944661 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

八ヶ岳 大泉高原のつぶやき

八ヶ岳 大泉高原のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

oizumi8240

oizumi8240

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

2004.12.07
XML
カテゴリ:日常生活
1207霜柱
大泉の気象情報をhttp://www.data.kishou.go.jp/maiji/pref/yamanashi.html
で入手している人も多いと思うけど、これって、大泉役場南の保育園駐車場にあるアメダスのデータなんですよね。(気象情報で出てくる大泉のデータも同じ)標高は880m弱とかなり低いので、アテになりませんです。なので、気象情報を見て、余り冷えていないジャン…なんて思っていたら、そんなことございませんですよ。上は、今朝の庭で撮った写真。我が家は標高1000m。保育園のアメダスからは僅かに1.6km。なのに、立派に霜柱ができておりました。

ちなみに、実家のある甲斐大泉駅周辺はもう数度低くなるので、しっかりと冬となっております。一昨日の嵐の夜明けは白かったそうです。びっくり。我が家との気候の違いに驚きました。っていうか、そんな気候じゃあ、凍死してます。このボロ屋じゃ。

でも、例年に比べたら暖かいかなぁ。ピキーンと冷えないですからね。そうなると、雪の心配をしなくてはならず、我が家もスタッドレスを急ぐことに…と思ってたら、風邪で寝込んで居る間に入荷の案内が来てました。明日、取り替えに行ってきます。いよいよ話題の漢流スタッドレスです。楽しみ~(*^_^*)。激安スタッドレスのレポート、お楽しみに。(だって、国産スタッドレスの半値以下ですもの)

さて、私の風邪も快方に向かい、ルイアームストロングぐらいになってきました。あともう一息です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.07 10:32:55
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.