039299 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

異邦人の部屋

異邦人の部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Paganus

Paganus

Freepage List

Calendar

2006.10.22
XML
テーマ:戦争反対(1185)
カテゴリ:日々雑感
 わが国の採りうる政策としての「非核三原則」は
米ソの核開発競争の他に、隣国の中華人民共和国が
核兵器を保有したことを受けて政府部内での検討を
経て、最終的に米国による「核の傘」に入ることを
事実上決定したものです。

 最近は各所で核武装について議論が始まっている
ようですが、現時点では米国政府は日韓台に対して
「核の傘」を差し掛ける政策は不変である旨を表明
していますので、事実上極東3カ国の核武装は容認
しないということだと理解すべきでしょう。ただし、
世界情勢が変化した場合にはその限りではないとい
うことです。

 話は飛びますが、在日米軍や自衛隊におけるミサ
イル防御網の整備ですが、パトリオットシステムの
最新型が新たに整備されるようになっており、沖縄
に米軍のシステムが搬入されようとして「市民団体」
が阻止行動をしていました。この件については在京
のキー局が大きな関心を抱いていないのか、大きな
採り上げ方をしていませんね。ミサイル防御システ
ムとしてのパトリオットは中長距離防御網であり、
台湾から奄美周辺までカバーする程度でフィリピン
や九州地方などには別に配備されます。これが実戦
配備されてしまうと北朝鮮はもとより中華人民共和
国や極東ロシアの核兵器が無効化されてしまいます。
そのあたりも中華人民共和国が神経を尖らせる元凶
とも言えます。もちろん、パトリオットだけではな
く、中短距離の防御システムや近接防御システムと
言ったものがすべて揃ってしまえばという意味です。
いわば中国包囲網の一環と言うことなのでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.22 06:01:14
コメント(0) | コメントを書く
[日々雑感] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

たぬきの隠れ家 たぬきねいり2さん
探険かもめ島 かもめ0507さん
保管 fmエステルさん
埼玉県危機管理・災… 埼玉・危機管理さん

Comments

Paganus@ そうですね 日本人は元来が「貧乏人」的発想をします…
たぬきねいり2@ 同じ事を感じました ジーゼルエンジンなら別ですがガソリンエ…
たぬきねいり2@ 昨今の 行革の著しい挫折をみると、ありそうなこ…
Paganus@ Re:違うでしょう。(08/16) たんかれいさん  文民統制の歴史的経…
たんかれい@ 違うでしょう。 文民統制とは ・宣戦や講和の権限 ・軍…

Recent Posts

Headline News

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

© Rakuten Group, Inc.