牛肉弁当です。 一人ご飯は思いっきり手を抜いてしまいます。 大切な時間の中、 私のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。 ランキングに参加してます。 ポチっとしてくださると更新の励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 初めてご訪問いただいた方、 いつもご訪問くださる方、 ありがとうございます! ![]() ![]()
最終更新日
2020年05月06日 22時37分09秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年11月30日
カテゴリ:お掃除とお片づけ
やっと昨日から雲一つない青空! 西の窓に雨が叩きつけられていると
新聞紙を丸めて・・・
でも、
このお掃除方法は
最終更新日
2019年11月30日 10時10分16秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年10月15日
カテゴリ:お掃除とお片づけ
超大型台風の被害が尋常じゃありません。
自然の猛威に恐怖を感じます。 今、私たちに出来ることはなんだろう・・・ 被害に遭われたみなさまの日常が 1日でも早く戻ってきますように・・・。 ************************************ 急に寒くなりましたね。 昨晩から羽毛布団を使い始めました。 お布団カバーを被せる作業がちょっと苦手でしたが 簡単にできる裏技を取得したので ストレスなく完了!(過去記事→★) ![]() 今年はお布団カバーの 洗濯の頻度をもう少し上げたいと思ってます。 羽毛布団に包まれると、 しみじみと幸せを感じます・・・。 さて、 今年の夏も大変お世話になりました。 大活躍してくれた“グリーンファン”(過去記事→★) ![]() 労いの言葉をかけながら 分解して、 汚れを拭き取り、 ![]() 少し乾かし ![]() 専用箱にはめ込んでいきます。 ![]() 一年に一度のこの作業、 少しずつ慣れてきますね。 ![]() 来年の夏はオリンピック。 どんな夏になるのかしら・・・ ![]() 大切な時間の中、 私のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。 ランキングに参加してます。 ポチっとしてくださると更新の励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 初めてご訪問いただいた方、 いつもご訪問くださる方、 ありがとうございます! ************************************* スキンケアのお薦めの “coyori“ 。(過去記事→★) 約14日分通常価格6,166円→1,480円。 初回限定75%オフです。 旅行用にも便利。 お試しするのにまずはトライアルセットで。 ![]() ************************************* ![]() ![]()
最終更新日
2019年10月15日 22時46分32秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年07月18日
カテゴリ:お掃除とお片づけ
しつこく何度も24時間換気口(プッシュ式レジスター)の話です。(過去記事→★)
![]() わが家の24時間換気口(プッシュ式レジスター)は 大3個と小2個があります。 大きい方は取り替えたばかりなので 真っ白でキレイです。 ![]() 今まで、 大きなサイズのフィルターのレフィルは入手できたのですが、 小さなサイズのフィルターが見つからなかったので、 いつも洗って使っていました。 ![]() 結構汚れていても、 洗えばキレイになります。 ![]() でも、 嬉しいことに 小さなサイズも取り扱いが始まったようで 早速買ってみました。 大きさも厚みも全然違います。 ![]() ちょっと大きいですが、 無理やりはめ込みます。 ![]() 白くて気持ち良いです。 ![]() さぁ、頑固な汚れになる前に 月に一回は洗いたいものです。 と思っているたですが、 お店のサイトを見ると ![]() ![]() どんどん劣化! 集塵率の低下!! バイ菌がいっぱい!!! 何ですって。 1年に4回交換することを推奨しているようです。 ということは3ヶ月で一枚! とは言え、 2ヶ月に1回洗って、 4ヶ月でポイしようかな・・・ ![]() とにかく 小さいフィルターも交換できてよかったです。 大切な時間の中、 私のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。 ランキングに参加してます。 ポチっとしてくださると更新の励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 初めてご訪問いただいた方、 いつもご訪問くださる方、 ありがとうございます! ************************************* スキンケアのお薦めの “coyori“ 。(過去記事→★) 約14日分通常価格6,166円→1,480円。 初回限定75%オフです。 旅行用にも便利。 お試しするのにまずはトライアルセットで。 ![]() ************************************* ![]() ![]()
最終更新日
2019年07月18日 07時15分50秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年06月04日
カテゴリ:お掃除とお片づけ
前回、24時間換気口で起きた事件の予告をしました。
