3236066 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

studio PINE SQUARE

studio PINE SQUARE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

RC200t

RC200t

Freepage List

愛車遍歴


トヨタ スプリンター・トレノ 1.5SR


トヨタ スプリンター・トレノ 1.6GTアペックス


日産 ブルーバード SSSアテーサ


日産 スカイラインGTS-tタイプM


日産 スカイラインGTS25-tタイプM


日産 スカイラインGT-R


日産 スカイラインセダン 350GTタイプS


レクサス RC200t Fスポーツ


楽器遍歴


現行ラインナップ


1970年代後半~ポセイドンのめざめ


1980年代~超大作


2000年前後~リターン・オブ・ザ・マンティコア


2015年前後~21世紀の精神異常者


コロナ禍~キャリー・オン・ウェイワード・サン


ルマン・ウィナー(戦後編)


戦後復興期とジャガーの台頭(1949-1957)


フェラーリ黄金時代(1958-1963)


フォードVSフェラーリ(1964-1969)


グループ6と“走る広告塔”(1970-1981)


Cの時代~ポルシェの壁(1982-1987)


Cの時代~壁の向こうへ(1988-1993)


Cの時代~番外編(バイプレイヤーズ)


GTとWSC(1994-1999)


アウディ帝国の確立(2000-2005)


ディーゼルの時代(2006-2011)


多様化するパーワトレイン(2012-2020)


F1ワールドチャンピオン


フロントエンジンの時代(1950-1957)


Category

Comments

RC200t@ Re[1]:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) 元H@さんへ >やっぱりあの時代の象徴な…
元H@@ Re:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) あの頃のF1はセナを軸に面白いレースが数…
元H@@ Re:ミスター・フォゲッタブル(プロスト JS45 無限ホンダ)(04/08) お久しぶりです。 このクルマ、私も購入し…
2024.02.05
XML
カテゴリ:スーパーGT
 こないだコロナに罹患したんだけど、幸運にも微熱が続いただけですんで、巷間言われるようなのどの痛みとかは全然なくて。それでも会社からは出社厳禁と言われ5日間もぽっかり空いちゃったんで、手近な(つまりは出しっぱなしの)ガンダム系円盤をあれこれ、劇版ファーストとか∀とか今話題のシードとかデスティニーの総集編とか片っ端から見直して。当然その中にゃ新訳Zも含まれるわけで、まさか全快したタイミングでZ(勿論ガンダムじゃない)が発売されるとは(笑)
どうせならテレビ版ZガンダムのファーストOPテーマになぞらえたネタにしたろうかいっちゅーことで。



 2台の間には19年もの歳月が流れ。Z33ときたらもはやスーパーGTですらない(JGTCラストイヤー)。



スパーク1/43 モチュールオーテックZ
スーパーGT2023年シリーズランキング3位
#23 松田次生 / ロニー・クインタレッリ

 23年開幕戦を制した日産陣営筆頭チームだけれど、開幕戦優勝車はチャンピオンにはなれないというジンクスどおり、またラウンド3での大クラッシュから3戦連続ノーポイント。後半復調し年間3位に滑り込めたのは、中盤の低迷から考えれば御の字というところかな。なお10年続いた松田・ロニーのコンビは、23年をもって終了。ロニーは残留、松田はコンドーレーシングへ移籍。



エブロ1/43 ザナヴィニスモZ
全日本GT選手権2004年シーズンシリーズチャンピオン
#1 本山哲 / リチャード・ライアン

 多分、ザナヴィZは初出だと思うんだが(ブツはちゃんと当時モノ)、どんなシーズンだったかもうすっかり霧の中。日産と日立が鳴り物入りで創ったザナヴィも今はもう亡く、ただただ時の流れを感じるのみ。とか言ってるがそんなもん仕入れた時にちゃんと記事にしとけよってハナシだわな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.05 23:34:22
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.