3245595 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

studio PINE SQUARE

studio PINE SQUARE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

RC200t

RC200t

Freepage List

愛車遍歴


トヨタ スプリンター・トレノ 1.5SR


トヨタ スプリンター・トレノ 1.6GTアペックス


日産 ブルーバード SSSアテーサ


日産 スカイラインGTS-tタイプM


日産 スカイラインGTS25-tタイプM


日産 スカイラインGT-R


日産 スカイラインセダン 350GTタイプS


レクサス RC200t Fスポーツ


楽器遍歴


現行ラインナップ


1970年代後半~ポセイドンのめざめ


1980年代~超大作


2000年前後~リターン・オブ・ザ・マンティコア


2015年前後~21世紀の精神異常者


コロナ禍~キャリー・オン・ウェイワード・サン


ルマン・ウィナー(戦後編)


戦後復興期とジャガーの台頭(1949-1957)


フェラーリ黄金時代(1958-1963)


フォードVSフェラーリ(1964-1969)


グループ6と“走る広告塔”(1970-1981)


Cの時代~ポルシェの壁(1982-1987)


Cの時代~壁の向こうへ(1988-1993)


Cの時代~番外編(バイプレイヤーズ)


GTとWSC(1994-1999)


アウディ帝国の確立(2000-2005)


ディーゼルの時代(2006-2011)


多様化するパーワトレイン(2012-2020)


F1ワールドチャンピオン


フロントエンジンの時代(1950-1957)


Category

Comments

RC200t@ Re[1]:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) 元H@さんへ >やっぱりあの時代の象徴な…
元H@@ Re:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) あの頃のF1はセナを軸に面白いレースが数…
元H@@ Re:ミスター・フォゲッタブル(プロスト JS45 無限ホンダ)(04/08) お久しぶりです。 このクルマ、私も購入し…
2012.11.25
XML
カテゴリ:フィギュア
 滅多に行かない劇場(つか、エヴァしか観にいかないから)なんで、そこしか知らんから、他のとこがどーだかわからんが、ウチんとこ(109)はどーしてあんなにバターくさいかね(-_-;)
映画にゃ付き物のポップコーンだから仕方ないっちゃあ仕方ないんだろーが、にしてもスゲー臭うんで、チケット買ったあとは会場オープンまでどっかに非難する必要がある。
そのままそこに居続けたら、あまりの香ばしさに買っちまいそうになるからさ。
それは、食事すなわちテレビ業界で言うところの「消えもの」まさに食べ終われば消えてなくなっちまうものに出す金は最小限にするってポリシーに反する行為で、特にコンビニ行きゃあ100円で買えるもんに3倍強の値段なんぞはもってのほかだ。
(ま、その100円品を密かに持ち込んでるっつーのもあるんだが。。。)
だもんで、いきおい階下のゲーセンへ、っつーのが相場で、他人様が大枚つぎ込むのを見てあざ笑うのがいつものことなんだが、そうして観察してりゃ結構キカイのクセがわかったりして、となると元プライズ荒らしの血が騒いだりするんだな。
エヴァを上映してんだから、当然その関係が一番人気なわけだが、なんかそこ狙うのはコアなエヴァヲタが何ド真剣にやってんだが的に見られそうでさ(^^ゞ
つか、自分がそう見てんだけど(笑)
それに肝心のプライズの出来がイマイチなもんばっかで、エヴァ系は。
で、エヴァ機で散財する他人様のタイミングをすっかり修得して、すみっこのほうの同じキカイにセットされてるのをチョイチョイとやってみる、と。
  • 巴マミ.JPG
バンプレスト(プライズ)ノンスケール 巴マミ

まだまだ人気は衰えないが、さすがに旬って意味じゃエヴァほどじゃないんで、結構ガードが甘くほんの2トライで楽々確保。
いや~なんつったってとても中3とは思えんキョーアクな体形がどストライクざんす(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.30 00:46:09
コメント(0) | コメントを書く
[フィギュア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.