【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ぶるどっぐロンディ&にゃんこの部屋

ぶるどっぐロンディ&にゃんこの部屋

フリーページ

簡単 手抜き レシピ~☆


酢和え(煮て作るタイプ)


他人巻き(たにんまき)


牛味噌 煮込 煮物です


いちじくの生ハム巻き


ぜんまいの佃煮風


生たらこの生姜煮


超簡単風呂吹き大根


お漬物(万能ですよ~!)


簡単だし巻き卵


スモークサーモンのマリネ


超簡単揚げ茄子の煮ひたし


わかさぎ(又は稚鮎)のから揚げ


★今夜は手抜きで炊き込みおまんま★


★手抜き料理 ○酒のつまみ編★


★手抜き料理 ○酒のつまみ編★その2


★手抜き料理 ★その3


★手抜き料理 ★その4


★手抜き料理 ★その5


お煮しめ


押し寿司だって出来ちゃう


ぴりからこんにゃく ローカロリー


雛あられ・あれ?ひまあられ?


まんまる水餃子スープ仕立


切り干し大根の煮物(お袋の味横綱)


春には食べたい 蕗の煮物です。


ドリア(ライスグラタン)


バリそば(中華)


五色丼


菜の花の芥子酢味噌和え


市販のソースで簡単パスタ


とろろ汁


簡単ホワイトソース


手抜きカレーピラフ


風邪の予防に自家製生姜湯


キムチ鍋嫌いに食べさせよう!和風キムチ鍋


レバーとホウレン草の煮付け


簡単竜田揚げ


バナナ・ブレッド


素麺で冷やし中華を作りましょ!


着物の薦め


先ずは浴衣から始めましょう


浴衣の表情は帯次第


たまには本格的に(でも少々手を抜いて)クッキング~♬


全て | カテゴリ未分類 | ロンディのあれこれ | 超簡単手抜きレシピ | にゃんこの独り言 | 今日のメニュー | アンティークグラス | 昔は良かったなぁ・・ | アンティーク | 着物が好き! | ロンの独り言 | 最近 思う事 | キッチン用品 | あんまりだよね~! | わんにゃんに危険な食べ物・植物他 | お役立ち情報 | 趣味の器 食器 | 海外旅行 | 病気と上手く付き合おう | インディアンジュエリー&グッズ | 母からの贈り物 | わんだほ~! | 兄と妹 | なんてこった! | 今日は何の日・・ | 今日の一言 | ぶるどっぐ と言う名の不思議な犬 | ブルドッグより愛を込めて・・ | あ薦めの店 または 品 | 絵画が好き! | 絵画の好みも歳とともに変わる | 料理が好き! | 父からの贈り物 | 許せない! | 姉と妹 | 何だ こりゃあ~? | 男と女 | にゃんことブルとエトセトラ | 不思議な世界 | アンティークが好き | PC世代と携帯世代 | ガキ大将が行く | 男子厨房の薦め | お薦めの映画 | Jazzが好き!特にボーカルが・・♪ | 緊急 拡散 希望~! | トホホ・・・ | フィギュアスケート | エジプシャンマウ | やってらんない! | 気になったニュース | ヴァイオリン どっこいしょ! | ふざけるな! | マスゴミを許すな! | 政治が どうなってるのか? | 唄の力 | ありがとう! | 愛読書・お薦めの本 | 世界状況 | 大谷翔平
January 12, 2010
XML
カテゴリ:なんてこった!

成人の日に毎年行われる左義長(さぎちょう)今年も参加。
十日戎に出かけられず(潰れて寝てた!)午前中に熱田神宮へ
午後から大須観音の左義長へ 今年は外国人も増えて居ました。

境内の真中に年神様お迎えに使った〆縄 門松 古いお札等を積み上げ
本堂から住職が降りて来る・まず東北からぐるりと四隅の方角に清めの
塩を捲き 暫し読経があり やがて護摩壇からの火が降りて来ます。
マズ四隅を塩で清めます 本殿の護摩壇からの火が到着 今年の恵方から火が入りました
火は節分と同じ今年の恵方 西微南(正確には 庚)から入れられ
炎が上がると住職が火の回りを諸願成就を祈りながら一周。
        災難が皆に降りかからぬ様にと 一周です・・
其の後 護摩木が次々にくべられ 私の書いた護摩木も煙になって
空に昇って行きました。
 
護摩木がどんどんくべられていきます 離れて居ても熱さを感じる位です

護摩木一本には家内安全 商売繁盛 諸願成就 除災招福と四面上に既に
書いてあり其の下の方に 他のお願い事等を書くスペースが在ります。
例えば 合格祈願 とか 病気平癒とか・・其れに住所 氏名 年齢を
書き添えてお札や〆縄と一緒に焚き上げて頂くと願いが叶うと・・

