114774 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽しくショッピング

楽しくショッピング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 29, 2010
XML
カテゴリ:清松庵たちばな
松江の和菓子店 たちばなさんへ行って来ました。
といっても本店ではなく、一畑百貨店の地下売り場にあるので
そちらへ。


こちらの和菓子を食べるのは初めて!



さくら餅が欲しかったけれど
考えてみたら4月の終わり、
店頭には、かしわ餅が並んでいました。




10-429.jpg


いろいろな味を楽しみたかったので
全部バラ売りのものを選びました。

お値段は、どれがいくらかわからないのですが
全て100円代。
合計 741円。


だんだんもちどら

10-429a.jpg

袋のデザインでなんとなく買ってしまった。
黒糖と書いてあったし(黒糖好き)

袋を開けると
ふわ~っと香ばしい香り。
そのあと黒糖の香りが飛び込んできました。生地に黒糖を使用。

生地はもっちり。手に取った瞬間「おぉ~!」と叫ぶ。大好き!もちもち感触。

原材料はなにかな? よく見ると


10-429c.jpg

餅粉が使われていました。



10-429b.jpg

しっとりとした小豆餡。

もう1個買っておけばよかった。とっても気に入りました。
リピート決定



つづきまして


栗の笑


10-429d.jpg


2種類あったので
どう違うんですか?と定員さに聞くと
中に入っている栗に渋皮が付いているのと付いていないとのこと(袋に書いてあった)

迷わず渋皮のほうを選びました。
果物でもなんでも身と皮の間に栄養があるらしいし。
まあそんな理由なんですけど・・・。


さっそく袋を開けると


10-429e.jpg

ころんとした丸い形。
カワイイ~。「栗の笑」というように思わず笑みがこぼれます。

写真を撮ってから気づいたけど


思いっきり


ウラやん。


 
こっちでした。


10-429f.jpg



あんまり可愛いくて
近づき過ぎました。


渋皮がわかるでしょうか。


10-429g.jpg

皮の感触はわかりましたが
柔らかくて邪魔にはなりませんでした。

見ても笑
食べても笑み

なんだか、とっても癒された気分になりました。


長年、彩雲堂さんのファンだったのですが
たちばなさんの和菓子も美味しかったです。
好きになりそう。




清松庵たちばな 松江市袖師町11-1
本店は、宍道湖の近くにあります。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 29, 2010 06:01:49 PM
[清松庵たちばな] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

tibi4003

tibi4003

カレンダー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.