930247 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

OSSANPOWERのバリュー投資

OSSANPOWERのバリュー投資

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

Jun , 2024
May , 2024

Profile

ossanpower

ossanpower

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 26, 2019
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​シラー先生の新バージョンCAPEが2018年9月に出されています
緑の線が新バージョンです
これで見ると1929年との比較がもっとわかりやすく思います

そうするとレイダリオがいう、今は1937年と似ている
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/6938
https://www.financialpointer.com/jp/レイ・ダリオが言いたかった1937年/
(1) 1929年と2007年:債務バブルが限界に達し、経済・市場がピークに
(2) 1932年と2008年:不況の中、金利がゼロに
(3) 1933年と2009年: 量的緩和開始、デレバレッジ開始
(4) 1933-36年と2009-17年: 株式市場・リスク資産が上昇
(5) 1933-36年と2009-17年: 循環的回復で経済が改善
(6) 1937年と20??年: わずかな金融引き締めで自己強化的な停滞
 戦前の大恐慌後、米政府はニューディール政策といったケインジアン的な政策をとる。その一環として金融緩和を実施するのだが、36年に見切り発車して預金準備金率を引き上げた。

 しかも、当時のフランクリン・ルーズベルト大統領は財政削減も打ち出す。政府肥大化に嫌気がさして37年の政府支出を前年比8%減らし、翌38年も10%削減したのだ。このため、回復基調だった国内総生産(GDP)は38年にマイナス3.4%となり、株価は一年で半分となった。米国は再び不況に突入したのである。​


という意見も理解しやすくなるように思います








1937年のピークから底までは14ヶ月でした
その後は小さく短期的な急上昇

もっと長期的に見ると底練りの期間とも言えます






1937年のピークから底までは14ヶ月でした

その後は小さく短期的な急上昇、、、、、


もっと長期的に見ると底練りの期間とも言えます

19425月末が大底でした、つまり65

ミッドウエー海戦の勝利が大底を打つきっかけだったようです

海戦前のアメリカは日本に負けると思ってたようです

その時に中学生だったバフェットは株を買っています

今回のピークは20189月末でした

そうするとこれから5−10年間は長期投資にとって

とても大事な種まきの期間になりそうです、、、、

リーマンショックを見事に切り抜けた手練れの投資家さんたちは
これからもちゃんとやっていけると私は思っています

それに今回の政府とFRBは過去の教訓をちゃんと学んでいるようなので
大きな心配をしなくても良さそうです


いつもとは違って、今回は真面目に書いてみました​​

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 27, 2019 08:09:45 AM
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

5. どのような状況… New! みきまるファンドさん

イチネンHD(9619)-… New! 征野三朗さん

ここ最近ブログの更… New! MEANINGさん

【おいらの2024年5月… 桜桃梅さん

2024年5月の運用結果 snoozer8888さん

しんの株式投資日記 ソンキンさん
たーちゃんファンド たーちゃん001さん
Bluebonnet bluebonnet7385さん
Yasuakiの株… ヤスイノ2005さん
都夢のホームページ 都夢さん

Comments

ラク9610@ Re:アビガン、、、in vitro、濃度を上げても、、、、(04/29) アビガンの有効性がない報道がブルームバ…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.