168561 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

飲んで、食べて、飲んで、飲んで、飲んで、買って

飲んで、食べて、飲んで、飲んで、飲んで、買って

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kange

kange

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

カテゴリ

フリーページ

購入履歴

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/tefsqew/ 今日…
 うえはーす@ ボチボチでんなー!! http://mank.thebigmonitor.net/007zewq/…
 困ったさん@ あぁああぁぁあぁぁぁああ!!!!!!! 前 立 腺 攻め+亀 頭 攻めヤヴァすぎる…
 ゆいな@ こめしわふぁだふぁああん ぴゃーーー!!!!!!!!! たまたま…
 KK@ 真面目人間涙目wwwww 昨日工 ロ カッコイイ系?の子ゲトったん…
2007/11/27
XML
カテゴリ:ワイン
世界12カ国120生産者で組織される自然派ワインのグループ『Renaissance des Appellations(ルネッサンス・デ・アペラシオン)』の、試飲会に行ってきました。
会場は、神楽坂のホテル・アグネス。
以前の職場の近くなので、存在は知っていましたが、実際に行ったことはなかったので、ちょっと迷いました。

業界関係者は、早い時間からニコラ・ジョリーのセミナーや試飲会が開かれており、私たち一般人は、17:00からの開始です。
仕事があるので、会場に着いたのは19:00前でした。

普通は、試飲会イベントはインポーター単位でブースが設けられるのですが、今日は、直接、生産者が着ているところも多数ありました。
こういう時に、せめて英語でも喋れたら、とつくづく思います。
(まあ、思うだけで何もしないわけだが)

ただ、イベントとしては、ちょっとお粗末でした。
せっかくホテルを使っての試飲会なのに、クロークがない。
みんな、片手にバッグとコートを持って、片手にグラスを持っての試飲。
余計に、会場が混雑して見えます。

そして、何よりも、20:30終了の試飲会に、19:00前に入って、すでに品切れ状態のブースが多数あるというのはどうしたものか?
何のための事前申し込み制なんだろうか?

私たち一般客よりも、業界関係者が優先されるのはある程度仕方がないとは思うが、2000円とは言え料金を徴収しているイベントですから、もうちょっと何とかして欲しかったですね。

とは言え、意外な新しい発見はありました。
それは、また次回にでも。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/11/27 11:17:14 PM
コメント(0) | コメントを書く


楽天カード


© Rakuten Group, Inc.