553572 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぜろやまノート

ぜろやまノート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sat1997

sat1997

Calendar

Favorite Blog

Rue's cafe うさぎねこ52さん

Comments

坂東太郎G@ コッペパン(07/06) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
太郎英語@ Re:カムジャタン コウケンテツレシピ(11/14) 絶対美味しいでしょう! 寒い季節に最高す…
太郎英語@ Re:コロナワクチン(ファイザー) 2回目接種後の記録(09/11) 時系列が明確になっているので有り難い投…
うさぎねこ52@ Re:楽天vs西武(雨天中止)、お笑いライブ‏ (04/01) 野球観戦、楽しみにしてたのに残念でした…
和子7445@ Re:スノーボード11回目(03/15) 羨ましいです!! 10回も行ったのですか…

Headline News

2022.10.29
XML
カテゴリ:建築
岩手県遠野市にある「こども本の森」に行ってきました。
9月に大阪へ帰省した時は中之島にある「こども本の森」を観てきました。
他には神戸にもあるそうです。(今度、帰省したら行ってみようかな)

今回の遠野への旅行はここに行くことで計画したはずなのに、
前日に娘と電話で話すまで忘れていました・・。

建物の外観は安藤忠雄建築っぽくない感じですが、景観に合っていると思います。
図書館の内装は書棚とかテーブルが良かったです。
書棚はディスプレイが良いんだと思います。
テーブルは無垢材の2枚板でできてました。

子供はあまり居ませんでしたが、
子供のときに家の近くにこんな図書館があって、
よく行ってたな〜みたいな思い出があるのはいいですね。

その後、遠野駅で1時間ちょっと停車している「SL銀河」を観てきました。
客車から切り離して石炭の補充とかしている感じでした。
その後、バックで走行して再び連結していました。
今度来るときは乗車してみたいと思いました。


表の外観


裏側の敷地にはクローバーが敷き詰めるように植えてありました


書棚とデスクの感じ


書棚


安藤忠雄さんのメッセージ


SL銀河






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.06 10:06:51
コメント(0) | コメントを書く
[建築] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.