|
カテゴリ:京都 KYOUTO
八坂神社 西楼門 大通りに面した朱塗りの大きな楼門が印象的です。 御祭神 スサノヲノミコト(素戔嗚尊)、クシイナダヒメノミコト(櫛稲田姫命)、ヤハシラノミコガミ(八柱 御子神) スサノヲノミコトは、日本神話にも登場する神様で、ヤマタノオロチ(八岐大蛇=あらゆる災厄)を退治し、クシイナダヒメノミコトを救って、地上に幸いをもたらした偉大な神さまです。 八坂神社の創祀は、斉明天皇2年(656)と伝えています(社伝による)。平安建都の約150年前です。 八坂神社は、日本各地から広く崇敬を集め、現在も日本各地に約3千社の分社があり、京都の八坂神社がその総本山です。 八坂神社はながらく、「祇園社」「感神院」などと称しましたが、明治維新の神仏分離にともなって、「八坂神社」と改称しました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2011.11.27 21:50:09
[京都 KYOUTO] カテゴリの最新記事
|