550441 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぜろやまノート

ぜろやまノート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sat1997

sat1997

Calendar

Favorite Blog

Rue's cafe うさぎねこ52さん

Comments

坂東太郎G@ コッペパン(07/06) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
太郎英語@ Re:カムジャタン コウケンテツレシピ(11/14) 絶対美味しいでしょう! 寒い季節に最高す…
太郎英語@ Re:コロナワクチン(ファイザー) 2回目接種後の記録(09/11) 時系列が明確になっているので有り難い投…
うさぎねこ52@ Re:楽天vs西武(雨天中止)、お笑いライブ‏ (04/01) 野球観戦、楽しみにしてたのに残念でした…
和子7445@ Re:スノーボード11回目(03/15) 羨ましいです!! 10回も行ったのですか…

Headline News

2007.07.29
XML
カテゴリ:野球
昨日、秋田県大館市で北鹿360歳野球が開幕しました。
360歳野球は満40歳で北鹿地域に住むか勤めている方が
出場できる大会です。
28日、29日、8月4日、5日の4日間でトーナメント戦で
試合をします。

自分は、昨日は審判(塁審)で2試合参加しました。
担当した試合の1回の裏、あいにくの大雨で
1時間の中断となりました。
中断の間は、お昼の時間だったので、とりあえずお弁当を食べて、
審判の球場責任者は今後の運営をどうするかで、
他球場と連絡を取りあってバタバタとしてました。
(お昼ごはんを食べるくらいの余裕にはビックリ)

結局、担当した2試合目は急遽、
別の球場の最終試合に変更されることになり、
車で移動することになってしまいました。


担当2試合目は、強豪同士の試合でかなり緊迫した試合でした。
とにかく、審判をしていても緊張するくらいで、
試合を終わってみて、他の審判の意見を聞いたりして
とても勉強になったように思います。

やるようになって思うのは、審判は難しいっていうことですね。
最近ではプロ野球中継を観ていても、
審判のジャッジの際の立ち位置をチェックしています。
選手でも、たまに自己中心的にプレーをする人が居るんですが、
そういう人は是非、審判を体験して欲しいですね。
きっと客観的に野球を観ることができて、プレースタイルに
いい影響があるんじゃないかなと思います。


来週も土曜に2試合の塁審をすることになってます。
勝ち上がってきた上位チームの試合なので、
しっかりとジャッジしたいと思います。



PS 

昨日の2試合目の試合のピッチャーは初めて360歳野球を
観たときに凄いピッチャーがいるなって思った
そのピッチャーが投げていました。
昨日は制球がイマイチで負けてしまったのですが、
間近で観たら、本当に凄い球でした。
第一印象で感じたことを間近で確認できて嬉しかったです。






特別価格 12,993円 (税込) 送料別

まだ塁審しかしていない(できない)のですが、
主審をすればこういったアイテムも必要になります。
審判も道具代が掛かるのが辛いです・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.29 21:09:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.