まぁ言って見れば他力本願な訳で・・・でも毎年行くのです。あっかんべー
7年位前・・雪が降って身体が冷え切り 火が入った時の暖かさを実感
しました。火ってコンナにも熱かったっけ?と・・


昔 若い頃 キャンプファイアー等 スキー場で楽しんでアノラックに
一杯 穴が空いたっけ・・びっくりそんな頃が懐かしい。母が笑ったっけ・・目がハート

熱田神宮も若いお嬢さんの着物姿が少なかったけれど左義長で出会った
一人の娘さん 黒地の振り袖でしたが 顔が ぎょは!何とまぁ!
写真撮れなかったけど真っ赤な付け睫毛!吃驚仰天


コンナ感じのつけ睫毛ぐは!振り袖でこのつけ睫毛 オツムを疑うね!
真っ赤でしたよ!びっくら!

まさか左義長の真っ赤な炎に合わせた訳じゃないでしょうが茫然とした。

地方によってはドンド焼き と呼ばれるこの左義長の行事 三毬打とも
書き平安時代から続いて居ます。正月14日夜に行われていたらしい。
ナゼ左義長と書くかは 昔 中国に於いて仏教渡来の最初に儒書を右に
仏教を左に置いて試みに火を放った所 儒書は焼けてしまい 仏教は
ついに焼けなかったと言う。是を左(サ)仏教 の義に長ずる故なりと
左義長の名がつけられたと言う。
ドンドと言うのは最初 宮中にて太鼓 笛 鼓等で 火を燃やす時に
「とうどや オホホン さぎちょうや オホホン」と囃し踊った事から
どうど の訛りと言う説(この とうど とは唐土 とも 尊と とも
二説ある)

いずれにしても松飾り その他の正月モノを集め焼却し其の火 除厄の効
ありと古くからの言い伝え在り。

そんなん めいしんじゃん と思われる方は其れでもOK 私は古くから
伝わるこう言った行事は何かしら好きで参加する。行列大嫌いだけれど。

毎年行くから消防団の人達とも顔馴染み ちゃんと良い場所にチャッカリ
座り込んでスタンバイ。立ち続けて居ると起立性低血圧になる。
しょんぼり

今年は元旦の氏神様の新年祭に参加しただけで地上に10日間降りず。
睡眠過多症で半ば眠ったまま半月を過ごしてしまった。軽いメニエルもある。

「車 運転して行け!」と言われて危ないので従わなかった。怒ってるタクシー利用。
案の定 駐車場は満杯!車も渋滞・運転手さんにダンツクほざいた言葉!

「コンナ日に車 乗って来るヤツの気が知れん」びっくり・・ったく ブッチーン!ムカッ

其れが午前中の熱田神宮へ行った時の事で・・当然私はムクレテいる。

左義長は毎年私一人で参加なので・・私の 護摩木にはこう書きました。
「早く母の元に行けます様にお願いします」・・あはは!あっかんべー
あのさぁ 女房が居なくなってから慌てても 遅いんだよ!怒ってる

女房一人くらい幸せに出来無くて男かい!と心の中で呟く度にロンが吠える!

大丈夫 ロンに怒ってる訳じゃないからねどったの?ママ 大丈夫?

バウ!バウ!今年は前途多難でありまふ・・ふ~ めんたいこ!年明けから御免ね

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 12, 2010 04:07:51 AM
コメント(0) | コメントを書く
[なんてこった!] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

花菖蒲 2024年 京都… アップラウンジさん

手塚治虫『ドオベル… mizumizu4329さん

【LIVE】小池都知事… 三代目翔盟さん

経済対策、多面的に… shanghaitomoさん

ENJOY☆BOOM●~* MIAUNさん

コメント新着

 方向音痴4445@ Re[1]:大江健三郎と坂本龍一 両氏の罪(04/06) 十五屋お照さんへ 今 速報で「陸自の不…
 十五屋お照@ Re:大江健三郎と坂本龍一 両氏の罪(04/06) 大江氏は 自衛隊を 受けて落ちたことを…
 国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:追い詰められるプー〇ン(04/26) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
 三角四角@ 【 反日コメンテーターは必要! 】 日本が大好きで、しかし、国民が大嫌いな…
 アキタイ@ Re[2]:美術品 偽物に御注意下さい(11/21) 方向音痴4445さんへ 返信頂き有難う御座い…

プロフィール

方向音痴4445

方向音痴4445


© Rakuten Group, Inc.