470556 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こたつねこ01

こたつねこ01

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年05月02日
XML
テーマ:鉄道系(321)
カテゴリ:カテゴリ未分類
観光列車「ながら」(もり号)が到着ぺろり 

いつもは2両セット(あゆ号&もり号)ですが~単機は久しぶりのカメラ

白黒でぽっ


「回送」なので乗降無しで出発ダッシュダッシュ


色鉛筆画風でえんぴつえんぴつ


コミック風でもぽっ


長良川鉄道の駅にはカラフルな観光案内が掲示されていますが・・いつも綺麗に保たれています目

パッと見は「TOMICA TOWN(ミニカー)」のようですスマイル





                  夕方近くなってきたので撤収でした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月02日 02時30分08秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:観光列車「回送」撮り~(05/02)   エンスト新 さん
おはようございます
カラフルな観光案内、目を惹きますね。 (2024年05月02日 06時14分53秒)

Re:観光列車「回送」撮り~(05/02)   歩世亜 さん
お早うございます。

この場所ならSLも似合いそうですね。 (2024年05月02日 06時25分52秒)

Re:観光列車「回送」撮り~(05/02)   さえママ1107 さん
こたつねこさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

観光列車ながらには「もり号」と「あゆ号」が
あるんですね。
カラフルな観光案内板も可愛らしいですね。 (2024年05月02日 09時00分47秒)

Re:観光列車「回送」撮り~(05/02)   岡田京 さん
長良川鉄道さんも可愛い観光案内を作って、頑張ってますね^^
乗降客も増えると良いですね。 (2024年05月02日 13時57分08秒)

Re:観光列車「回送」撮り~(05/02)   Photo USM さん
こんにちは(USM)

源氏物語の研鑽は時間が掛かり昨夜は深夜3時で中断した。
気持ちに余裕がなく中々眠れないので眠剤を服用して対処。
病み上がりなので気を付けないと両手が痺れている。
(2024年05月02日 17時49分46秒)

Re:観光列車「回送」撮り~(05/02)   reo sora さん
富加町と書いて”とみかちょう”と読むんですね。^^
岐阜にこんな地名があることを初めて知りました。
トミカタウン、こんな街があったら楽しそうです。
ちゃんと線路がプラレールですね。^^
(2024年05月02日 19時55分12秒)

Re:観光列車「回送」撮り~(05/02)   木昌1777 さん
こんばんは。赤くて可愛い電車。目立つのに、、人は乗ってくれない。ゴールデンウイークに活躍してくれると嬉しいですね。 (2024年05月02日 21時36分52秒)

Re:観光列車「回送」撮り~(05/02)   かずまる@ さん
こたつねこさんお疲れ様です!
回送ってドコまで行くんでしょうね?(^_^)
ど~せ走らせるなら・・・客載せたら良いのに~~!(^_^;)
いいね! (2024年05月02日 22時29分22秒)

Re:観光列車「回送」撮り~(05/02)   シャク返せでごんす01 さん
> パッと見は「TOMICA TOWN(ミニカー)」のよう

というか長良川鉄道がプラレールになってるじゃんし(笑) 
 
そういえば昔、こんな黄色い道路のコースが付いていて、単5電池で走行するモータートミカだかそんな感じの製品がありましたよねぇww 
 
> あゆ+もり 
 
もりはまだ便所なしでしたっけ。だったらお食事ツアー参加ならもりに乗るわ(爆) 
 
> 樽見鉄道が先に復刻版 
 
ググってる時に見ましたよ~ この先ナガラ300に柿色塗装したら絶対どっちがどっちかわからなくなりますよねぇwww  因みに自分は樽見鉄道はやっぱり青色に紅白ライン塗装が好きなのであの復刻はむしろマイナスポイントかなぁ(失笑) (2024年05月02日 23時53分04秒)


© Rakuten Group, Inc.