さて、何が起きたかと言うと・・・ トイレと洗面所の天井にある換気口。 ![]() こちらもフィルターの掃除を心がけています。(過去記事→★) 脚立に乗ってカバーを外し、 ![]() ![]() 黒いフィルターのホコリを落とし、 ![]() カバーに合わせて “換気扇のホコリ汚れを防止するフィルター“ をチョキチョキ。 ![]() 貼り替えて・・・ ![]() ![]() カバーを嵌めます。 ところが・・・、 雑に外したり、嵌めたりしていたのでしょう。(私が) 何度か取り外しを繰り返し しばらく経った頃、 洗面所でドライヤーをかけていた旦那さんの左肩に 突然カバーが落ちてきたそうです。 軽いものなので 驚いただけとのことでしたが、 なんともう元に戻らないのです。(涙) 白いカバーを受け止める小さな黒い爪が折れてしまいました。 ![]() マンション購入時に加入した10年保証や マンションの管理組合で加入している安心サポートセンターに問い合わせたところ 対象外とのこと。(残念・・・) それならば自分で直せないかと 四隅のビスを外して覗き込んだところ、 蛇腹と繋がっていて取り外せず・・・ 業者にも問い合わせたりしたのですが、 あと一歩というところで 自信がなくなり 結局職人さんに来てもらうことになりました。 ![]() この蛇腹をビヨーンと伸ばすがの恐かった・・・。 工賃は13,000円(外税) 部品代はサービスしてくれました。(感謝!) 壊してしまったのは洗面所の方だけでしたが 2個セットなのでトイレも変えてくださいました。(重ねて感謝!) じっくり見ていたのですが、 私にもう少し勇気があれば(大袈裟です) 自分でできたと思いますます。 次回は(もうないことを願っていますが)部品だけを取り寄せて 自分でやりましょう~ それにしても、 職人さんってかっこいいですね。 以前友達に言われました。 「お掃除し過ぎて返って傷つけちゃったりするタイプなんじゃなぁい」と 確かにそうでした。(笑) さぁ、 楽天スーパーセール、 本日6月4日、20時からスタートですね。 私は全力で参加します! エントリー必要です。 お忘れなく。 大切な時間の中、 私のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。 ランキングに参加してます。 ポチっとしてくださると更新の励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 初めてご訪問いただいた方、 いつもご訪問くださる方、 ありがとうございます! ![]() ![]()
最終更新日
2020年12月31日 21時18分26秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年06月02日
カテゴリ:お掃除とお片づけ
以前 “換気口のフィルターのお掃除は月一” 宣言をしたはずなのに・・・(過去記事→★)
すっかり忘れていました。 ![]() 恐る恐る取り出すと・・・ ![]() 小さなフィルター3枚と 穴の空いていない大きなフィルター・・・ 真っ黒です。 特に右上。 ![]() これはすごい。 花粉やホコリなどの侵入を防いでもらう大切なフィルター こんなに真っ黒なのは 部屋への侵入を ちゃんとガードしてくれているということですね。 このひときわ真っ黒な子、 実は洗面所やトイレの天井に貼り付ける “換気扇のホコリ汚れを防止するフィルター“ です。 ![]() ![]() これを換気口のサイズに丸く切り取って、 メンディングテープで3箇所貼り付けています。 ![]() 前回、実験のため 下の換気口だけに貼りました。(過去記事→★) ![]() 右下の汚れが少ない子が 花粉やホコリを見事キャッチしたフィルターに守られた子です。 ![]() 左と比べると ちょっとキレイですね。 ありがとう〜 “フィルター2枚作戦” 一応成功です! こんなに真っ黒でしたが、 水洗いだけでキレイになりました。 気持ちよいです。 ![]() ひと月に一回、 今度こそ習慣化させたいです。 そうは言っても フィルターは消耗品、 繰り返し洗うとどんどん劣化。 集塵率の低下、 汚れをキャッチする能力がダウン。 何回か洗ったら フィルターを替えたいと思ってます。 ![]() 24時間換気口、 実はお風呂場の天井についている排気ダクトの副吸込口グリル、 事件が起きてしまったのです。 この続きはまた別の機会に。 さぁ、待ちわびていた楽天スーパーセール、 やはり6月4日、20時からスタートですね。 私は全力で参加します! エントリー必要です。 お忘れなく。 大切な時間の中、 私のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。 ランキングに参加してます。 ポチっとしてくださると更新の励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 初めてご訪問いただいた方、 いつもご訪問くださる方、 ありがとうございます! ************************************* スキンケアのお薦めの “coyori“ 。(過去記事→★) 約14日分通常価格6,166円→1,480円。 初回限定75%オフです。 旅行用にも便利。 お試しするのにまずはトライアルセットで。 ![]() ************************************* ![]() ![]()
最終更新日
2019年06月02日 21時08分39秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年05月17日
カテゴリ:お掃除とお片づけ
今年のGW中の記事です。
GWの大掃除大作戦、 Part2 冷蔵庫編です。(過去記事→★) お掃除と言っても 冷蔵庫の中ではなく、 上です。 ![]() 脚立を用意して・・・(過去記事→★) ![]() ![]() 無印良品のフローリングモップに クイックルワイパーをセットして・・・(過去記事→★) ![]() 取り敢えずのズボラ作戦で、 ホコリ避けのため 冷蔵庫の上をラップで覆っていましたが、 ほぼほぼノータッチだったので ラップも隅に追いやられ、 たっぷりホコリが溜まってました。 まずは壁についたホコリから・・・ うんしょ、うんしょ・・・ ![]() さぁ、 冷蔵庫の上です。 せっせ、せっせ・・・ ![]() せっせ、せっせ・・・ ![]() キレイになりました! ![]() ここからは美しくないホコリの写真と before after です。 見たくない方は スルーしてくださいね。 <before> ![]() <after> ![]() 反対側も <before> ![]() <after> ![]() こんなに取れました・・・。 ![]() 意味をなすかはわかりませんが、 やっぱりラップで覆いましょう〜 ![]() 奥に見える黄色い物体・・・。 お守り? 見張り番? こんなに可愛いマグネットです。 ![]() この子は、 旦那さんのボローニャ土産。 イタリア語で「小さな帽子」という意味のカッペレッティです。 とネットでは説明されていましたが、 旦那さん曰く、 お土産を買う時に「天使のおへそ」と言われたよ。