1301464 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ここちゃんのブログ

ここちゃんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

YUKO.

YUKO.

2013.08.14
XML
カテゴリ:思ったこと

兄家族も無事に今日帰り、

お墓参りもすんだし、一仕事終わった脱力感でボーっとしております。


ゆったりとネットめぐりをしていたら、

文句を言う人はリーダーに向いている (ITmediaエグゼクティブ)

なんていう記事が目に入った。


最近文句ばかり言う人が増えて、

会社にもギャンギャン文句ばかり言う人が多くて、

いいじゃん別に。

文句ばっかり言って、何だか嫌だな~なんて思っていたけど、


考えてみると会社に対して「文句を言ってくれる人達」がいたからこそ、色々会社も改善してくれて、

後々入社した私たちが仕事がやりやすい状況を作ってきた面も大きい。


私は自分に自信も無い上に、「いい人」に思われたい意識が強くて、

言われるまま、なすがまま。

戦ってくれる強い人の後ろについて様子を伺っている卑怯者だ。


そういう私を見ている影響なのか、息子も似たような性格。

先日学校の3者面談で先生に指摘された。

「○○君は副委員長なんだから、もっとみんなを注意してもいいんだよ。もっと周りをよく見てさ」

と言われた。


そうだよね。

やはりリーダーはそういうタイプだよね。

文句を言うことを趣味としているクレーマーは別としても、

必要な文句は言うべきなのだな。


なかなか人間変るのはむずかしいけど、

息子も私もちょっとチャレンジしないといけないな・・・

と今頃気がついた。



そういえば会社のユニフォームが変った。

超ダサい。皆でブーイングの嵐。

誰が選んだんです?どんなセンスで選んだのです?


文句を言いたいけど、もう変えられないだろうからしょうがないだろうなぁ。

あ~テンション下がるわぁ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.08.14 22:23:14
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:文句をいう人はリーダーに向いている!?(08/14)   ネコさん66 さん
なんとなくわかる。
文句というか、意見をはっきり言うってことですよね。
私もYukoさんと同じだから、基本波風立てずに生きていたいので
リーダーにはなれないタイプだなあって思います。
かと言ってギャンギャンうるさいのは困り者ですね。
私もなんでもいいじゃんそれくらいって思うけど、でも人それぞれ
気になるポイント、文句言うポイントが違うから、人から理解されないことで
いつもぶりぶり文句言ってるような気もします。
意外とリーダー的立場におかれたら、いいリーダーになったりして?(前向き)

ユニフォームはださいのきたくないですよね。
うちは前まで看護師も事務も同じ白衣だったのですが、一年ほど前から
事務服に変えてもらいました。ニッセンのカタログから選んだ制服ですが
自分たちで考えて選んだ服なので満足しています(⌒▽⌒)
着たくない服着るとテンション下がるけど、ガンバって下さ〜い!


(2013.08.15 08:46:39)

Re:文句をいう人はリーダーに向いている!?(08/14)   細魚*hoso-uo* さん
私はいいますね。けっこうずけずけと。
なので女子社員(子供のころは同級生の女子)から疎まれてました。
「じゃああんたがやれば?」って感じでなんでも任されてました。
これは職場でも学校でも同じです。
リーダーに向いてるんじゃなくてリーダーやらされますw

おかげでボスや先生の評価はそれなりでしたけど、
ランチとか一人で食べたり、
飲み会に一人だけ声かけられなかったりしてましたよー。

でもこれって性格のものもあると思うので
無理しなくていいと思います^^。
私は、控えめでおとなしい性格の方を
うらやましいと思います。

制服はださいとテンション下がりますよね。
不評さをもっと「文句」いいましょう!
(2013.08.15 09:55:51)

Re:文句をいう人はリーダーに向いている!?(08/14)   トニー2001 さん
ふふふふ。

わたしも…ですぅ。

心の中では、いろいろ文句を抱えていたりしますが、

面と向かって言えるかといえば…

言えませんねぇ。。。

仕方ない…で終わらせて、

あとは、早く忘れようとしますね…

青森市、きょうの最高気温34.7℃でしたが…

さすが、上をいってますねぇ…(前記事)


(2013.08.15 22:55:55)

Re[1]:文句をいう人はリーダーに向いている!?(08/14)   YUKO. さん
ネコさん66さん

ネコさんは資格もいっぱいあって何でもできる人だし、気遣いもできる人だから、リーダーに向いていそうですよ♪

私も前職ではニッセンの事務服を選んで来ていました^^
それに比べて今のユニフォームのださいこと・・・。
仕事帰りにそのまま買い物なんて、絶対ムリ(^_^;)
(2013.08.16 04:12:12)

Re[1]:文句をいう人はリーダーに向いている!?(08/14)   YUKO. さん
細魚*hoso-uo*さん

細魚さんはまさにリーダー的なイメージです。
自分の意見をしっかりもっているし、それを的確に表現できるし。
うらやましい・・・。


>おかげでボスや先生の評価はそれなりでしたけど、
>ランチとか一人で食べたり、
>飲み会に一人だけ声かけられなかったりしてましたよー。

そんなこともあったんですか。
嫌な人もいますからね。
でもそれを乗り越える細魚さんはスゴイかも。

>でもこれって性格のものもあると思うので
>無理しなくていいと思います^^。

会社の先輩に「ちゃんと会社にいわなきゃダメよ!」と怒られたりします。
言わなきゃ改善されないからと。
確かにそうなんですよね~。
自分が我慢すればいいことだからと、ついつい言わずじまいです。

>制服はださいとテンション下がりますよね。
>不評さをもっと「文句」いいましょう!

ホントですよね~。
あ~でも言えない。誰かが言ってくれるのを期待している私がいるw
(2013.08.16 04:22:49)

Re[1]:文句をいう人はリーダーに向いている!?(08/14)   YUKO. さん
トニー2001さん

トニーさんはやさしい方だからわかるような気もします。
でも理知的なトニーさんのことだから、理路整然と意見を言える感じがします^^
客商売だと、「言われる」方が多いでしょうから、大変な面もありますよね。

青森も気温が高いですよね~。
天気予報をみて、ちょっとビックリです。
八戸の親戚も電話でヒーヒー言ってました(^_^;)
(2013.08.16 04:27:15)


© Rakuten Group, Inc.