945650 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

八ヶ岳 大泉高原のつぶやき

八ヶ岳 大泉高原のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

oizumi8240

oizumi8240

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

2004.12.06
XML
カテゴリ:日常生活
 いやいや、二日も死んでいました。本当に苦しい風邪でしたよ。熱は引かないし、喉を完全にやられ、昨夕までは話が全く出来ない状態。(ルイ アームストロングを通り越して、魚河岸でも聞けないゲロゲロ声でしたよ)今朝になって、やっと兆しが見えてきました。

 喉痛の時に良く効く治療法。寝る前に大きめの洗面器へ、足を浸けられる限界温度のお湯を張る。(決して火傷しないように)足首まで、そのお湯に浸ける。時々、差し湯して、温度を下げないように。約10分。足首以下、真っ赤になっていると思います。それで、お休み下さい。良く効きます。

 久々にしっかり寝て、何もしないでいました。色々考え事をしたかったんだけど、高熱で脳みそはメルトダウン状態で出来ませんでした。で、もてあましたときに手を出したのがi-アプリ。先月、携帯を買い換えて、遂に505世代にしたんです。(一番安かったんでSH505is)シャープの携帯を始めて使ったんですが、今までの携帯の中では秀逸。アナログ携帯世代からかれこれ10台以上使ってきていると思うけど、素晴らしいインターフェイスの持ち主です。パナソニックやNECも見習ってくださいな。(この前はP251isでした)迷うことなく使えるし、思いの通りに本能的に使えるようになっています。良い機種です。写真も使えるし。(記録がちょっと遅いけど)アンテナ内蔵で心配した感度も、なかなか良しですよ。

 で、i-アプリなんですが、内蔵されていた物で感動したのが、携帯がテレビのリモコンになるアプリ。結構便利です。良く届くし、子供がどっかにやってしまったときも、ちょっと出して使える…(^_^)v。他の内蔵アプリはつまんなかったので消去。
 ネットとかで、ちょっと見てみたら、ファミコンやゲームセンター創世記の頃の懐かしいゲームが出てるんですよね。i-アプリに。携帯も、ここまでの能力を持ったんだ…と感動してたんですが、実際に使う機会が無く、今回初めて使ってみました。幾つか、レビュー的に。

ロードファイター … 真上から見るカーレース。ゲーセンでこれほどはまったゲームも少ない。が、アプリは論外。ヴォーダーホンにはゲーセン同様に近い物が出ているらしいが…i-アプリは簡易版過ぎ。だれか、ヴォーダーホン貸して。
スペースインベーダー … 動作が遅すぎて論外。ナゼ?
平安京エイリアン … ゲーセンそのまま。今更やってもつまんない可能性大。私がそうでした。
グラディウス … ちょっと新しい世代のシューティング。確かに完全移植ですが、ちょっと画面が荒いような…
その他のグラディウス … 画面も綺麗で楽しめます。色々あり。サラマンダもあり。
パックマン … ゲーセンそのまま。楽しめます。(僕はやり込んでいなかったのでスグに飽きたけど)
ラリーX … これも昔のまま。楽しめます。(これもやり込んでいなかったので、スグ断念)
スターラスター … ファミコンで早すぎた名作とか言われたけど、完全移植。ファミコン以上の画面の綺麗さ。操作性の良さ。はまり中。

 と、まぁ外は大嵐(だったらしい)の中、布団の中でちょっとピコピコしてました(^_^;)。個人的にはコナミよりナムコの方が楽しいゲームが多い。でも、コナミは着メロも多くて、お得。パケット代に気をつけて遊びましょう。(大きなプログラムは一つ落とすのに400円近くパケット代がかかる物もあるようだ)ちなみに、ナムコはいま、1ヶ月分サービスキャンペーン中。

 まぁ、ファミコンの初期の頃と同じぐらいの遊びが出来るようになってきましたね。懐かしいゲームを携帯で楽しめる時代になったんですねぇ…。

 と言うことで、ナンとか復活。今日は半馬力かも知れないけど、明日には一馬力になれるかと。皆さんも、風邪には気をつけましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.06 08:56:34
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.