420413 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

春日井市高蔵寺の整体院「空」

春日井市高蔵寺の整体院「空」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年04月14日
XML
カテゴリ:幸福論
ひとのせいにしないで、

背負えるものは背負って、

いらないものは捨てて、

そうして、 自分の足で立つ。



それこそが、まさに幸せなのだ。


「幸せにしてほしい」とか
「幸せにしてあげる」なんて、
そんな言葉に、まどわされちゃあいけないよ。

そんな願いをかなえようとしたら、
ずっと不幸せのままなんでしょう。


自分の足で立つ人は美しい。


もし心から愛すべき人がいるのなら、
その人に「好かれよう」とするのではなく、
時に守り、時に突き放しながら、
その人が自立するよう導く」ことが、
ほんとうに大切にするってことじゃないのかな。


「お腹がすいている人に
魚をあげても解決しない。
その人に釣りの方法を教えてあげたほうがよい。」

というのは何かの童話だったか。


自分が好かれるとか嫌われるとか
「自分」がどこかに入っていると、
他人を大切にすることなどできない。

まずは自分がどうしようもない孤独と向き合い、
そしてその上にシッカリと立ち、
自分が幸せになる。

そこで満たされる。


そうすれば、「好かれたい/嫌われたくない」の
呪縛から逃れることができる。

そのときはじめて、人を自立に導き、
またその人と、助け合い、支えあう関係になれるのだ。


あなたはこの世に、1人しかいない。


孤独に打ちひしがれる誰かを救いたいと願い、
あなたのカラダを投げ打っても、
けっきょくその人一人しか救えないのだ。

いや、本当はその人さえも救えない。

なぜなら、その人を依存させてしまうだけだから。


愛じみた、やさしさみたいな自己満足が
人をダメにすることはたくさんある。


自己満足で愛するくらいなら、
誰も愛さないほうがいい。

自らの足で立ち、
自らの足で立たせる。


それが幸せの輪を広げるのだと、
今は思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月14日 08時33分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[幸福論] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ozekey

ozekey

コメント新着

頑固者@ Re:素直になるメリット(01/23) 頑固じゃないと根気強く物事を続けられな…
スマオプ@ Re:ブログを閉鎖します!(01/08) www.smartoption.jp.s2.gvirabi.com/ スマ…
どうも@ Re:ブログを閉鎖します!(01/08) iforex.jpn.com.s2.gvirabi.com/service-m…
ozekey@ Re:おつかれさまでした(01/08) 和風犬さん コメントありがとうございま…
和風犬@ おつかれさまでした ついにブログ終わるんですね。 読んでて…

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

ニューストピックス

お気に入りブログ

ありがとうございま… New! mamadocterさん

人を感動させ燃えさ… よびりん2004さん

■イラッとしたら、6… まゆ3281さん

松本護国神社 はなあそびさん

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.