とのこと。 こちらの意味の方がいいですね。 かわいい・・・。 こんな所に使ってるのがわかったら 怒られそうです。(内緒です) でも、 とても重要な役目を担っています。 そして、 もう一手間。 冷蔵庫の上に、 無印良品のステンレスワイヤーボックスをのせるために 高さを合わせます。 そこでスノコの登場です。 こちらもラップで覆います。 ![]() 2枚使います。 ![]() 扉の上に出っ張りがあるので、 ガタガタしないように こんな感じで高さを合わせます。 ![]() 完成です!!! ![]() 一年後、 とは言わずに、 ラップの効果を検証したいと思います。 大切な時間の中、 私のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。 ランキングに参加してます。 ポチっとしてくださると更新の励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 初めてご訪問いただいた方、 いつもご訪問くださる方、 ありがとうございます! ************************************* スキンケアのお薦めの “coyori“ 。(過去記事→★) 約14日分通常価格6,166円→1,480円。 初回限定75%オフです。 旅行用にも便利。 お試しするのにまずはトライアルセットで。 ![]() ************************************* ![]() ![]()
最終更新日
2019年05月21日 11時34分20秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年03月09日
カテゴリ:お掃除とお片づけ
先月の45Rのサンプルセールで
旦那さんは素敵なジーンズと出会い、 2本買いました。 ![]() わが家では、 “一枚買ったら一枚サヨナラ” ルールなのですが、 おしゃれ番長の旦那さんはなかなか守れず・・・ そこで、パンツ用のハンガーを追加。 ![]() 以前5本だけ買ったのですが、(過去記事→★) ![]() 全て買い替えたいなと思っています。 旦那さんからも熱望されています。 とりあえず、 10本セット、送料込みのこちらを。 ![]() 45Rのセール、 旦那さんも私も 今までの中で一番たくさんのお買物をしました! その記事はまたご紹介させていただきますね。 さて、 楽天スーパーセール、 明日のラストスパートに向け、 完走しそうです。 そこで、 取りあえずのポチ報告です。 わが家の定番フキン(過去記事→★) 半額なのでモノクロの柄を5枚。 ![]() ![]() ![]() なぜかとってもお安いジョンマスター。 ![]() 2足目、追加です。 ![]() 今回は愛知のコシヒカリ。 ![]() いつものキリンビバレッジのボルビック。 ![]() 今回はいつもの辛子明太子ではなく、(過去記事→★) ふるさと納税でタラコと辛子明太子のセットを。 ![]() クロックス、届きました。 ![]() 明日はお天気下り坂ですね。 旦那さんはお仕事だし、 家でのんびり過ごしましょう。 みなさんも、 よい休日を〜 大切な時間の中、 私のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。 ランキングに参加してます。 ポチっとしてくださると更新の励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 初めてご訪問いただいた方、 いつもご訪問くださる方、 ありがとうございます! ************************************* スキンケアのお薦めの “coyori“ 。(過去記事→★) 約14日分通常価格6,166円→1,480円。 初回限定75%オフです。 旅行用にも便利。 お試しするのにまずはトライアルセットで。 ![]() ************************************* ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2019年03月09日 22時48分03秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年01月05日
カテゴリ:お掃除とお片づけ
またまた年末のお掃除の話、
お風呂編 Part2。 今回は風呂釜のお掃除です。 合成界面活性剤不使用 人に、環境に、やさしい。 お風呂まるごとお掃除粉の “eco friend“ です。 ![]() ![]() 前回はいつやったのかと思ったら 1年半も前でした。(過去記事→★) ひどいです。 前回同様、 浸けられるものは全て入れましょう〜 ![]() そして翌朝・・・ 恐る恐る覗くと・・・ ![]() ん・・・? こんなもん??? 前回もこんなもんでしたね。 そして、 バスポンくんの登場!(過去記事→★) ゴシゴシゴシゴシ・・・ ![]() ![]() 一年に一回は風呂釜掃除、 がんばりましょう〜 三が日の朝食は今年もお雑煮。 最終日は・・・ ![]() 今年も美味しくいただきました。 感謝です。 大切な時間の中、 私のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。 ランキングに参加してます。 ポチっとしてくださると更新の励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 初めてご訪問いただいた方、 いつもご訪問くださる方、 ありがとうございます! ************************************* スキンケアのお薦めの “coyori“ 。(過去記事→★) 約14日分通常価格6,166円→1,480円。 初回限定75%オフです。 旅行用にも便利。 お試しするのにまずはトライアルセットで。 ![]() ************************************* ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2019年01月05日 23時16分20秒
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全64件 (64件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|