1019617 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Penguin Heart

Penguin Heart

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

penguin0510

penguin0510

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

penguin0510@ Re[1]:医は仁術 東北歴史博物館(05/05) 茶葉。さん ありがとうございます。コメン…
茶葉。@ Re:医は仁術 東北歴史博物館(05/05) まるで一緒に展覧会を見ている気分になる…
kr_ayaka@ Re:忌野清志郎氏死去(05/02) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
fire365@ フリーワーク募集 私はやっているフリーワークを紹介します…

Favorite Blog

名古屋に移動 New! ciamiさん

NEWS! 6人の新グルー… VENTO AZULさん

エデンの南 SEAL OF CAINさん
何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
ジャズの神様の思し… 南浦猫麻呂さん
安らぎのクレヨン画 安らぎのクレヨン画家さん
I Love Mac Macの家さん
パソコン事務仕事効… ニックネーム2114さん

Rakuten Card

Jul 20, 2007
XML
カテゴリ:舞台
 凄い歌声でした。というのがいちばんの印象です。本当に72歳の歌声なのでしょうか?双頭の鷲のときは正直他の役者さんよりも声量がイマイチな印象がありましたから。ですがそれを見事覆してくれました。あまりにも大きく響き渡る歌声は聴くものを魅了します。曲間に入るトークも軽快で上質のエンターテインメントを演出していました。

 今回の音楽会は私の初めての美輪さんの音楽だったのですが、ここで感じたのは、”日本にも上品なエンターテインメントを提供してくれる人がいたんだ”ってことです。私はバーブラストライサンドのファンで、93年の復活ライブ以来ビデオではありますが何度も観ています。トーク、演出、もちろん歌声も素晴らしく、観るものを全く飽きさせない素晴らしいものでした。客をひきつけるためだけの無駄に派手な演出もなく、本当に本人の力量によるものだけで、こんなに素晴らしいエンターテインメントを提供できるものなのだと物凄く感激したことを今でも憶えています。

 今回の美輪さんは舞台のセットはかなり簡素な印象がありました。第1部では書割が。後は証明の工夫で海を表現してみたり。床にはなにやら蛍光塗料らしきもので模様が描かれていました。一曲歌い終わるたびに必ず舞台から引くのが妙に印象に残っています。でも、それにしてもよく動きます。今回初めて”メケメケ”を聞いたのですが、とても軽快な音楽でした。美輪さんも振り付けで歌いながら踊っています。息が荒くなってしまうどころか最後はさらにノビノビと歌い上げてくれました。

 第2部は雲の上を演出する素敵なセットで始まりました。そこでの花はすべて仮屋崎省吾氏による花だそうです。真っ暗なステージから音楽にあわせて一気に照明がステージ全体に照らされるのですが、あまりの美しさに会場からは思わず声が上がるほど。凄かったですよ。
極楽浄土って感じでした。最初の印象はPrinceのRasberry beret、またはIwish you heavenのビデオを連想してしまいました。独特の色合いが似てたものですから。

 実は私今回の音楽祭で期待していた曲のひとつに”花”がありました。残念ながら今回はありませんでした。ですが、それもエディットピアフの”愛の賛歌”で見事に帳消しになりました。あまりにも日本訳された詩と違うことにびっくりしました。あれでは”上を向いて歩こう”と”SUKIYAKI”の関係みたいなものです。かなり違いますね。美輪さんはそのために、あえてオリジナルのフランス語で披露してくれました。江原氏がたまにエディットピアフ自身が見に来たところを見かけるらしいのですが、それも納得の見事な歌でした。スタンディングオーベーションがやみませんでした。

 アンコールは少し悲しい舞台女優の歌で締めくくられましたが、この曲も良かったです。少しアンハッピーなのが以外でしたが、美輪さんの演技が素晴らしかったです。かつて脚光を浴びていた女優が年老いて相手にされなくなった歌だと思います。自分で幕を引くかと思いきや、、、。素敵でした。

 最後は”双頭の鷲”でも見せてくれた抱擁とキス。舞台のときほどではありませんでしたが、しっかりとみんなに送ってくれました。本当に良かったのですが、今思えば、これからこのような、上品で上質なエンターテインメントを提供できる人が出てくるのだろうか、と少し寂しくなってきました。何とも複雑な音楽会でした。




美輪明宏/CD 喝采~銀巴里ライヴ



CD 美輪明宏全曲集



美輪明宏リサイタル”愛” 1 日本の心を唄う~’91秋パルコ劇場~(DVD) ◆20%OFF!



美輪明宏リサイタル”愛” 2 サンジャンの恋人~’91秋パルコ劇場~(DVD) ◆20%OFF!



美輪明宏リサイタル”愛” 3 愛しの銀巴里~’93秋パルコ劇場~(DVD) ◆20%OFF!



美輪明宏リサイタル”愛” 4 愛の賛歌~’93秋パルコ劇場~(DVD) ◆20%OFF!



素顔のエディット・ピアフ DVD-BOX(DVD) ◆20%OFF!



【Aポイント+メール便送料無料】エディット・ピアフ Edith Piaf / ディア・ピアフ ベスト (日...



DVD エディット・ピアフ コンサート&ドキュメンタリー (9/21 発売予定)




 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 25, 2007 10:46:07 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:美輪明宏 音楽会2007 L'amour(07/20)   ももあね さん
おはようございます♪
わたしも行きました~!美輪さん!
すばらしかったですよね。
あのお花は仮屋崎省吾さんのアレンジだったのですね。
なるほどなるほど。
また、ぜひ行きたくなっちゃう音楽会でしたよね。
本当にお年というものを感じさせない。
(Sep 21, 2007 09:02:20 AM)

Re[1]:美輪明宏 音楽会2007 L'amour(07/20)   penguin0510 さん
ももあねさん
>おはようございます♪
>わたしも行きました~!美輪さん!
>すばらしかったですよね。
>あのお花は仮屋崎省吾さんのアレンジだったのですね。
>なるほどなるほど。
>また、ぜひ行きたくなっちゃう音楽会でしたよね。
>本当にお年というものを感じさせない。
-----


行ってきたんですね。そこでそちらのサイトを覘いてみたのですが、音楽会について書いてないんですね。ちょっと残念でした。
できれば詳細を、感想を、もっとみてみたいのでそちらのブログの記事としてアップしてください。 (Sep 24, 2007 12:14:20 AM)

お返事、遅くなってごめんなさい!   ももあね さん
penguin0510さん
わたしが書いたのは7月7日の日記でして・・・カテゴリ「芸術」のとこをよろしければご覧下さい。
混乱させてしまってすいません(><)!!
(Sep 24, 2007 06:39:26 PM)

Calendar

Headline News


© Rakuten Group, Inc.