3245744 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

studio PINE SQUARE

studio PINE SQUARE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

RC200t

RC200t

Freepage List

愛車遍歴


トヨタ スプリンター・トレノ 1.5SR


トヨタ スプリンター・トレノ 1.6GTアペックス


日産 ブルーバード SSSアテーサ


日産 スカイラインGTS-tタイプM


日産 スカイラインGTS25-tタイプM


日産 スカイラインGT-R


日産 スカイラインセダン 350GTタイプS


レクサス RC200t Fスポーツ


楽器遍歴


現行ラインナップ


1970年代後半~ポセイドンのめざめ


1980年代~超大作


2000年前後~リターン・オブ・ザ・マンティコア


2015年前後~21世紀の精神異常者


コロナ禍~キャリー・オン・ウェイワード・サン


ルマン・ウィナー(戦後編)


戦後復興期とジャガーの台頭(1949-1957)


フェラーリ黄金時代(1958-1963)


フォードVSフェラーリ(1964-1969)


グループ6と“走る広告塔”(1970-1981)


Cの時代~ポルシェの壁(1982-1987)


Cの時代~壁の向こうへ(1988-1993)


Cの時代~番外編(バイプレイヤーズ)


GTとWSC(1994-1999)


アウディ帝国の確立(2000-2005)


ディーゼルの時代(2006-2011)


多様化するパーワトレイン(2012-2020)


F1ワールドチャンピオン


フロントエンジンの時代(1950-1957)


Category

Comments

RC200t@ Re[1]:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) 元H@さんへ >やっぱりあの時代の象徴な…
元H@@ Re:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) あの頃のF1はセナを軸に面白いレースが数…
元H@@ Re:ミスター・フォゲッタブル(プロスト JS45 無限ホンダ)(04/08) お久しぶりです。 このクルマ、私も購入し…
2004.12.07
XML
カテゴリ:ミュージック
天使の絵の具、と聞いてニンマリしたあなた。
オールドファンですな(笑)
劇場版マクロス「愛・おぼえていますか」のエンディングで流れるはずだった曲だ。
尺の関係でボツになったって聞いてるけど、実際あと数分延びたからってなんの支障があるんかい?って感じ。
事実、リバイバル公開のときにゃ特別版だか完全版とかってことでカットされないで上映されたんだよな、確か。
ミンメイ=飯島真理の2ndアルバム「ブランシェ」にもスローバージョンで収録されてたけど、愛・おぼえていますかのc/wとしてアレンジされたバージョンのほうがお気に入りだ。
なんでいまさらマクロスで飯島真理かっていやあ、今日は別のCD探しにアニメイトに行ったわけ。
KOTOKOの新曲(神無月の巫女関連な)と舞HIMEのEDを買いにいったんだが。
そこで期間限定叩き売りで飯島真理ベストを売ってたんで思わずテが出た(笑)
ベストったってシングル数曲にマクロステレビの挿入歌が何曲か入ってる、確かに中身を見たら叩き売りの値段以上のものはないCDだね(^^ゞ
ま、CDS一枚分の値段だし、天使の絵の具にセシールの雨傘が収録されてるから元はとれるなって。
ほんとは絶版(多分ね)になった名盤「キモノステレオ」が欲しいところなんだけど、ないもんは仕方ねえ。
絵の具と雨傘2曲が墓掘り出来ただけでも上出来だとするか。

ところでKOTOKOのヤツは限定版と通常版があって、どっちにすべぇかとしばし立ち止まる。
PVのDVD付きで通常版の900円増しを高いと思うかどうかってことだけど、しばし考えて通常版に決めた。
DVD付きで900円なら安いって考えるかもしれないが、それほどKOTOKOに執着はないのでね。
クルマで曲が聞ければなってくらいの思い入れだからな(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.10 02:10:23
コメント(0) | コメントを書く
[ミュージック] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.