1383883 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

piyotaの【ちぇブラで行こう】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

お気に入りブログ

今年は多いねぇ~、… New! ホムラspさん

久々良型 Nori1022さん

大麦はチクチクして… 天野北斗さん

美渓遊釣 みのふさん
すずき君を釣ろう! 新バネさん

コメント新着

piyota0@ Re:ヴィアインプライム札幌大通(札幌)(06/11) 【琵琶湖コアユ釣り】爆釣したマル秘エサ…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 始発で河和に電車釣行の時のシミュレーシ…
piyota0@ Re[1]:2024年の目標というか予定というか(01/07) 衣浦トンネル東詰 碧南緑地の南角でシー…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 05:41発 本山(愛知県) 名古屋市営東山線高…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 06:28 出発駅 本山(愛知県) ↓ 名古屋市営…

ニューストピックス

プロフィール

piyota0

piyota0

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.04.25
XML
カテゴリ:生命科学

今日は基本的には一日中缶詰でパワーポイントファイルの
作成に明け暮れているが、日中二件、ラボのセットアップが
進行した。

1.オートクレーブの電源接続。
100Vの電源からオートクレーブ接続をおこなった。
これで無事滅菌ができるようになった。

2.池田理科からの備品類の設置
バイオクラフトゲル撮影装置、微量透析槽、超音波破砕装置の
設置。ところでゲル撮影装置はデジカメ式なのだが、デジカメ
からのデータの移動が若干めんどくさそうなので、簡単にかつ
安価に印刷する技がないものか考えなければならない。
それからトランスイルミネータとのサイズがあっていないので、
厚紙などを工夫してカバーをしないと紫外線被爆事故が起こる
のでそれも要注意。

3.5L培養バッフル付きフラスコ
加工に時間がかかりそうなので仮注文をした。
通常二週間かかるが、それがゴールデンウィークを挟むので
さらに時間がかかるかもしれない。

で、明日のセミナーのパワーポイントの準備についてであるが
・・・・結論からいうとなんとかようやく8割くらいまで終了
した。明日の午前中で何とかなればいいなと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.25 20:08:05
コメント(0) | コメントを書く
[生命科学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.